狭山市広瀬築15年のお家の屋根と外壁の塗装を行いました

E様のご要望

築15年という事もあり一度、お家のメンテナンスを
しっかりしていきたい。(E様より)
20190618sayamashihirosesekouzirei000054.jpg

施工事例データ

施工箇所 屋根・外壁・付帯部・ベランダ
施工内容 屋根塗装・外壁塗装
付帯部塗装
ベランダ防水塗装

費用 約120万円
※施工当時のお値段です。材料の価格高騰などによりお値段が変動する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
工期 約30日
築年数 約15年
使用商材 屋根:ガイソールーフガードフッ素
外壁:WBアートSIクリアー×ガイソウォール
              タフネスシリコンⅡ
ベランダ:オートンウレアックス

ご提案内容 カラーシュミレーションを使用し、色のイメージを膨らませて
お客様のご希望に沿った色イメージをご提案させていただきました。
ネイビーとホワイトでお上品なイメージのツートンカラーの外壁に
屋根はワインレッドという、モダンでこだわりのある塗装を
ご提案させていただきました。

施工前はこちら
20190618sayamashihirosesekouzirei000000.JPG
既存の外観はこちらです。
レンガ調なサイディングのツートンカラーです。
暖色系の温かみのあるイメージですね。

20190618sayamashihirosesekouzirei000005.JPG 20190618sayamashihirosesekouzirei000003.JPG
既存屋根はスレート屋根です。
苔やカビ、黒ずみなどの汚れが目立ちます。
経年劣化による、塗膜の剥がれも見られます。
塗膜の剥がれが見られると、防水機能が失われている事にもなるので、このまま放置すると
雨漏りの原因になる事もあります。
メンテナンスが必要な時期と言えます。


既存外壁です。
こちらも経年劣化によるチョーキング現象
などが見られます。
外壁のつなぎ目のコーキング部分も劣化が
見られるので、こちらも放置すると、ここから
雨などが侵入し、雨漏りの原因につながるので
コーキング部分もメンテナンスが必要と
なります。

施工中の様子

足場かけの様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000001.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000012.jpg
まずは足場かけから行っていきます。
高所作業には必ず足場が必要になります。
これからこちらのお家で工事をする職人さん
たちの足元を支えます。
足場も安いものではないので、お客様から
「足場なしでの工事はできないのか?」と
質問をいただきますが、ガイソー所沢店では
足場なしでの高所作業は行っておりません。

職人さんの安全を守るためにも、最高のクオリティーでの施工を完成させるためにも、足場は
必ず必要となります。
ですので、足場が必要な工事は一度の足場かけで、まとめて工事を行う事をおすすめします。

高圧洗浄の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000005.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000006.jpg
まずは塗装の前にお家全体を高圧洗浄で汚れをしっかり落としていきます。
古い汚れや塗膜、カビ、苔などをしっかり
落としてから塗装を行わないと、塗装がすぐに
剥がれてきてしまったり、もちに影響します。
塗装の際はまずは高圧洗浄でしっかり汚れを
落としていく事がとても重要な作業となります。




外壁も同じように高圧洗浄です。
近隣のお家へ水しぶきや汚れを飛ばさないよう
洗浄機をあてる向きや角度にも気を付けて
作業をします。

コーキング打ち替え工事の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000010.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000008.jpg
コーキングは建物の気密性や防水性のために
施工の際にできる隙間などをいい。目地材などで充填して埋め込みます。
古いコーキングは全て撤去して新しく、
打ち替えをします。
コーキングは劣化が進むと、ひび割れなどをし、そこから雨水を浸入させ雨漏りを引き起こしたりサイディング内部を腐食させたりも
します。

養生テープでしっかり養生をし、専用の
下地を塗っていきます。
下地をしっかり塗布する事で外壁の隙間と
コーキングの密着性を高めていきます。
目地内部に空洞ができないように隙間を
埋め込むように多めに上から下へと塗り埋め込んでいきます。
隙間に埋め込んでから、ヘラで均一にならして
余分なコーキング剤は取り除きます。
コーキングはおよそ10年くらいがメンテナンスの時期となります。
傷みすぎる前にメンテナンスをしていきましょう。


外壁塗装の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000014.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000023.jpg
今回はツートンカラーの二色での塗装になるので、まずは外壁上部の塗装から始めます。
下塗りから行っていきます。
中塗り・上塗りとの密着力を高めて外壁の状態を整えます。
上塗塗料の吸い込みを抑え外壁の傷みを防ぐ
ためにも下地の塗布が必ず必要です。

続いて、中塗りです。
今回はガイソーウォールタフネスシリコンⅡを
使用します。
密着がよく、柔軟性塗膜のため外壁・鉄部・雨樋などオールマイティーに施工が可能です。
臭気も低く環境にも優しく、防カビ性なので
カビの繁殖も抑えます。
中塗りが終えたら、乾燥させさらに上塗りを
行っていきます。



多彩塗装の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000019.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000020.jpg
続いて、外壁下部のツートンカラー、下部は
多彩塗装で仕上げていきます。
まずは通常通りに下塗りから行い、外壁の状態を整えていきます。

続いて中塗りです。
ツートンの下部は今回は多彩塗装をしていきます。模様のついた外壁になるのですが、ベースカラーはホワイトで既存の色とは全く違うカラーで塗装をし、既存の色を隠していきます。


