狭山市鵜ノ木で築25年の建物を外壁塗装と屋根カバー工法でオークリッジスーパーを施工しました

I様のご要望 築25年で一度もメンテナンスをしていないので、しっかりメンテナンスがしたい。他社にも見積りをお願いしたが、全て塗装での見積りでそちらでは塗装しか行っていないという事で、築年数も経っているのでもう少ししっかりメンテナンスを行いたいのでガイソーさんにお願いする事にしました。(I様より)
20190702sayamashiunokisekouzirei000001.JPG

施工事例データ

施工箇所 屋根・外壁・ベランダ・付帯部
施工内容 屋根カバー工法
外壁塗装
ベランダ防水塗装
付帯部塗装
シロアリ駆除
費用 約390万円
※施工当時のお値段です。材料の価格高騰などによりお値段が変動する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
工期 約30日
築年数 約25年
使用商材 屋根・オークリッジスーパー
外壁塗装・ガイソーウォールタフネスシリコンⅡ
ベランダ防水・オートンウレアックス
ご提案内容 築25年という事で、木材の部分の傷みがかなり激しく腐食が進んで
いました。屋根も既存屋根には経年劣化が目立ち、雨漏りもあるようで苔や藻もびっしり生えていたので、こちらは塗装ではなくカバー工法で基材を新しくする事をおすすめさせていただきました。
外壁の内部には腐食した木部の部分にシロアリの卵も見受けられたので
シロアリ駆除の施工もご提案させていただきました。

施工前はこちら
20190702sayamashiunokisekouzirei000021.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000007.JPG
既存全体のお家の様子です。
全体的に経年劣化による色褪せが感じられますね。

外壁は木材なので、塗膜が剥がれて下地の木部が見えてきてしまっています。
このような部分から雨水が外壁内部へ浸入して
いき、内部までも腐食させている可能性があります。

20190702sayamashiunokisekouzirei000006.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000012.JPG
外壁を指で触ってみると、チョーキング現象が
起きていました。
これは紫外線や雨などに長年あたっていると
塗装の表層樹脂が劣化し塗料の成分が粉化し
表面に現れてくる現象です。
塗装などのメンテナンスが必要な状態です。

こちらも塗膜がボロボロに剥がれてきてしまっています。
このまま放置すると、木部の腐食がどんどん進みます。

20190702sayamashiunokisekouzirei000009.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000013.JPG
扉も紫外線劣化より色褪せが目立ちますね。

鉄部の階段はサビなどがついているのでこちらもサビを除去してからの塗装などのメンテナンスが必要です。

20190702sayamashiunokisekouzirei000051.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000052.JPG
既存屋根はスレート屋根です。
全体的に黒ずみが見え、色褪せも進んでいるように見えます。
よく見ていくと、全体的に苔や藻、カビもびっしり生えています。
これは塗膜の劣化により、防水機能が低下しており、屋根の水捌けが悪い状態が続いたり、陽当たりの悪い場所などで多く見られます。

IMG_7562.JPG IMG_7571.JPG
外壁の木部の腐食が激しいので、シロアリなどの心配もあったので中をしっかりみてみました。

木の中をみてみると・・・。やはり・・・。
シロアリの卵みたいなものがあります。
これはこのままにはできないので必ず駆除が必要です。
シロアリは木を主食とする昆虫です。
木の表面には出てこないため、なかなか実物を目にする事がないのです。

施工中の様子
20190702sayamashiunokisekouzirei000053.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000023.JPG
まずは足場かけから行います。
ガイソー所沢店では高所作業によるリフォームは全て、足場をかけての施工になります。
お家全体を高圧洗浄で汚れを落としていきます。
塗装の前は屋根も外壁もしっかり汚れや古い塗膜、カビや苔も綺麗に落とします。
汚れが残ったままでは新しい塗装が綺麗に塗れず、その後のもちにも影響が出るので、必ずまずは高圧洗浄で汚れをきちんと、落とす事が
重要な作業になります。

屋根カバー工法の様子

20190702sayamashiunokisekouzirei000039.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000041.JPG
高圧洗浄が終わり、しっかり乾燥させたら
既存屋根の上からルーフィングシートを下葺きしていきます。
今回は屋根カバー工法での施工になるので、
既存の屋根の上から新しい基材を被せて施工ができるため、古い基材の撤去費用や処分費用もなく、施工ができます。

