所沢市|屋根カバー工法って何?コストも手間も抑えるリフォーム術
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
「そろそろ屋根のリフォームを考えたいけど、費用や工期が心配...」という方も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめなのが「屋根カバー工法」です。
既存の屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材を被せる方法で、「コストと手間を大幅に抑えられる!」と人気のリフォーム工法なんです。
今回は、屋根カバー工法について、わかりやすく解説します!
1. 屋根カバー工法とは?

屋根カバー工法とは、
既存の屋根材の上から新たな屋根材を重ねて(カバーして)施工する方法です。
スレート屋根や金属屋根などの上に、新しい軽量屋根材(主にガルバリウム鋼板など)をかぶせることで、雨漏りや紫外線などによる劣化を防ぎ、かつ外観も一新することができます。
既存の屋根材を剥がさずに施工できるので、撤去費用や廃材処分の手間が省け、騒音や工期の短縮にもつながります。
2. なぜ今、屋根カバー工法が注目されているの?

屋根カバー工法には、以下のような特徴があります。
■ 劣化した屋根の撤去作業が不要で、人件費や輸送費が抑えられる
■ 工期が短く、生活への影響が少ない
■ 屋根が二重になるため、断熱性・遮音性がアップする
とくに築20年以上経過した住宅では、屋根の塗装だけでは対応しきれないケースも。
そのような場合でも、カバー工法なら新品同様に施工することができます。
3. どんな屋根に適している?屋根カバー工法の対象と条件

カバー工法はすべての屋根に対応できるわけではありません。
一般的には、以下のような条件の住宅におすすめです。
■ スレート屋根(コロニアル・カラーベスト)
■ 金属屋根(トタンなど)
■ 下地(野地板)がしっかりしていること
一方、
■ 瓦屋根など、厚みがある屋根
■ 下地の劣化が激しい屋根
このような屋根はカバー工法は向いていませんので、
屋根葺き替えをご提案することになります。
事前に現地調査を行い、屋根の状態を正確に診断することが重要です。
4. 屋根カバー工法の施工手順と工期の目安

施工の流れは比較的シンプルで、以下のように進みます。
1. 足場の設置・既存屋根の点検
2. 既存の棟板金や貫板、雪止めなどの不要な部材を撤去
3. 防水シート(ルーフィング)を張る
4. 新しい屋根材(例:ガルバリウム鋼板)を張る
5. 棟板金や雨押さえ、換気棟などを施工
6. 清掃・完了検査・足場撤去
工期の目安は、一般的な戸建てで約7~10日前後、長くても2週間ほどです。
(他の工事を一緒におこなう場合は、この限りではありません)
天候や建物の形状によっては多少前後しますが、撤去工事がない分、通常の葺き替えよりスピーディーに施工できます。
5. 屋根カバー工法のメリットと注意点

屋根カバー工法のメリットとデメリットをまとめてみましょう。
◎メリット◎
・工期が短く、生活への影響が少ない
・撤去費用がかからず経済的
・断熱性・遮音性が向上
・ 外観が新築のように美しくなる
△ 注意点 △
・ 屋根が重くなるため耐震性に配慮が必要
→重量が軽く住宅に負担をかけないものもあります
・ 適用できない屋根もある
・ 劣化した下地が残る場合がある
事前に確認しておくべき点もありますので、信頼できる施工店による事前診断と説明がとても重要になります。
お見積もり時には「カバー工法が本当に適しているのか」をしっかり確認するようにしましょう。
まとめ:屋根の状態に合った最適な工法を選びましょう

屋根カバー工法は、費用を抑えながら屋根の美観と機能性をしっかり回復できる、非常に魅力的なリフォーム方法です。
ただし、すべての屋根に対応できるわけではありませんので、まずは専門業者による無料点検から始めてみましょう。
ガイソー所沢店では、屋根診断・お見積もりを無料で承っています。
「そろそろ屋根が心配...」という方は、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの住まいにぴったりのリフォームプランをご提案いたします。
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!

ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。


外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1

所沢市|屋根リフォームで叶える"暑さ対策"とは?
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
もうすぐ迎える暑い夏。
夏になると室内が暑くなり、エアコンが手放せなくなるという方も多いのではないでしょうか。
じつは、家の「屋根」が室内温度に大きな影響を与えているのをご存じですか?
屋根からの熱の侵入を防ぐことで、室内の快適性は大きく変わります。
この記事では、屋根リフォームによる暑さ対策について、
初心者の方にもわかりやすくご紹介します!
1. なぜ室内が暑くなるの?

室内の暑さの原因、
その多くは、屋根からの熱 によるものです。
屋根は日差しを直に受けるため、太陽熱を大きく吸収します。
その熱が屋根裏を通じて室内に伝わり、夏の室温上昇の主な原因となるのです。
特に断熱性の低い屋根の場合、
昼間に蓄えた熱が夜になっても室内にこもってしまい、一日中暑い状態が続いてしまいます。
2. 屋根の太陽熱をカット!その方法とは?

