入間市 屋根葺き替えと外壁塗装♪経年劣化したお家を一挙にリフォーム

T様のご要望 昔ながらの住宅ですが、経年劣化により傷みが激しくなってきました。
せっかくの機会ですので、外装だけでなく家の中もリフォームしたいです。
完成(640×480).jpg

施工事例データ

施工箇所 屋根、外壁、付帯部、玄関ドア、キッチン、浴室
施工内容 屋根:葺き替え、下屋根壁廻り加工
外壁:塗装
付帯部:塗装
玄関ドア:交換
キッチン:改修
浴室:リフォーム
費用 約670万円
※施工当時のお値段です。材料の価格高騰などによりお値段が変動する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
工期 約1か月
築年数 約35年
使用商材 屋根:野地板、オークリッジスーパー、換気棟
外壁:GWカブールサーフEPO、ガイソーウォールフッ素4FⅡ
キッチン:タカラホーローシステムキッチン トレーシア
お風呂:タカラホーローシステムバス グランスパ
ご提案内容 現調調査を致しましたところ、年月を経ていることもあり、それぞれの場所において劣化症状を確認しました。
瓦屋根にはコケが繁殖し、棟瓦がずれ、谷板金が錆びていました。
外壁はひび割れが多発し、防水性が低下している様子。劣化の兆候であるチョーキング現象も確認できました。
内装においても、お風呂場やキッチンの経年劣化が見受けられます。
思い切ったリフォームには良い機会、T様のご希望どおり全面的なリフォームを提案致しました。
施工前はこちら
IMG_5327.jpg IMG_5338.jpg
瓦は非常に耐候性の高い屋根材ですが、
表面がコケに覆われています。
コケは屋根の防水効果が低下している証拠です。見た目も良くないので、メンテナンスが望ましいですね。
屋根の、面と面との境にある部材・谷板金が錆びています。谷板金は、別名「谷樋」とも呼ばれ、雨樋の役割をも担っています。
つまり水が集まる場所、ということですね。
雨漏りしやすい谷板金、この部分の錆びつきはご法度です。

IMG_5342.jpg IMG_5380.jpg
棟瓦の間にすき間があります。
棟瓦の重要な役割に「雨漏りの防止」があります。
ここにすき間が出来てしまっていては、雨水の浸入が防げず、雨漏りのリスクが高まってしまいます。



下屋根です。
やはりここもコケが生えています。
外壁との接合部が多い下屋根は、何かとトラブルを抱えやすい部分。
この機会にしっかりとメンテナンスをしましょう。
IMG_5408.jpg IMG_5393.jpg
外壁です。
ひびが入っている様子、おわかりいただけますか?このひびから雨水などが入り込み、内部に浸透してしまうと雨漏りになってしまいます。

外壁に触れると、白い粉が。
この現象は「チョーキング現象」といい、塗膜劣化の代表的な症状です。
ひびだけでなく、塗膜自体も劣化が進んでいます。

IMG_5357.jpg IMG_5359.jpg
ベランダです。
マットが敷かれていますが、床面の隅に茶色く汚れが確認できます。

床面の隙間にも汚れが入り込み、退色が見られます。全体的に劣化が進行しているようです。
IMG_0449.jpg IMG_0436.jpg
次に内装です。
既存のキッチンを確認していきましょう。

キッチン汚れは日々蓄積していく油汚れ、そしてそこに付着するほこりが主な原因です。
水を使う場所ですので、カビが発生する場合も。なかなかに手ごわい場所です。

IMG_0441.jpg IMG_0434.JPG
ガスコンロです。
お掃除が行き届いているコンロですが、タイルの目地には入り込んだ黒っぽい汚れが見受けられます。

換気扇です。
劣化している様子が伺えます。
調理中の油はねもあり、汚れが溜まりやすい場所です。

IMG_0386.jpg IMG_0392.JPG
次にお風呂です。
タイル張りの可愛らしいお風呂、汚れは目立たないですが、小さな目地に汚れが入りやすいというデメリットがあります。

