所沢市|幅広い工事に使えます!「子育てグリーン住宅支援事業」とは?



こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。




今回は、子育て世帯は特に関心が高いかもしれません、
子育てグリーン住宅支援事業」についてです。




補助の内容が「新築」「リフォーム」で分かれているのですが、
今回の記事では、「リフォーム」にフォーカスしてご紹介致します。

「子育て」と銘打たれていますが、
リフォーム工事の場合、子育て世帯ではなくても利用することができるんです




該当工事の範囲が広く、使い勝手のよい子育てグリーン住宅支援事業。
これは利用しない手はないですよね。

ぜひ最後までお読みください♪



子育てグリーン住宅支援事業ってなに?


画像 キャンペーン.jpg


「子育てグリーン住宅支援事業」は、
一定の省エネ性能を満たす住宅のリフォームや新築に対して、国から補助金が交付される制度です。
地球温暖化対策として、住宅の省エネ化を促進することを目的に施行されます。



高断熱な窓の設置や節水型トイレの導入など、エネルギー消費を抑える改修が対象で、
子育て世帯や若者夫婦世帯に限らず、リフォームであれば全世帯が補助対象になるのもポイントです。

補助対象となるのは、
2024年11月22日以降に着工し、遅くとも2025年12月31日までに完了する工事となります。
ただ、予算が上限に達した時点で終了となりますので、早めの工事がおすすめですよ!




より詳しい内容が知りたい方は、公式HPをご覧ください。
子育てグリーン住宅支援事業 公式HP




どんなリフォームが補助対象になるの?


1階高断熱浴槽施工後.jpg


この制度で補助対象となるリフォーム工事には、
必須工事」と「任意工事」の2種類があります。


今回の補助金の場合、
2つ以上のカテゴリーの必須工事を行うことが必須条件で、
補助額の合計が5万円以上で補助対象となります。




【必須工事】

■ 開口部(窓・ドア等)の設置・交換による断熱改修工事
 (ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換)
■ 躯体部(壁・天井・床)の断熱材を一定量以上使用する断熱改修工事
■ エコ住宅設備のいずれかの設置・交換
 (太陽光システム、高断熱浴槽、高効率給湯器、蓄電池、節水型トイレ、節湯水栓)





任意工事は、上記の必須工事を2つ以上のカテゴリーでおこなった上で
さらに、工事を実施する場合のみ補助対象となります。


【任意工事】

■ 子育て対応改修
■ 防災性向上改修
■ バリアフリー改修(手すり、段差解消など)
■ 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
■ リフォーム瑕疵保険等への加入



「窓の断熱改修」は最も補助額が高く、1か所あたり数千円~数万円の補助が受けられます。
組み合わせによっては1戸あたり最大60万円の補助金が出る可能性もありますよ!





対象となる世帯や条件は?


31230218_s.jpg


この制度では、リフォームであればすべての世帯が対象です。
年齢や家族構成に関係なく、要件を満たす工事であれば補助を受けられます



ただし、新築の場合は以下のように条件があります。

■ 子育て世帯(18歳未満の子どもがいる世帯)
■ 若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)



また、申請するためには登録事業者による施工が必須です。
ご自身で申請することはできませんので、あらかじめ登録された施工店を選びましょう。





補助金をもらうにはどうすればいい?


画像 お金.jpg


補助金を受け取るまでの流れは以下の通りです。


1.  登録事業者と契約・対象リフォームを決定
2.  事業者が申請を実施(お客様の代行)
3.  工事完了後、実績報告を提出
4.  補助金が交付される(原則、事業者に支払われ、お客様に還元)


重要なのは、
補助対象となる工事内容か事前に確認すること」と「申請期限を守ること」です。


申請受付期間は限られており、
予算が上限に達し次第、終了となりますので注意しましょう。





ガイソー所沢店でもご相談受付中!


28530909_s.jpg


ガイソー所沢店は「子育てグリーン住宅支援事業」の登録事業者です。
断熱性の高い外壁材や屋根材のご提案、高効率給湯器の交換など、対象工事に幅広く対応しています。



「このリフォームは補助の対象になる?」
「申請手続きが不安...」

そんな方もご安心ください。
補助金の活用から工事完了まで、地元密着のスタッフがしっかりサポートいたします!



所沢市や近隣エリアでリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。





ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!


20240323_093143.jpg


ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。

地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。

仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


20240720_105720.jpg


20240720_105801.jpg



季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。

S__14745607.jpg


20240324_150611.jpg



外装以外にも、
中古住宅専門店 みわい給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。

現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!