室内の暑さの原因の多くは、屋根からの熱。
それなら、屋根の表面温度を下げればいい!
...ということで使用されるのが、遮熱塗料 です。
遮熱塗料とは、太陽光を反射する機能を持ち、屋根表面の温度上昇を抑えてくれる塗料です。
表面温度が下がれば、屋根裏を通して伝わる熱も少なくなり、室温の上昇を防ぐことが可能。
遮熱塗料を使うだけで、屋根の表面温度を大きく下げることができるんです。
ガイソー所沢店では、実績ある高性能な遮熱塗料を使用しており、
リフォーム後に「エアコンの効きがよくなった」という声も多数いただいています。
3. 断熱材の追加で熱の侵入をさらにブロック
屋根の温度を下げるために有効なのは、塗料だけではありません。
断熱材を追加することで、
屋根からの熱の侵入を、さらにブロックすることができます。
断熱材とは、
屋根をはじめ、天井や壁などに設置し、室外の熱が室内に伝わるのを防ぐ素材のこと。
既存の屋根構造に断熱材を追加することで、夏の熱だけでなく冬の寒さも軽減され、
1年を通して快適な住まいが実現できます。
吹き付けタイプやボードタイプなど、さまざまな種類がありますので、
住まいの構造に合わせて選びましょう。
4. 換気性能の見直しで熱を逃がす

とはいえ、屋根からの熱の侵入を、完全に防ぐことはできません。
屋根裏の熱を排出できずにいると、いくら遮熱・断熱をしても効果が薄れてしまいます。
そのために設置するのが、 換気口 や 換気棟 です。
自然換気や強制換気を組み合わせることで、
屋根裏にこもった熱を上手に排出し、温度上昇がさらに抑えられます。
5. リフォームのタイミングと費用の目安
築年数が10年以上経っているお住まいでは、
屋根材や塗料の劣化が進み、遮熱・断熱機能も低下している可能性があります。
暑さ対策だけでなく、屋根の耐久性向上にもつながりますので、
このタイミングでのリフォームは大変効率的です。
遮熱塗装のみなら数十万円、
断熱材の追加や葺き替えを含むリフォームでは、100万円以上かかる場合もありますが、
光熱費の節約効果を考えると、長い目で見て経済的だといえます。
まとめ

屋根の暑さ対策は、遮熱塗装・断熱材・換気など、
複数の方法を組み合わせることで、効果を最大限に引き出せます。
今の屋根にどのような対策が適しているかを知るには、まずは専門店の無料診断を受けてみるのがおすすめです。
ガイソー所沢店では、現地調査・お見積りの作成を無料でおこなっています。
地域密着で、丁寧な屋根診断とリフォームのご提案なら、
ぜひ弊社にお気軽にご相談ください!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!

ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。


外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1

所沢市|屋根リフォームなら屋根カバー!美しさと機能性の「セネター」
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
前回に引き続き、所沢市・H様邸のリフォームの様子です。
今回の工程は「屋根カバー工事」です。
びっしりと苔が生え、かなりの劣化が進んでいる屋根が、
どのように生まれ変わったか、一緒に見ていきましょう!
★今までの記事はこちらから!
→【現地調査】所沢市|色あせやコケの生育が進んだ屋根、外壁を確認!
→所沢市|地道な工程こそ大切に~屋根リフォーム・外壁塗装のためのバイオ高圧洗浄
所沢市|屋根カバー工事の工程
棟板金の撤去、下葺き材の設置
まずは、棟板金や雪止めなどを撤去し、
下葺き材を張っていきます。

画像左側にみえる、灰色の部材が下葺き材です。
下葺き材には、カッパ23という商材を使用しています。

改質ゴムアスファルトルーフィングである カッパ23 は、
釘軸まわりの止水性が高い屋根下葺き材です。
主原料は、原油からできたアスファルトなのですが、
アスファルトの特性である、
「高温になると液状化し、低温になると硬化してひび割れする」
という弱点を克服した、高品質の下葺き材です。
屋根は、
①屋根材 ②下葺き材の、二段構えで防水する設計になっています。
1次防水である屋根材が雨を通してしまった場合、
2次防水としての下葺き材が防水の役割を果たします。
住宅の大敵は、なんといっても雨水です。
水が屋内に入り込まないように、何重にも防水策がなされているのです。
形が複雑になる下屋根も、
このように、しっかりと張り巡らせます。

こちらは、屋根のてっぺん・棟(むね)の写真です。

棟の部分に、穴が開いていますね。
これは、換気棟という装置のための穴です。
換気棟とは、
あたたかい空気が上へあがっていく性質を利用して、
屋根裏のこもった空気を自然に排出し、
快適な空間を保つために設置する装置です。
換気棟があるのとないのとでは、
屋根裏の温度・湿度が大きく変わってきます。
昨今の省エネ住宅との相性もいいので、
ぜひ設置をおすすめします!
屋根カバー材・セネターの設置
次に、屋根カバー材を設置します。

使用したのは、セネターという商材です。

セネターは、天然石とガルバリウム鋼板でできたハイブリッド。
軽量なため建物にかかる負荷が少なく、耐震性が高いのが特長です。
機能性の高さにくわえ、見た目が素敵ですよね!
気品があってシンプル、
日本家屋に自然になじむ、美しい風合いが魅力です。
完成した様子、いかがでしょうか?

日本古来からある屋根材・瓦を彷彿とさせつつ、
モダンな新しさを感じさせるデザインです。
かっこいいですね~!
セネターは、
材料品質保証30年、施工保証・美観保証が10年ついた、
安心の屋根材。
長く安心と美しさを保つことができます。
定期点検をおこないながら、
ぜひセネターの屋根をお楽しみいただけたらと思います!
次の工程は、外壁塗装です。
次回もどうぞお楽しみに♪
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!

ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。


外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1
