【所沢・入間市在住の方必見!】知らないと損をする!外壁塗装&補助金セミナー開催します
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁・屋根リフォームなどを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。

「コロナも落ち着いてきたし、
そろそろお家のリフォーム考えたいな!」
「最近話題の『住宅省エネキャンペーン』って、
どんな内容なのかしら?」
と、お考えの、
所沢市・入間近辺にお住まいの皆様。
日頃のご愛顧への感謝を込めて、
ガイソー所沢店では、
このようなセミナーを企画いたしました。
題して、
「失敗・後悔しないためのノウハウを取得!
外壁塗装セミナー」
「住宅省エネ2024キャンペーン補助金セミナー」
日時:2024年6月2日(日)
会場:①所沢ミューズ会議室4号
②入間市産業文化センター 小研修室
時間:①10:00~11:30(所沢ミューズ)
②14:00~15:30(入間市産業文化センター)
定員:各会場 20名様
駐車場:①あり(有料500円)/②あり
※参加費無料
※予約制
2つのセミナーを組み合わせた、
たっぷり90分、充実した内容となっております♪
受講された方だけに、
・施工事例集
・外壁リフォームの小冊子
以上2点を、セットでプレゼント!
具体的なご相談希望の方は、
お家の「図面」と「写真」をご持参ください。
より深いお話ができるかと思います。
ぜひふるってご参加ください。


時々耳にする、
リフォーム工事の施工不良や手抜き工事。
じつは弊社では、
そのようなトラブルのご相談を、月に何件もいただきます。
そのたびに、
「お客様が正しい知識を持っていたら、
トラブルを未然に防げたのかも......」という、
歯がゆい思いがありました。
"地元の皆様が、
悪徳リフォーム業者にだまされることなく、
満足のいく内容・適正な価格で、
リフォームを成しとげていただきたい!"
との思いを込めて、
今回のセミナーを企画致しました。
ですので、
当日営業活動はおこないませんし、
しつこい売り込みやセールスなどは、
一切ありません!
どうぞ安心してご参加ください。

セミナー当日まで予定がわからない方は、
仮予約もOK。
「どうしても日程があわない!」という方は、
個別に対応いたします。
まずは、下記連絡先まで、
何でもお気軽にお問合せください。
地元の皆様にお会いできる、
またとない機会、
弊社一同、楽しみにしております!

【先進的窓リノベ2024】話題沸騰!リフォーム補助金で内窓「インプラス」狭山市
こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。
いよいよ始まりました、
「住宅省エネ2024キャンペーン」
おかげさまで補助金をつかった工事、
順調にご依頼をいただいています!
とくに人気なのは、昨年に引き続き、
子育てエコホーム支援事業の対象工事と内窓設置。
5万円以上の工事という条件つきですので、
この2つを併用する方も多い印象です。
内窓については、
かつてない額・1350億円を投じておこなわれる事業、
「先進的窓リノベ2024」が適用される可能性があります。
最大50%相当、
額にして最大200万円お得になる事業です。
(詳しくはこちらの記事をご覧ください♪)
弊社ベテラン社員も、
「これを使わないのはもったいないよ!」と、
太鼓判を押す、大型補助金。
内窓設置にご興味ある方、
まだ補助金の予算が十分にある「今」が、
工事に踏み切るチャンスですよ~!
(※補助金は予算に達し次第、終了となってしまいます)
今回は、
ガイソー所沢店での内窓設置の際、
多く施工させていただいている、
「LIXILインプラス」を、徹底解剖していきたいと思います♪
ぜひ最後までお読みください!

