【現地調査】所沢市|経年劣化により色あせた屋根・ひび割れたコーキングを確認!
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
季節がすすみ、寒さが増してきましたね。
寒さとともに乾燥も激しくなり、手肌もカサカサに...
ですが、この季節、塗装には悪くないシーズンです。
弊社の塗装の基本は、3度塗り。
乾燥が早いとその分スピーディに重ね塗りができるので、
厚い塗膜を手早く、美しく形成することができるんです!
本格的な冬が到来する前に、
塗装をはじめとするリフォームを、ぜひご検討くださいね。
さて、今回からシリーズでご紹介するのは、
とある不動産会社様からいただいた案件です。
現在空き家になっているお家を、リフォームします!
では、現地調査から、始めましょう!
現地調査の様子を動画で見たい方はこちらから!
↓
YouTube 現地調査風景 高所棒使用
YouTube 住宅リフォーム現地調査
所沢市 外壁塗装・屋根塗装のための現地調査
全体の様子
まず、建物を俯瞰してみましょう。
全体的に色あせ、経年劣化を感じさせる外観です。
物件は第一印象が大切ですから、
少々マイナスなイメージかもしれませんね。
既存の屋根の状態
高所カメラでみた、屋根の様子です。
縞状に色あせが進んでいて、古びた印象が否めません。
このような状態になるのは、
防水効果が低下している証拠です。
年月が経つと、耐侯性がうしなわれ、
紫外線や雨水の影響を防ぐことができず、
屋根本体がどんどん劣化していきます。
塗装などのリフォームにより、
屋根をしっかり守っていく必要があります。
既存の外壁・コーキングの状態
外壁に触れてみます。
外壁の塗装が劣化していると、
チョークのような白い粉が付着する「チョーキング現象」があらわれますが、
そこまでの状態ではないようです。
ただし、うっすらとひび割れしている箇所もあり、
相応の劣化は確認できました。
そこで気になるのは、コーキングです。
外壁よりも早く劣化があらわれるコーキングには、
あきらかな症状が出現していました。
コーキングの「痩せ」や、ひび割れです。
ゴム状の伸縮性のある素材で出来ているコーキングは、
本来ふっくらとした質感です。
コーキングが伸びたり縮んだりすることで、
外壁への衝撃を和らげ、建物を長持ちさせる役割を果たします。
この写真のように、
硬化してへこんでくると(この状態を「痩せる」といいます)
本来の効果を発揮することができず、建物の耐久性が低下します。
また、中央にひび割れが確認できますが、
防水の働きもになうコーキングですから、ひび割れはご法度!
早急にリフォームが必要な状態といえます。
付帯部の状態
こちらは、外壁ではしっかり確認できなかった、
コーキング現象が見られました。
雨戸にふれると、このとおり!
指先が白くなっているのがわかります。
他にも、
チョーキング現象は、
「そろそろ塗装が必要ですよ!」の、わかりやすいサインです。
このような状態に気づいたら、
リフォームを検討しましょう。
建物の基礎・バルコニーの状態
基礎には、ひびが入っている箇所がありました。
小さなひびも、
放置しておくとだんだん深く、大きくなっていきます。
まだ小さなうちに対処しておくことが大切です。
こちらのお宅では、
コーティングをして対応することになりました。
バルコニーも、劣化している様子がみられました。
床がまだらに変色しているのがわかります。
これは、塗膜劣化の一症状です。
外に設置してあるバルコニーは、
防水効果をつねに高めておく必要があります。
塗装によって、
表面を塗膜でおおい、ベランダ床を守ります。
全体的に劣化している様子がありましたので、
これから一つ一つ、リフォームしていきます!
最初の工程は、バイオ高圧洗浄です。
次回の記事でご紹介します!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。
季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。
外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1
【現地調査】飯能市 外壁塗装|幅の広いクラック、黒カビが付着した外壁を確認!
- 投稿日:2024年 10月31日
- テーマ:★YouTube / ひび割れ / カビ・苔・藻 / スレート屋根 / チョーキング現象 / 劣化症状 / 塗膜剥がれ / 屋根 / 現地調査 / 色褪せ / 高所カメラ
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
金木犀が香る季節になりました。
道を歩いていると、あちらこちらから、
甘く懐かしい香りがふんわり。
お散歩がますます楽しくなる、今日この頃です♪
さて、今回ご紹介するのは、
飯能市・Y様邸のリフォームです。
HPの来店予約よりご連絡をいただき、
屋根・外壁をはじめとする、全面リフォームにつながりました。
まずは、現地調査の様子からご紹介します!
飯能市 リフォームのための現地調査
既存の屋根の様子
Y様邸、まずは全体写真をご覧ください。
うっすら屋根の色褪せがあるようですが、
もう少し近づいてみてみましょう。
いずれも、高所カメラで撮影した写真です。
遠くから見た印象よりも、
劣化の具合が進んでいるのがわかります。
これだけ塗膜が劣化していると、
本来持っているはずの耐候性がうしなわれ、
雨水がどんどんしみこんでいき、
さらなる屋根の劣化や、雨漏りにつながる恐れが。
塗装やカバー工法などで、
耐久性を回復する必要があります。
下屋根とよばれる、
大きな屋根の下にある、外壁から突き出している屋根には、
汚れがたまっています。
汚れがたまりすぎると、
雨水の通り道を阻害することとなり、
雨仕舞に影響が出てきます。
こちらも、
リフォームの際に対処しておきたいですね。
既存の外壁の様子
外壁の様子はどうでしょうか?
