所沢市|ベランダ防水リフォームにおすすめ!強くて軽い「ウレタン防水」
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。

先日よりご紹介しております 所沢市・H様邸のリフォーム、
今回の工程は ベランダ防水工事です。
屋外に設置されているため劣化しやすく、
歩行の摩擦によるダメージで傷みやすい「ベランダ」。
じつは、雨漏りなどのトラブルが起こりやすい場所でもあります。
ベランダの耐候性を上げるために、
定期的なベランダ防水工事が必要です。
ベランダのリフォームの工程、
ぜひご覧ください。
所沢市|ベランダ防水工事の工程
アセトン拭き
まず、ベランダをアセトン拭きします。

有機溶剤・アセトンを含ませた布で床を拭き、
床表面をおおう既存のトップコートなどを除去します。
アセトン拭きをせずに塗装をおこなうと、
トップコートの油膜などが残っていて、
新しい防水層がしっかり密着しないケースがあります。
アセトンで余分な汚れを拭きとり、
防水層の密着性を高めていきます。
ベランダ防水の工程:下塗り
塗装の第一歩、下塗りです。

プライマーをローラーで塗布していきます。
プライマーとは「最初に塗る塗料」という意味です。
床と防水層の密着性を高めるためにおこなう工程です。
プライマーを均等に塗ることで、
施工後の水はけもスムーズになります。
ベランダ防水の工程:中塗り・上塗り
次に、中塗りです。

使用しました塗料は、「オートンウレアックスHG」です。
名前のとおり「ウレタン」が配合されている塗料です。
ウレタンは耐候性が低く、定期的にトップコートを塗りなおす必要があるのですが、
オートンウレアックスには「ウレア」と呼ばれる化合物が配合されていて、
耐候性が向上、さらには硬化時間が短くなりました。
乾くと、軽く硬くなるオートンウレアックスは、
耐候性・耐摩耗性に優れた強靭な防水塗膜を形成します。
やわらかな液体状ですので、
雨漏りの原因となる継ぎ目をつくることなく、
なめらかにベランダを塗装することができます。
時間を置いて、
もう一度オートンウレアックスを塗布します。

こちらは完成した写真です。
重ね塗りをすることで、
厚い塗膜を形成することができました!
オートンウレアックスHGは、
6000時間光を受け続けても変化がないという、
メーカーの性能試験結果があります。(促進暴露試験)
8000時間で、ようやく微細なクラックが現れたとのこと!
さらに、落下衝撃試験という、
オートンウレアックスを塗布した板に鉄球を落とした試験でも、
板に傷やひび割れが起こることはなかったそうです。
なんとも心強いオートンウレアックスHG。
ベランダ防水工事の際は、ぜひ覚えておいてくださいね。
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!

ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。


外装以外にも、
中古住宅専門店 みわいや、給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1

所沢市|塗装でベランダを守りましょう!ベランダ防水工事
こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。
前回に引き続き、所沢市・M様邸のリフォーム、
今回の工程は「ベランダ防水工事」です。
ふだん気にすることは少ないですが、
確実に劣化が進んでいく、ベランダ。
雨漏りなどのトラブルが意外と多いのも、
べランダです。
どのようにリフォームするのか、
一緒に見ていきましょう!
■今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】所沢市|ソーラーパネルをのせた屋根、傷んだ外壁を確認!
→所沢市|外壁汚れ、屋根汚れもすっきり!バイオ高圧洗浄の工程、紹介します
→所沢市|ソーラーパネル設置の屋根~塗装によるリフォーム
→所沢市|外壁を守る!ひび割れたコーキングの打ち替え工事
→所沢市|外壁塗装でお家をリフレッシュ!①窯業系サイディングの塗装
→所沢市|外壁塗装でお家をリフレッシュ!②金属系サイディングの塗装
→所沢市|付帯部塗装を忘れずに!屋根・外壁以外の破風・庇・雨樋の塗装
************************
こちら、既存のベランダです。

