所沢市 アパート塗装|玄関や雨戸の塗装 住宅省エネ2024キャンペーン



こんにちは!

所沢市を中心に、外壁・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。



引き続き、所沢市・M様所有のアパートリフォーム、
今回の工程は「付帯部塗装」です!

じつは付帯部、
建物の印象を決めるのに、一役も二役も買っている、
非常にたいせつな場所。

ひとつひとつを丁寧に塗り直すことで、
お家の美観が、ぐっとグレードアップします。



外壁はそんなに傷んでないはずなのに
 あか抜けない印象なのは、なぜ?


と、疑問をお持ちの方、
ぜひ付帯部塗装をご検討下さいね。



★今までの記事は、こちらです♪
【現地調査】所沢市|ボロボロ剥がれ落ちる外壁、劣化すすむ波板を確認!
所沢市|バイオの力で外壁・屋根をすっきりと♪バイオ高圧洗浄
所沢市|チョーキングした金属屋根をフッ素樹脂塗料で塗り直し♪
所沢市|アパートは外観が大切!劣化した外壁を高耐候性塗料で塗装

*********************

付帯部とは
屋根・外壁以外の、建物に付帯している部分のこと。


身近なところでは、
玄関ドアや手すり、階段、雨戸など、ですね。

その他には、
破風(はふ)や軒天(のきてん)、樋(とい)といった、
ちょっと耳なじみのない場所も、付帯部に数えられます。


M様のアパートでは、
上記の付帯部、すべて塗装することとなりました。



まずは、ケレンです。

2024_02_24_16_40_19_482_2.jpg


2024_02_24_16_40_19_482_3.jpg

上の画像は、破風(はふ)、
下の画像は、笠木(かさぎ)をケレンしています。

目の粗いスポンジを使用し、
塗装面の凸凹をならしていきます。


劣化した塗装や汚れを取りさる
表面をザラザラにして、塗料の密着度を高める

といった効果があります。




次に、塗料を塗っていきます。

2024_03_21_16_01_46_799_1.jpg

使用した塗料は、
ガイソーウォールタフネスシリコンⅡです。

セラミック配合、高品質なシリコン塗料、
高耐候性・低汚染性に優れた実力派。

密着力が高く、柔軟性があるため、
塗装面の状態が良くなかったり、
特殊な素材であったりしても、オールマイティに施工可能です。

長期間にわたって、建物をしっかり守ってくれます!

雨戸塗装の様子を動画でみたい方はこちらから!

YouTube 雨戸塗装



さらに、重ね塗りをします。

2024_03_14_15_54_16_280_1.jpg

下塗り→中塗り→上塗りと、
3回にわたって塗り重ねることで、
塗膜が厚みを増していき、
付帯部をしっかりコーティング。

紫外線や雨水から、部材を守ってくれます。




このように、仕上がりました!

破風です。

IMG_7386.jpg


雨樋です。

IMG_7405.jpg


玄関ドアです。

IMG_7428.jpg


付帯部がきれいになると、
やはりテンションが上がりますね!!
とても美しく仕上がりました♪


面積の広い場所ではないですが、
つねに目の端にうつる付帯部。

ここがきれいにリフォームされていると、
建物の品格がぐっと向上します!




外壁や屋根をリフォームされる際は、
付帯部も、ぜひご一緒に♪

アパートオーナー様に向けて、
このようなお得なパックもご用意しています!
↓ ↓ ↓ 

スクリーンショット 2024-04-28 115429.png
※現時点での内容です。変更が生じる場合があります。



さらに!
今話題の「住宅省エネ2024キャンペーン」の中のひとつ、
「賃貸集合給湯省エネ2024事業」が絶賛申請受付中です

こちらは、アパートなど集合住宅のオーナー様向けの補助金。
今年度からスタートした事業ですので、
アパートオーナー様、必見ですよ!!



従来型給湯器を、対象の小型省エネ型給湯器へ交換した際、
定額が補助される事業です。
該当すれば、1台につき5~7万円の補助金がでます

ちなみに、今現在まだまだ予算はあるようです!


くわしくは、こちらをご覧下さい♪

賃貸集合給湯省エネ2024事業補助金ページ


ガイソー所沢店は、
所沢市を中心に、狭山市、入間市にお住まいの方の、
快適なお家づくりを応援しています!



  
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店
  • ガイソー
  • 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ
  • ガイソー所沢店のYOUTUBEチャンネルはこちら
  • ガイソー所沢店のInstagramアカウントはこちら
  • ガイソー所沢店のfacebookページはこちら