ルーフィングシートは防水シートの役割をします。雨水が屋根の本体から流れ込んでくるのを
内部へ浸入させないよう、このシートで防いでいます。
ルーフィングシートは日新工業の改質アスファルト「カッパ」を使用します。
20190702sayamashiunokisekouzirei000043.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000044.JPG
本体基材の施工に入ります。
今回はオーウェンスコーニング社製の
オークリッジスーパーを使用して施工をします。
下から上へと、一枚、一枚張っていきます。
オークリッジスーパーは海外製品では初めて
日本の防火試験に合格した、高い防火性能が
評価されました。
20190702sayamashiunokisekouzirei000046.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000048.JPG
屋根の接合部分に棟板金を取り付けます。
屋根の頂部は基材の接合部分で隙間ができてしまうので、そこをしっかり塞がないと雨が内部へ浸入してしまいます。
棟を取り付ける事で雨水の内部への浸入を防ぎます。

雪止めなども取り付けてオークリッジスーパーの施工は完成です。

外壁塗装の様子

20190702sayamashiunokisekouzirei000034.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000035.JPG
外壁塗装に入ります。
こちらも高圧洗浄でしっかり汚れを落としてから、塗装を始めます。
まずは下塗りです。
外壁は上塗り塗料を直に塗ってしまうと吸い込んでしまう性質があります。
上塗り塗料の吸い込みを防いで下地の調整をしていくために下塗り作業は必ず必要です。

中塗りです。
今回はガイソーウォールタフネスシリコンⅡを
使用します。
ガイソーウォールタフネスシリコンは柔軟性塗膜のため、密着も良く外壁・木部・鉄部・雨樋
などあらゆる塗装に使用ができます。
防カビ防藻性を発揮するのでカビの繁殖も
抑えてくれます。


20190702sayamashiunokisekouzirei000029.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000030.JPG
最後に上塗りです。
塗装は下塗り→中塗り→上塗り。の三つの工程で進めます。
上塗りは最後の段階になるので気泡の跡を埋め
しっかり塗り込み、厚くしっかりした塗膜を
作り上げていきます。


軒天も塗装をします。
この部分も外壁などと同様に雨や風や紫外線に
さらされて、経年劣化が起きる場所になるので
塗装などのメンテナンスが必要です。

付帯部塗装の様子

20190702sayamashiunokisekouzirei000028.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000026.JPG
破風の塗装です。
破風が劣化し雨水が染み渡ると軒天にまで水が染み渡っていき、屋根裏などにも水が渡り
雨漏りに繋がってしまう事もあります。
破風も傷みすぎる前に塗装や板金によるメンテナンスなどを行う必要があります。
木部の換気口も塗装をします。

20190702sayamashiunokisekouzirei000022.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000032.JPG
扉です。
扉や木部、鉄部などはケレン作業をし、古い塗膜、汚れ、サビなどをしっかり行ってから塗装をします。
高圧洗浄と同様にケレン作業もとても重要な
下準備です。
階段の塗装です。
こちらは鉄部になるので、ケレン作業をしてから、サビ止めを塗布し、その上から塗装を行います。

20190702sayamashiunokisekouzirei000036.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000018.JPG
ベランダ防水塗装です。
今回はオート化学株式会社のオートンウレアックスを使用します。
ウレアックスは20年以上の優れた耐候性を実現
します。
ベランダは防水性が落ちてしまうと、こちらも
雨漏りを引き起こす原因となりますので、防水層まで傷んでしまう前にメンテナンスをする事
をおすすめします。



シロアリ駆除の様子です。
外壁に小さな穴をあけて、薬剤を穴から噴霧
します。
シロアリ駆除の工事は一度の薬剤散布で
おおよそ5年の効果があると言われています。
1匹見つけたら100万匹いるとも言われる
お家の大敵なので、1匹でも寄せ付けないように
木部の多い建物はとくに注意が必要です。

施工が完了しました。
20190702sayamashiunokisekouzirei000001.JPG
まずは施工完成のドローンによる空の上からの
全体写真です。
屋根基材のオークリッジスーパーがとても素敵な仕上がりと
なりました。


20190702sayamashiunokisekouzirei000002.JPG
外壁の様子です。
爽やかな淡いグリーンと屋根の深みのあるグリーンのコントラストが
とても清々しく、綺麗な仕上がりになりました。

20190702sayamashiunokisekouzirei000004.JPG

扉です。
爽やかなグリーンとは対照的なピンクが差し色となり
可愛らしい扉が仕上がりました。

20190702sayamashiunokisekouzirei000005.JPG

階段と窓枠は同色のグリーンで統一し、屋根と同じく深みのある
グリーンで引き締めます。

20190702sayamashiunokisekouzirei000021.JPG 20190702sayamashiunokisekouzirei000001.JPG
before after






外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店