微生物が好む「高温」「水分」「湿気」が常に揃っている場所が、お風呂です。
毎日掃除をしていても、浴室の隅や手が行き届かない場所に、カビや汚れがはびこります。
施工中の様子

バイオ高圧洗浄の様子

2023_05_08_12_06_29_119_2.jpg 2023_05_08_12_06_29_123_3(モザイク).jpg
洗浄には、ガイソーオリジナルの「ガイソーパワークリーナー」を使用します。
従来落としにくかった微生物汚れも、バイオの力で根っこから除去する事ができます。

外壁にも散布します。
モルタルの壁の凸凹にもしっかりと洗剤が入り込み、汚れを落とします。

2023_05_08_12_06_29_134_6.jpg 2023_05_08_12_06_29_139_8.jpg
今回交換する予定の玄関ドアもしっかり洗浄!
汚れを綺麗に落としてから、新規のドアを設置します。
効果が非常に高いので、お客様の植栽に影響が出る場合があります。
ビニールで養生をしますが、気になる場合はご相談下さい。


屋根葺き替え工事の様子

2023_05_02_21_02_27_472_14(トリミング).jpg 2023_05_02_21_02_27_503_21.jpg
既存の瓦を撤去します。
その際ゴミなどが出ますので、きれいに掃除をします。
掃除を終え、瓦をひっかけるために横に渡してある木材、桟木(さんぎ)を撤去しました。
左の写真と比べると、ずいぶんスッキリしたのがおわかりいただけるでしょうか?
2023_05_02_21_02_27_512(トリミング).jpg 2023_05_02_21_02_27_538_29(トリミング).jpg
瓦の下に敷かれていた防水紙を撤去します。
長年張りついていたので、プリントが転写されてしまっています。長年お疲れ様でした!
野地板を張ります。
どんどん変化していきますね!
2023_05_02_21_05_17_751_5.jpg 2023_05_02_21_05_17_763_7.jpg
新しく防水紙を張り直します。
この防水紙、改質ゴムアスファルトルーフィングという下葺き材で、屋根防水に重要な役割を果たします。
隙間なく、びっしり敷きつめていきます。
オークリッジスーパーという屋根材を張ります。アメリカでは80%以上のシェアを占める屋根材で、薄く柔軟性があります。
扱いやすいのでDIYが盛んな海外で好まれているようですね。
2023_05_02_21_05_17_780_10.jpg 2023_05_04_18_12_57_571_4.jpg
棟板金のための貫板を設置します。 板金を取り付けました。
昔ながらの瓦屋根だったのが、近代的な屋根に生まれ変わりました♪
オークリッジスーパー、デザインも色もおしゃれですね!

下屋根壁廻り加工工事の様子

2023_05_05_17_35_13_035_4(トリミング).jpg 2023_05_09_17_24_45_023_3.jpg
下屋根を新しく設置しましたが、外壁との接合部に白いネット上のものが張られています。これは「ガラスネット」といい、外壁のひび割れ防止のため施工するものです。

ガラステープをモルタルで埋め込みます。
2023_05_11_14_53_41_759_0.jpg 2023_05_11_14_53_41_780_4(モザイク).jpg
シーラー(下地材)を塗布します。
これからモルタルの模様を吹き付けるのですが、その塗装をしっかり密着させるためのものです。

壁の吹き付け塗装をおこなっています。
下屋根との接合部が不自然にならないよう、外壁となじませるためにおこなう工程です。
2023_05_11_14_53_41_785_5.jpg 2023_05_12_10_31_26_556_4(モザイク).jpg
吹き付け塗装の凸面を、ローラーで平らにする「ヘッドカット仕上げ」をおこなっています。
手作業で凸面の盛り上がった部分をつぶし、モルタル独特の模様を作っていきます。

施工後の写真です。
接合部が外壁から浮くことなく、自然になじんでいます。
味わいのある、とてもきれいな仕上がりです。

外壁塗装の様子

2023_05_10_16_25_00_738_2(モザイク).jpg 2023_05_10_16_25_00_777_12(モザイク).jpg
外壁の塗装の前に、塗装面を補修します。
こちらの画像は、壁のひび(クラック)を補修しているところです。
シーリング材をヘラで塗りこみ、下地を整えます。
こちらも下準備の工程です。
外壁と塗装の密着性が低下し、すきまに空気が入り膨れてしまっていました。
目の粗いスポンジで膨れを研磨することで(ケレンという作業です)塗装面を平らにし、密着性を高めていきます。