そもそも内窓って?
内窓とは、
「既存の窓の内側に、新たに設置する窓」のことです。
こちらの画像をご覧下さい。

(環境省「先進的窓リノベ2024事業」より)
「へー、なるほど!」ですよね!
北海道や新潟など、
寒い地域にお住まいの方はよくご存知かもしれませんが、
なじみのない方も多いのではないでしょうか?
(ちなみに、わたしも弊社に入社するまで、
「内窓」という言葉すら知りませんでした)
上記に挙げたような寒冷地だけでなく、
一般地域においても、
内窓は、高い断熱性や防音効果に加え、
なんと防犯対策にもなる、優れた部材です。
補助金対象となるのは、
既存の窓と内窓との距離が50㎝以内に、
平行に設置するものに限ります。
ちなみに、新規で設置だけでなく、
すでにある内窓を取り除き、新しいものへ交換する場合も、
申請可能ですよ♪
LIXILインプラスのコンセプト

「冬の寒さと夏の暑さに悩まされるリビングも、
『インプラス』で、たちまち快適空間へ」
おお!素敵なコンセプトですね!
たしかに、窓が多く、
太陽光が降り注ぐ明るいリビングは理想ですが、
そのぶん、
外気の暑さ・寒さに影響されやすいのが難点です。
そこで、内窓・インプラスです!
窓を二重にすることで、
窓と窓の間に空気の層を形成。
この空気層が、
・冷えた空気を逃さない。紫外線対策にも効果あり
・外の冷気を遮断し、室内のあたたかな空気を逃さない
という効果を生み出します。
内窓・インプラスの最大のメリットとは?
内窓・インプラスの最大のメリットといえば、やっぱり断熱!
雪国のお住まいに、
標準装備されていることからもわかるように、
・お家の快適な室温を逃さない
・外の気温に左右されない
ということが、大きな利点です。
冷暖房費の節約にもなるので、
家計の負担も軽くなり、
また、環境への負荷も抑えられます。
窓枠のサッシが樹脂でできているのも、
インプラスの特長。
通常使用されるアルミよりも、
熱伝導率が、なんと、1000分の1。
すこしの熱の移動も見逃しません!
「インプラスは、質が良い!」と、
ベテラン社員も絶賛する、
こだわりの設計が、ここにあります。

サッシにもこだわっています!
サッシの話が出ましたので、もう少しお話を。
インプラスのサッシには、
サッシが汚れる原因を科学的に分析し解決に至った、
「ダストバリア」というLIXIL独自の技術が使われています。
サッシ周りって、なぜかいつも汚れてしまいますよね。
サッシにホコリが付着し、そこにカビが生え、
いつの間にか、黒いかたまりが......泣
それでますますそうじしたくなくなる、まさに負のループ!
「ダストバリア」では、
表面に静電気が起こりにくくなっているので、
ホコリをまず寄せつけません。
結露をする効果もありますので、
ホコリが溜まってしまっても、カビが生えづらくなります。
結果、お掃除がぐっと楽になり、
きれいが長続きするというわけです♪
きれい、といえば、
インプラスはカラーバリエーションも豊富。
・ショコラーデG
・キャラメルウッドG
・ニュートラルウッドG
・ライトウッドG
・ホワイト
・ライトグレーG
の、6色展開。
サッシに合わせ、クレセント錠もカラーが選べます。
これなら、どんなお部屋の雰囲気にも合わせられますね♪

他にもあります、いいところ!
その他にも、
「遮音効果」「防犯対策としての効果」「結露軽減」、
先ほども少し触れた「UVカット効果」「経済性」など、
たくさんの利点があります。
施工も、今の窓に取りつけることができ、
取付け時間は、1窓あたり、なんと約60分!
(※時間はあくまで目安です)
手軽に施工でき、
効果バツグンのLIXILインプラス。
しかも今は大型補助金がバックについていますので、
検討中の方、今施工しない手はないですよ!
今年の夏も暑くなる、との予報です。
本格的な暑さの前に、内窓を設置しませんか?
ガイソー所沢店では、
内窓施工のみならず、補助金の知識も豊富な社員が、
なるべく多く補助金を利用できるよう、
親身に対応させていただきます。
今なら、このようなセミナーも実施予定です!
■知らないと損をする!外壁塗装&補助金セミナー
現在、参加者募集中です。
ぜひお気軽にご相談ください!