大きくひびが入っていますね。
点々とした黒いシミは、カビです。
外壁の防水効果が低下していることがわかります。
ひびの幅を、「クラックスケール」で測ります。
「クラックスケール」は、
ひび割れの幅を測る、専用の道具です。
ひび割れの幅が0.3mm未満のものは「ヘアークラック」とよび、
ひとまず経過観察でOKです。
0.3mm以上になると、雨水が内部に浸入しやすく、
雨漏りのほか、建物の躯体の腐食につながるおそれがあるため、
早めのメンテナンスが必要となります。
壁にふれると、チョーキング現象が。
指先に、チョークのような白い粉がつくことを、
「チョーキング現象」といいます。
チョーキングは、
塗料が劣化し分離することで発生しますので、
メンテナンス時期到来のサイン、ともいえます。
付帯部と呼ばれる、
庇(ひさし)やシャッター、雨樋も、
同じようにチョーキングが発生していました。
現状をふまえ、
今回は、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装、
コーキング工事をおこなうこととなりました。
次回は、バイオ高圧洗浄の様子をご紹介します。
次もどうぞお楽しみに♪
現地調査の様子を動画で見たい方はこちらから!
↓
YouTube 住宅リフォーム現地調査
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。
季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。
外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1
【画像あり】こんな症状ありませんか?要リフォームの外壁劣化、紹介します!所沢市
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
前回、屋根の劣化症状をご紹介しましたが、
今回は「外壁の劣化症状」についてご紹介します。
屋根・外壁リフォームの時期は、
お家をたててから10年が目安ですが、
気になる症状がなければ、なかなか踏み切れませんよね。
そこで、弊社におまかせいただいた外壁の劣化症状を、
外壁の画像もあわせてご紹介します。
いずれもリフォームが必要なケースですので、
似たような症状がある場合は、ぜひリフォームをご検討ください!
外壁リフォームが必要な劣化症状
1:チョーキング現象
古い壁にふれたら、手が真っ白になってしまった......
そんな経験、ありませんか?
この症状を、チョーキング現象といいます。
チョーキングは、塗膜劣化の代表的な症状です。
経年劣化により塗膜が分離し、
顔料が白い粉となり露出してしまう現象です。
チョーキングは、
専門家でなくてもわかる塗膜劣化のサインですので、
現象を確認したら、早めにリフォームを検討しましょう。
2:ひび割れ
ひび割れには
・外壁表面の塗膜に発生する「ヘアークラック」
・外壁自体に発生する「構造クラック」
2種類あります。
ひび割れの幅が0.3mm未満なら、様子見でOKですが、
それ以上の幅になると、早めに対処する必要があります。
ひび割れを放置すると、
コケやカビ、藻が発生したり、
建物内部に水がしみこみ、基礎部分が腐ってしまうことも。
ぜひプロによる定期点検を実施しましょう。
3:外壁塗膜のはがれ
塗膜のはがれも、見逃せない症状です。
ひび割れと同じく、
外壁に雨水が浸透し、悪影響をあたえます。
はがれは、ひび割れよりもさらに進んだ状態。
早急に対応すべき症状ですので、お早めにご相談ください。
4:コケ・カビ・藻の繁殖
日当たりの悪い壁が緑色に!
コケやカビなどの微生物の繁殖は、
美観が悪いだけだと思いきや、外壁にも影響があります。
微生物が繁殖するのは、
外壁がつねに水を含んでいるということ。
つまり「防水性が低下している」ということです。
微生物は一度生えると、ますます増殖します。
塗膜の耐候性を向上させるためにも、塗装をおこないましょう。
5:コーキングの劣化
サイディングボードをつなぐ、
ゴム状の素材を「コーキング」といいます。
ボード同士をつなぎ、
すき間をつくらないように施工されます。
外壁の防水性を高める役割があるので、
ひび割れやはがれは厳禁です!
また、地震などで建物がゆれた時に、
コーキングが伸縮することで揺れを吸収し、
建物への影響をやわらげる働きもあります。
耐用年数が7年ほどと外壁よりも短く、
コーキングが劣化してきたら、外壁塗装を検討する時期。
段取りよく外壁塗装をおこなえるよう、
準備をしておきましょう!
まとめ
外壁の劣化症状について、ご紹介しました。
いずれもよく見かける症状ですが、
そのままにしておくと、外壁の劣化が促進。
状態が悪くなればなるほど、
リフォームに時間もお金もかかります。
「あれ?うちと同じ?」という症状がありましたら、
ぜひ、ガイソー所沢店にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、最適なプランを提供します。
皆さんからのお問合せ、お待ちしております!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。
季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。
外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1