2023_05_10_16_25_00_780_13(モザイク).jpg 2023_05_13_10_36_10_776_1(モザイク).jpg
下塗りをします。
GWカブールサーフEPOという下塗り材です。
上塗り材の吸い込みを抑え、些少のクラックを充填する働きがあります。
隠蔽性という性質を持ち、既存の壁色をしっかり覆い隠します。
中塗りです。
使用致しましたのは、ガイソーウォールフッ素4FⅡ。壁の状態を問わないフレキシブル性を持ち、チョーキングしづらいのが特長です。
2023_05_16_17_06_39_945_1(モザイク).jpg
もう一度、重ね塗りをします。
塗膜の厚さを形成することで、塗料の性能をしっかりと発揮することができます。
色も素敵ですね♪

付帯部塗装の様子(庇、笠木、板金、雨戸)

2023_05_10_16_25_00_743_3(モザイク).jpg 2023_05_10_16_25_00_752_5(モザイク).jpg
屋根や外壁といった広範囲を占める場所以外で、お家を構成する小さな部材を総称して「付帯部」といいます。
画像は、窓などを守る役割を持つ「庇(ひさし)」です。ケレンをおこない、塗料の密着性を高めます。

下塗り後、外壁と同じく中塗り→上塗りをします。ローラーで手塗りをする「ローラー工法」での施工です。
原液に近い塗料を塗布することができますので、ぶ厚い塗膜を形成できます。
2023_05_10_16_25_00_748_4(モザイク).jpg 2023_05_10_16_25_00_756_⑥(モザイク).jpg
こちらは笠木(かさぎ)です。
ケレンから始めます。小さなスポンジで塗装面を磨き、汚れを取り除きつつ浅い傷をつけて、塗料がしっかりと絡みつくようにします。

中塗りします。
シックなブラウン、素敵な色ですね♪
2023_05_10_16_25_00_760_7(モザイク).jpg
上塗りをします。
塗膜の厚さを出し、耐候性をしっかり発揮できるようにします。

2023_05_10_16_25_00_767_9.jpg 2023_05_18_12_08_34_926_1.jpg
板金屋根もケレンします。
地道な作業、広範囲なのでなかなか大変です。
ですが、このような下準備こそ、その後の仕上がりを左右する大切な工程です。

塗装していきます。
屋根は凹凸がありますので、塗り残しがないよう、慎重におこないます。
2023_05_17_15_13_58_866_③(モザイク).jpg 2023_05_17_15_13_58_870_④(モザイク).jpg
雨戸も、ケレン作業した後に塗装します。
窓を雨水や強風から守る雨戸は、耐候性が求められます。
塗装の効果を、しっかり発揮させたい部分です。
重ね塗りをします。
溝の隅々にまで、たっぷりと塗料を塗布していきます。

玄関ドア交換の様子

B5EE6FDF-29DA-4B33-A06E-EB642DC9A79F(トリミング).jpeg C60F0EF6-835A-46B4-89C7-3E040C1A1A2E(トリミング).jpg
既存の玄関ドアです。
白いドアも素敵ですが、年月を経ることにより、白さに曇りが感じられます。
そこで、ドアを総取り替えしましたところ...