【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1























所沢市|「先進的窓リノベ2025」でお得に快適!内窓リフォームのメリットとは?


こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。



最近話題の「先進的窓リノベ2025」。
実は、今こそ"内窓(二重窓)"を設置する絶好のチャンスなんです!


光熱費の節約や住まいの快適性アップなど、うれしい効果がたくさんある内窓リフォーム。
この記事では、内窓の特徴や補助金制度との関係、設置のメリットをわかりやすくご紹介します。



内窓とは?今ある窓の内側にもう1枚つけるだけ!


31611322_s.jpg


内窓とは、既存の窓の室内側に新たに取り付ける窓のことです。


窓ごと交換するのではなく、
室内側に"もう1枚の窓"を追加することで、断熱性や防音性を高めます。


工事は1窓あたり1〜2時間程度で済み、壁を壊すような大がかりな工事も不要。
費用も比較的リーズナブルなため、お客様からも人気の高いリフォームです。




「先進的窓リノベ2025」で内窓設置がお得に!


30381873_s.jpg


多くのメリットをもつ内窓の設置、
今なら国の補助金制度「先進的窓リノベ2025」でお得になります!



この制度は、断熱性能の高い窓への改修を支援するもので、
対象となる製品やサイズに応じて1窓あたり数万円の補助が受けられます。
もちろん、内窓も対象です。

補助額は窓の大きさや性能によって異なりますが、
例えば複数の窓に設置して、合計10万円以上の補助金が出るケースも。
一戸あたりの上限額が、なんと 200万円 というから驚きです!



補助金を申請するには、
事前に登録された製品・施工業者を利用する必要があるため、事前確認が重要です。




光熱費もカット!断熱性で冷暖房の効率アップ


お金アップ.jpg


内窓を設置すると、夏は涼しく冬は暖かい部屋に生まれ変わります。


その理由は、空気の層による"断熱効果"。
既存の窓と新しく設置する内窓の間にできる空間が、外気を遮断する働きをします。


これにより、冷暖房効率が大幅にアップ!光熱費の削減にも効果があります。
実際、年間で1万円〜2万円の節約になるケースもあり、数年で初期費用の元が取れるとも言われています。




防音・結露・防犯にも効果あり!


29629763_s.jpg



内窓には、断熱以外にもさまざまなメリットがあります。


例えば、車の音や近隣の話し声なども聞こえにくくなり、静かな室内環境に。
また、窓が二重になることで結露も抑えられ、カビやダニの発生も予防できます。


窓が二重になることで、侵入に手間がかかるため、空き巣対策としても効果的。
防犯性の面でも◎です!




内窓リフォームは「今」がチャンス!


24914432_s.jpg


内窓は、短時間・低コストでできる住宅の快適化リフォームのひとつです。

「先進的窓リノベ2025」を活用すれば、補助金を受けてお得に施工できるので、
今が内窓リフォームのチャンス!といえます。



暑さ・寒さ・騒音・結露・防犯にお悩みの方は、まず1窓からお試ししてみませんか?
省エネ効果+快適な暮らしの両方を手に入れて、賢くリノベーションを進めていきましょう!





ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!


20240323_093143.jpg


ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。

地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。

仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


20240720_105720.jpg


20240720_105801.jpg



季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。

S__14745607.jpg


20240324_150611.jpg



外装以外にも、
中古住宅専門店 みわい給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。

現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!





【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1


















所沢市|【申請スタート!】住宅省エネ2025キャンペーン 対象工事の具体例


2024_09_06_17_46_37_571_7.jpg


こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。




4月も半ばを過ぎ、
新しい生活に慣れてきた頃でしょうか?
そろそろ、お疲れが出てくる頃かもしれませんね。

もうすぐ迎えるゴールデンウィークまで、
あと少し頑張っていきましょう!




さて今回も、「住宅省エネキャンペーン」についてです。


今年2025年は、リフォームに最適な年。
昨年に引き続き、新築住宅や既存住宅のリフォームに活用できる、
住宅省エネキャンペーン2025」が実施されます。





補助金を活用してお得にリフォームできるのですが、
そこで気になるのは......



どんな工事が補助の対象になるの?




今回は住宅省エネ2025キャンペーンの概要と、
対象となる主な工事の具体例をあげ、わかりやすく解説します!



住宅省エネ2025キャンペーンとは?