所沢市 アパート塗装|玄関や雨戸の塗装 住宅省エネ2024キャンペーン
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
引き続き、所沢市・M様所有のアパートリフォーム、
今回の工程は「付帯部塗装」です!
じつは付帯部、
建物の印象を決めるのに、一役も二役も買っている、
非常にたいせつな場所。
ひとつひとつを丁寧に塗り直すことで、
お家の美観が、ぐっとグレードアップします。
「外壁はそんなに傷んでないはずなのに、
あか抜けない印象なのは、なぜ?」
と、疑問をお持ちの方、
ぜひ付帯部塗装をご検討下さいね。
★今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】所沢市|ボロボロ剥がれ落ちる外壁、劣化すすむ波板を確認!
→所沢市|バイオの力で外壁・屋根をすっきりと♪バイオ高圧洗浄
→所沢市|チョーキングした金属屋根をフッ素樹脂塗料で塗り直し♪
→所沢市|アパートは外観が大切!劣化した外壁を高耐候性塗料で塗装
*********************
付帯部とは、
屋根・外壁以外の、建物に付帯している部分のこと。
身近なところでは、
玄関ドアや手すり、階段、雨戸など、ですね。
その他には、
破風(はふ)や軒天(のきてん)、樋(とい)といった、
ちょっと耳なじみのない場所も、付帯部に数えられます。
M様のアパートでは、
上記の付帯部、すべて塗装することとなりました。
まずは、ケレンです。


上の画像は、破風(はふ)、
下の画像は、笠木(かさぎ)をケレンしています。
目の粗いスポンジを使用し、
塗装面の凸凹をならしていきます。
・劣化した塗装や汚れを取りさる
・表面をザラザラにして、塗料の密着度を高める
といった効果があります。
次に、塗料を塗っていきます。

使用した塗料は、
ガイソーウォールタフネスシリコンⅡです。
セラミック配合、高品質なシリコン塗料、
高耐候性・低汚染性に優れた実力派。
密着力が高く、柔軟性があるため、
塗装面の状態が良くなかったり、
特殊な素材であったりしても、オールマイティに施工可能です。
長期間にわたって、建物をしっかり守ってくれます!
雨戸塗装の様子を動画でみたい方はこちらから!
↓
YouTube 雨戸塗装
さらに、重ね塗りをします。

下塗り→中塗り→上塗りと、
3回にわたって塗り重ねることで、
塗膜が厚みを増していき、
付帯部をしっかりコーティング。
紫外線や雨水から、部材を守ってくれます。
このように、仕上がりました!
破風です。

雨樋です。

玄関ドアです。

付帯部がきれいになると、
やはりテンションが上がりますね!!
とても美しく仕上がりました♪
面積の広い場所ではないですが、
つねに目の端にうつる付帯部。
ここがきれいにリフォームされていると、
建物の品格がぐっと向上します!
外壁や屋根をリフォームされる際は、
付帯部も、ぜひご一緒に♪
アパートオーナー様に向けて、
このようなお得なパックもご用意しています!
↓ ↓ ↓

※現時点での内容です。変更が生じる場合があります。
さらに!
今話題の「住宅省エネ2024キャンペーン」の中のひとつ、
「賃貸集合給湯省エネ2024事業」が絶賛申請受付中です!
こちらは、アパートなど集合住宅のオーナー様向けの補助金。
今年度からスタートした事業ですので、
アパートオーナー様、必見ですよ!!
従来型給湯器を、対象の小型省エネ型給湯器へ交換した際、
定額が補助される事業です。
該当すれば、1台につき5~7万円の補助金がでます。
ちなみに、今現在まだまだ予算はあるようです!
くわしくは、こちらをご覧下さい♪
↑
賃貸集合給湯省エネ2024事業補助金ページ
ガイソー所沢店は、
所沢市を中心に、狭山市、入間市にお住まいの方の、
快適なお家づくりを応援しています!