いかがでしょうか?
現代的でシンプルなデザイン、素敵ですね!
玄関は、お家の顔。
ドアを新調すると「リフォームしたな!」という気分が高まります♪

キッチン改修工事の様子

IMG_3909.JPG 2023_06_06_18_10_16_358_2(トリミング).jpg
既存のキッチンを解体します。


ベニヤ板を張っていきます。
この上にキッチンパネルを設置していきます。

IMG_3920.jpg IMG_3936.jpg
給排水管の工事をしています。
キッチンには、給水管・給湯管・配水管の3つが配管されており、キッチンをリフォームする際には欠かせない工事です。

システムキッチンを取り付けていきます。

IMG_3956.JPG IMG_3955.jpg
新しいキッチンが設置されました。
今回お取付しましたのは「タカラホーローシステムキッチン トレーシア」。
輝くばかりの白さ、キッチンに立つのが楽しくなりそうですね♪

トレーシアは美しい見た目だけではなく、機能性も魅力。
たくさんの収納、きれいが長続きする高品質のホーローに定評があります。

IMG_3959.jpg IMG_3960.JPG
ピカピカの蛇口です。
片手で操作可能なシングルレバーの蛇口は、調理中でも楽々操作できて便利です。

ガスコンロです♪
掃除しやすいすっきりとしたコンロ、きれいが長続きしそうですね!
IMG_3961.JPG
換気扇も、もちろん新しくなっております。
近代的なデザイン、とってもおしゃれです!

浴室リフォームの様子

IMG_0382.JPG IMG_3628.JPG
既存のお風呂です。
昔ながらのタイルの床が懐かしい♪
こちらを全て撤去していきます。

解体・撤去作業中です。
お風呂は木材の天敵である水や湿気が多いところですので、傷みも激しいです。

IMG_3632.JPG IMG_3647.JPG
この柱には、シロアリの被害が発生していました。水分が建物内部に浸入、木材が腐食することで「木材腐朽菌」が発生。これに引き寄せられてシロアリが繁殖し、柱を食べてしまいます。建物にとって柱は命。危険な状態でした。

解体を終えたら、床面にコンクリートを打ち、平らにならします。
ここへ新しいお風呂を設置するのです。
IMG_3758.JPG IMG_3757.JPG
「タカラホーローシステムバス グランスパ」が設置されました。
見違えるような美しさ!魔法のようですね♪


近代的なデザイン、清潔感が素晴らしいです!
窓辺にちょっとグリーンを飾ってみようかな...など、想像が膨らみます。
IMG_3755.JPG
「グランスパ」は洗剤なしで落ちるホーロー素材のパネル、水はけの良い床面、汚れにくい浴槽など、性能の高さも魅力です♪
施工が完了しました。
完成(640×480).jpg
オークリッジスーパーを張った屋根です。
すっきりとしつつ、特有の温かみも感じさせるデザイン。
コケが広範囲に付着した瓦とは打って変わり、洋風な雰囲気をまとった屋根となりました。

IMG_0840.jpg
こちらは下屋根、壁廻り加工工事をおこなった場所です。
雨漏りが発生しないよう幾重にも施工しました。
既存の壁との違和感を感じさせないようモルタルに吹き付け塗装で模様をつけ、その上からさらに塗装を施した、美観にもこだわった工事。ご覧の通りの、完璧な仕上がりです。

IMG_0842.jpg
付帯部・庇(ひさし)です。
ムラなく均一に仕上げられた塗装が美しいです。塗膜に厚さが感じられ、耐候性の高さを物語っています。何度も重ね塗りをした成果です。

IMG_3755.jpg
「タカラホーローシステムバス グランスパ」を設置したお風呂です。
ホテルのお風呂のような清潔感、高級感に心躍ります♪
ゆっくりと湯船に身体を沈めれば、その日一日の疲れが溶けていきそうです。


IMG_3954.jpg
同じく、タカラホーローシステムの「トレーシア」です。
余計なものをそぎ落としたシンプルなデザインが好印象。掃除しやすく、豊富な収納力を持った機能性も大きな魅力です。
汚れやすいキッチンが、新品に生まれ変わりました!

IMG_5344.jpg IMG_0812.jpg
before after

今回は、屋根葺き替え工事下屋根壁廻り加工工事外壁塗装付帯部塗装
玄関ドア交換キッチン改修浴室リフォーム
すべて合わせまして、およそ
約670万円の施工費となりました。
※施工当時のお値段です。材料の価格高騰などによりお値段が変動する場合がございます
。あらかじめご了承下さい。



ガイソー所沢店ではこうした屋根・外壁工事、内装リフォームや給湯器の交換などもおこなっております。
お家のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください



外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店