4097584_s.jpg



住宅省エネ2025キャンペーンは、住宅の省エネ化を促進するための制度です。

家庭のエネルギー消費を削減し、CO₂排出を抑えることを目的に、
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携で実施されます。



2024年11月22日以降に着工し、遅くとも2025年12月31日までに完了する工事が対象で、
一定の条件を満たした省エネ効果の高い設備や建材を使用する工事をおこなうことで、補助金を申請することができます。

申請をふくむ全ての手続は、住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者がおこない、
個人が申請することはできません。




どんな工事が補助の対象になるの?

2024_03_22_20_17_56_552_0(リサイズ).jpg



「住宅省エネ2025キャンペーン」は、
下記の4つの補助事業によって構成されています。



子育てグリーン住宅支援事業

先進的窓リノベ2025事業

給湯省エネ2025事業

賃貸集合給湯省エネ2025事業




昨年も制度を利用して、
お得に工事をされた方が多数いらっしゃいました。
その具体例をあげてみましょう!


子育てエコホーム支援事業


※2024年制度では「子育てエコホーム支援事業」という名称でした。


節水型トイレ

2階節水型便器施工後.jpg

毎日何度も使用するトイレ。
少量の水で洗浄できるのはありがたいですね。

旧式のものに比べ、75%もの節水につながる場合も!



高断熱浴槽

1階高断熱浴槽施工後.jpg

お湯の温度が下がりにくい浴槽です。
冷めにくいので追い炊きの回数が減り、光熱費の節約になります。


「ユニットバス周囲温度10℃」
「浴槽湯量の深さ70%」
「フタを閉めた状態」で4時間後の湯温を測定。


湯温の低下が2.5度以下だと高断熱浴槽と認定されます。



キッチンまわり(キッチン節湯水栓)

キッチン節湯水栓施工後.jpg

「節湯水栓」、せつゆすいせん、と読みます。

節湯、つまり「お湯が節約できる」水栓です。
お湯が節約できるということは、
水だけでなく、お湯を沸かすエネルギー(ガスなど)の節約にもなります。

なんと50%以上も給湯エネルギーを削減できるケースも!



先進的窓リノベ2024事業



内窓の設置

AW02.jpg


その名のとおり、内側に設置する窓のこと。
断熱・遮熱遮熱効果が見込まれ、なんと防音効果もあります。
二重に鍵がつくので、防犯上も安心です。

熱の出入りが多い窓。
内窓を設置することで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。




給湯省エネ2024事業



エコキュートの設置

2024_03_22_20_17_56_554_3(3×4).png


じつは家庭でのエネルギー消費量・第2位の給湯器。
給湯器を見直すだけで、エネルギー量を低く抑えることができるんです。

電気代の安い夜間電力を利用してお湯をわかし、
貯めておいたお湯を日中使うエコキュートなら、
いつもどおりにお湯を使っても、ガス代・電気代がお安くなります。




その他にも、さまざまな工事が補助対象となります。
住宅まわりのリフォームをお考えでしたら、
該当しているかどうか、ぜひ公式HPでチェックしてみて下さいね。

住宅省エネ2025キャンペーン 公式ウェブサイト




所沢市でリフォームをするなら補助金の活用を!

画像 お金.jpg



環境や家計の負担減が見込まれる住宅の省エネ化ですが、
初期費用の高さがネックになりがちです。



住宅省エネ2025キャンペーンは全国的な制度ですが、
市区町村ごとに独自の補助制度がある場合もあります。

所沢市の場合、令和6年度はこのような制度も実施されていました!


【受付終了】令和6年度エコリフォーム「所沢市スマートハウス化推進補助金」【家庭用】


所沢市の助成金情報も確認しながら、最適な方法でリフォームを進めましょう!




まとめ


待ちに待った「住宅省エネ2025キャンペーン」、3月31日より申請が始まりました。
各事業とも、申請額の予算に達した時点で終了となりますので、公式ウェブサイトをこまめにチェックしましょう!


住宅省エネ2025キャンペーン 公式ウェブサイト



補助金の申請手続きは、キャンペーンの登録事業者が行います。
不明な点があれば、遠慮せずにしっかり確認することが大切です。
経験豊富な登録事業者であれば、安心ですね!


補助金を活用したリフォームをお考えなら、
まずはガイソー所沢店へ、お気軽にご相談ください!




ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!


20240323_093143.jpg


ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。

地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。

仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


20240720_105720.jpg


20240720_105801.jpg



季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。

S__14745607.jpg


20240324_150611.jpg



外装以外にも、
中古住宅専門店 みわい給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。

現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!





【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1













1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店
  • ガイソー
  • 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ
  • ガイソー所沢店のYOUTUBEチャンネルはこちら
  • ガイソー所沢店のInstagramアカウントはこちら
  • ガイソー所沢店のfacebookページはこちら