所和市 上新井 Y様邸 屋根カバー工法 コーキング打替え 外壁塗装

Y様との出会い

Y様のご要望 以前、外壁と屋根を塗装したのですが、年数も経ちと塗装の劣化を感じていたので、リフォーム会社数社に見積もりを依頼しました。(Y様より)
変換 ~ IMG_1349.jpg

施工事例データ

施工箇所 屋根・外壁・雨樋
施工内容 屋根カバー工法
雨樋交換
コーキング打替え
外壁塗装
費用 約210万円
工期 約30日
築年数 約18年
使用商材 LIXIL Tルーフ クラシック
パナソニック PC50
サンライズ NB50
ガイソーウォール無機F
ご提案内容 定期的にお手入れなされていたので、基材自体の劣化はさほどございませんでしたが、外壁、目地コーキング、屋根共に前回の塗膜やコーキングの経年劣化が進んでいました。
屋根の劣化を特に気になされていて、塗装ではなくても、できる限り長くもつような提案をしてもらいたいとの事でしたので
屋根は撤去処分費がかからないカバー工法で、基材保証が30年LIXILのTルーフ
外壁には期待耐候年数15年~20年 超高耐候・超低汚染・親水性・防藻、防カビ性が期待できる ガイソーウォール無機F
をご提案させて頂きました。 
施工前はこちら
20170725yamagutisama-mae28.JPG 20170725yamagutisama-mae13.JPG
13年前に一度塗装されていたので、基材はしっかりとされていました。 チョーキング現象が見られました。
塗膜の防水が無くなっている証拠です。
20170725yamagutisama-mae33.JPG 20170725yamagutisama-mae14.JPG
屋根は紫外線などの影響が強い為、外壁よりも劣化がしやすいです。 目地コーキングが劣化により割れてしまっています。
雨水が染み込み劣化の原因になります。
施工中の様子

高圧洗浄

20170725yamagutisama-chu01.JPG 20170725yamagutisama-chu03.JPG
先ずはお家全体の汚れを落とします。 塗料がよく載るように下地を丁寧に洗浄していきます。
20170725yamagutisama-chu06.JPG 20170725yamagutisama-chu10.JPG
屋根の洗浄後です。 汚れや、以前の劣化した塗膜が落ちています。

屋根カバー工事 (重ね張り) LIXIL Tルーフ

■下地処理
変換 ~ IMG_0448.jpg 変換 ~ IMG_0452.jpg
既存の雪止めを電動工具を使い撤去します。 既存棟板金を撤去します。
変換 ~ IMG_0456.jpg 変換 ~ IMG_0463.jpg
棟板金の下には貫板が入っているので撤去します。 全ての棟の貫板を撤去し、下処理終了です。
■下葺き(ゴムアスルーフィング)
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu01.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu02.jpg
弊社では防水性が高く、劣化が少ない
日新工業のカッパ23を標準で扱っております。
屋根の軒先から上へルーフィングを敷いていきます。
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu16.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu15.jpg
など雨が漏りやすい箇所は、2重になるよう重ねて敷いていきます。 防水処理の完成です。
■役物取付
変換 ~ IMG_0446.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu08.jpg
役物と呼ばれる、板金の部材です。
これらはガルバリウム鋼板で出来ています。
軒先に水切りを取付けます。
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu06.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu13.jpg
棟板金の下地と大谷の板金です。 屋根の端には、ケラバと呼ばれる役物を取付けます。
■本体葺き
変換 ~ IMG_0443.jpg 変換 ~ IMG_0500.jpg
エンジン付きの梯子を使い、材料を屋根上へ上げていきます。 Tルーフのクラシックの本体材料です。
変換 ~ IMG_0502.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu18.jpg
板金などを切る専用の押切りという道具で加工します。 一枚一枚、ビスで留めていきます。
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu21.jpg 変換 ~ IMG_0503.jpg
本体も下から上へと葺いていきます。
■棟の施工
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu04.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu02.jpg
棟の部材を取付けます。 綺麗に仕上がっています。
20170725yamagutisama-go019.JPG 20170725yamagutisama-go012.JPG
換気棟を取付けました。 換気棟を取付けることによって、お家の湿気や熱を逃がしてくれる効果が期待できます。