20190618sayamashihirosesekouzirei000046.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000045.jpg
続いて、アクセントカラーの模様をつけていきます。
専用の特殊ローラーを使用し、塗装を行っていきます。凹凸のあるでこぼこしたローラーで
塗装をしていくと、このような模様が浮き上がってきます。
こちらの塗料はスズカファイン株式会社の
WBアートSiを使用しております。

窯業系サイディングの塗替えに最も適している
塗料で天然石を思わせるようなとても綺麗な
風合いで高いデザイン性をもつ塗装法です。
アクセントカラーをつけたら、最後にクリヤーを塗布し、独特な風合いを演出します。

屋根塗装の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000030.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000031.jpg
まずは既存スレート屋根の補修から行います。
ひび割れが何カ所か見られたので、その部分を
補修します。
ひび割れは劣化のサインでもあるので、このまま放置はしないよう、メンテナンスをしましょう。
コーキング材を充填します。



ひび割れの補修が終わったら、屋根も下塗りから行います。
外壁と同じくこちらも下塗りで屋根の状態を
整えて、中塗りや上塗りとの密着をよくします。

20190618sayamashihirosesekouzirei000034.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000035.jpg
続いて中塗りです。
屋根塗装はガイソールーフガードフッ素を
使用します。
屋根はつねに紫外線や風雨にさらされて劣化が
早い部分ではありますが、ガイソールーフガードフッ素は長期間に渡り、スレート屋根や金属屋根の防水性を守ります。
最後に上塗りです。最後の工程になるので
厚みのあるしっかりした塗膜を作りあげて
いきます。
同じ塗料を中塗り、上塗りとわけて塗る事によって、見た目も綺麗に雨や紫外線からも
強い塗膜が完成します。

ベランダ防水塗装の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000039.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000042.jpg
ベランダはつねに屋外で紫外線、雨にさらされていますが、もともとは屋外でも防水機能が
備えられています。
定期的にメンテナンスをしないとこちらも雨漏りを引き起こす原因になったりもします。
今回はトップコートの塗替えを行っていきます。
まずは専用プライマーを使用し、下塗りです。


オート化学工業のオートンウレアックスで防水塗装を行っています。
ウレアックスは硬化後、強靭な塗膜となり高い
耐久性を発揮します。
ベランダ防水工事は10年程でメンテナンスをしていくのが理想です。

付帯部塗装の様子

20190618sayamashihirosesekouzirei000032.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000037.jpg
付帯部も全て塗装を行っていきます。
霧除けの部分です。
まずはケレンを行い、サビや古い塗膜をしっかり落としてから塗装をします。
鉄部はサビなどが残ったままだと綺麗に塗装が
塗れません。サビはどんどん劣化が進んでいくので、サビを付けさせない事が重要です。

ケレンが終わったら、サビ止めを塗布してから
塗装を始めます。
サビ止めは金属の腐食を防いでくれる効果が
あります。
金属の表面に皮膜を作る事でサビの原因である
水や酸素を遮断し、サビや腐食を防いでくれて
います。
塗装は屋根と同じ色で塗っていきます。
20190618sayamashihirosesekouzirei000052.jpg 20190618sayamashihirosesekouzirei000050.jpg
水切りなども全て塗装をします。
細かい部分になるので、こちらはハケを使い
塗り残しのないように気を付けます。
玄関アプローチです。
こちらも全て塗装をします。
ここまでくるといよいよ完成間近です。


施工が完了しました。
20190618sayamashihirosesekouzirei000056.jpg
ホワイトをベースとした多彩模様と濃いめのネイビーの2色のツートンカラーで
落ち着いたイメージのお上品な色合いのお家へ生まれ変わりました。


20190618sayamashihirosesekouzirei000036.jpg

屋根はワインレッドがとても鮮やかで意匠性のあるデザインを表現したく
でも、派手になりすぎないこちらの赤を選びました。
モダンなイメージでとても素敵です。

20190618sayamashihirosesekouzirei000025.jpg

こちらは外壁のツートンカラーの上部の部分です。
太陽の光の当たり方によって、少し色の見え方も変わります。

20190618sayamashihirosesekouzirei000047.jpg

こちらは外壁のツートンカラーの下部の部分で多彩模様仕上げです。
窯業系サイディングの塗替えに適している塗装方法で、普通の塗装とは
また雰囲気の違った、オシャレな外壁に仕上がりました。

20190618sayamashihirosesekouzirei000041.jpg

ベランダ防水。

20190618sayamashihirosesekouzirei000055.jpg

玄関アプローチ。
お客様がまず一番に目にする所になるので
お家の顔にもなる場所なので、こちらも新築のように
綺麗に生まれ変わりました。

20190618sayamashihirosesekouzirei000000.JPG 20190618sayamashihirosesekouzirei000056.jpg
before after


施工担当者から一言


今回は色の作り方にこだわりました。
カラーシュミレーションを使い、イメージのパターンを作り
お客様と相談を重ね、既存のお家とはまた違ったイメージの
お家を作り上げる事ができ、お客様にも、とても喜んでいただけ
ました。
これから外壁塗装をお考えのお客様、デザイン性高い塗装を
求めていらっしゃるお客様、ぜひガイソー所沢店へお任せ下さい!
E様、今回は施工をさせていただきまして、ほんとうにありがとう
ございました。
今後もアフターサポートなど、しっかりさせていただきたいと
思います。




外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店