新規雨樋交換

扱う屋根材にもよりますが、屋根カバー工法を行うと屋根の高さ雨水の流れる速さが変わってしまいます。 ですので既存雨樋ですと雨水をうまく受けれなくなるケースが非常に多いです。
大体の屋根カバー工法を行う場合は新規雨樋の交換が必須になります。
変換 ~ IMG_0516.jpg 変換 ~ IMG_0518.jpg
既存雨樋を撤去していきます。 横樋を撤去し、金具も新しいものに変えます。
変換 ~ IMG_0746.jpg 変換 ~ IMG_0741.jpg
既存の金具を撤去し、下地の補修を行い、破風の塗装を仕上げてから、新しい金具を取付けます。 新規雨樋の取付け完了です。
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu14.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu30.jpg
既存の縦樋金具を撤去した後、新規金具を目地部からずらして取付ます。 縦樋を取付けます。
変換 ~ 20170725yamagutisama-chu09.jpg 変換 ~ 20170725yamagutisama-chu16.jpg
Y様のお家の場合、バルコニーからエクステリア用の樋が出ていたので、新規の縦樋に加工して取付けます。 既存の樋を同じ色で塗装して完了です。

コーキング打替え 

20170725yamagutisama-chu100.JPG 20170725yamagutisama-chu104.JPG
既存の劣化したコーキングカッターや電動工具を使い綺麗に取り除いきます。 マスキングテープで養生をし、サイディングの目地にプライマーと呼ばれる接着剤を塗布(二面接着)してからシーリングを打ちます。

外壁塗装 下塗り

20170725yamagutisama-chu32.JPG 20170725yamagutisama-chu46.JPG
Y様邸で仕様する塗料です。
期待耐候年数20年高耐候塗料ガイソーウォール無機Fで塗らせて頂きます。
サッシ廻り、玄関ドアなど丁寧に養生します。
20170725yamagutisama-chu35.JPG 20170725yamagutisama-chu38.JPG
下塗りをしていきます。 ローラーを使い丁寧にカチオンシーラーを塗ります。

外壁塗装 中塗り

20170725yamagutisama-chu49.JPG 20170725yamagutisama-chu51.JPG
中塗りです。 弊社では、ローラー工法下塗り、中塗り、上塗り3回塗りが基本です。
20170725yamagutisama-chu57.JPG 20170725yamagutisama-chu56.JPG
軒天部も中塗りします。 中塗り段階で、補修箇所などがあれば、コーク材を入れ補修を行います。

外壁塗装 上塗り

20170725yamagutisama-chu61.JPG 20170725yamagutisama-chu77.JPG
軒天の上塗りです。 外壁の上塗りです。
20170725yamagutisama-chu76.JPG 20170725yamagutisama-chu75.JPG
塗り残し塗りムラがないようローラーで丁寧に塗っていきます。

付帯部塗装

20170725yamagutisama-chu78.JPG 20170725yamagutisama-chu80.JPG
金属性のバルコニーの塗膜が剥離していたので
ケレンした後、塗装します。
下塗りに金属用のプライマーを塗ります。
20170725yamagutisama-chu66.JPG 20170725yamagutisama-chu70.JPG
雨戸の塗装です。
を丁寧にケレンしていきます。
雨戸ローラー工法よりも吹き付け塗装の方が仕上がりが綺麗になります。
20170725yamagutisama-chu88.JPG 20170725yamagutisama-chu89.JPG
霧除けもまずは綺麗にケレンします。 下塗りをした後、ローラーで塗っていきます。
20170725yamagutisama-chu83.JPG 20170725yamagutisama-chu84.JPG
エアコンカバーケレンしています。 今回は雨樋の色に合わせて、ブラックで塗らせて頂きました。
20170725yamagutisama-chu97.JPG 20170725yamagutisama-chu98.JPG
外壁サイディング下部水切りです。 細かい箇所刷毛を使い丁寧に塗ります。
施工が完了しました。
20170725yamagutisama-go001.JPG 20170725yamagutisama-go005.JPG
サッシ廻り
コーキングの上にも丁寧に塗られています。
エアコンカバー
20170725yamagutisama-go038.JPG 20170725yamagutisama-go036.JPG
軒天 北面
20170725yamagutisama-go033.JPG 20170725yamagutisama-go037.JPG
西面 東面
20170725yamagutisama-go009.JPG 20170725yamagutisama-go012.JPG
屋根 Tルーフ 換気棟
20170725yamagutisama-go018.JPG 20170725yamagutisama-go027.JPG
隅棟
20170725yamagutisama-go022.JPG 20170725yamagutisama-go026.JPG
下屋根 とても綺麗に仕上がっています
20170725yamagutisama-go025.JPG 20170725yamagutisama-go032.JPG
屋根が新しくなると、新築の様な雰囲気が増します。 外壁も綺麗な青系の色で素敵ですね!

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢で外装リフォームをするならはガイソー所沢店へお気軽にご相談ください
  • 所沢、入間、狭山の外装リフォームはガイソー所沢店 塗装からサイディング工事まで何でもご相談下さいませ
  • 所沢の外壁塗装、外装リフォーム専門店 ガイソー所沢店
  • 外壁塗装を所沢でするならお任せください 最新チラシ情報