写真ではわかりづらいですが、
色褪せや色ムラが確認できます。
今こそ、大きなトラブルはありませんが、
いったん劣化が始まると、
その速度に拍車がかかります。
ベランダのリフォームといえば、塗装です。
塗装により、
美観と、防水性などの耐候性を向上させていきます。
バイオ高圧洗浄の後、
まずは、プライマーを塗布します。

プライマーとは、
一番最初に塗る塗料のこと。
ベランダの床をなめらかにし、
塗装しやすい状態に整えます。
次に、オートンウレアックスを塗布します。

オートンウレアックスは、
液体状の防水材。
強靭な防水塗膜を形成することにより、
雨水や紫外線からベランダを守ります。
耐候性・耐摩耗性に優れ、
耐候性試験において、約20年相当の性能があると、
実証されています。
20年、たいへん心強い年数ですよね!
中塗り後の写真です。

これだけでも充分きれいに見えますが、
厚い塗膜を形成するため、
もう一度、重ね塗りをします。
最後の塗装を「上塗り」といいます。
上塗りをおこなって、
完成した様子がこちらです!

オートンウレアックスが、
広いベランダの床を継ぎ目なく覆っています。
乾くと、軽く硬くなるオートンウレアックスは、
ベランダの床にぴったりの塗料。
優れた防水性で、
ベランダ床をしっかりと守ってくれます♪
雨漏りは、
たんに水が漏れてくるだけではありません。
じわじわと水分が染みてくることにより、
ベランダの床だけでなく、
お家の基礎部分を劣化させ、
結果的に、お家の寿命を縮めてしまうという怖さがあります。
なかなか目の届かないベランダですが、
外壁や屋根のリフォームの際は、ぜひ一緒に塗装しましょう!
ガイソー所沢店は、
お家のトータルアドバイザーとして、
皆さまのお家を守るご提案をさせていただきます。
ぜひお気軽にご連絡ください♪

飯能市 ベランダ防水のかなめ~オートンウレアックスHGで塗膜防水
こんにちは!
今回は、飯能市・K様邸のリフォーム、
最後を飾りますのは、ベランダ防水工事の様子です。
リフォームの最後の仕上げ、
今回はどのような工程になるのでしょうか?
今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】飯能市 うっすら色褪せた外壁と痩せたコーキングを確認!
→飯能市 バイオ高圧洗浄でカビ・苔を根こそぎ撃退!塗装前の汚れ落とし
→飯能市 フッ素塗料で劣化したスレート屋根を塗装!防水性回復!ピカピカに
→飯能市 縁の下の力持ち!コーキング工事の手順をわかりやすくご紹介します
→飯能市 レンガ調の外壁がラグジュアリーにカラーチェンジ!外壁塗装
→飯能市 外壁塗装が終わったら~付帯部塗装でまとまりのある外観を
*************************
K様邸、じつは既存の状態でも、
そこまで大きな劣化は見られないようでした。
BEFORE
つやが失われていて、
よく見ると、ベランダの床がまだらになっており、
塗料の劣化が進みつつあるかな...といったところ。
ですが、劣化が始まると、
加速度的に進んでしまうのが、ベランダです。
外に面しており、
つねに雨風や紫外線にさらされ、
人の出入りが頻繁にあるベランダは、
劣化に気づきにくく、
気づいたときには、トラブルが発生している場所。
K様邸のように、
外壁や屋根のリフォーム時に、
一緒に工事されるのがおすすめです♪
それでは、リフォームの様子です。
バイオ高圧洗浄をおこなった後、
プライマーを塗布します。

プライマーは、
「一番最初に塗る下地剤」のことを指します。
上に重ねる塗料の密着性を高め、
塗装面をなめらかに整える働きがあります。
次に、中塗りです。
オートンウレアックスHG、ベランダに適した塗料です。

ベランダは、ご覧のとおり、
壁の立ち上がりがあったり、
排水溝があったりと、
いろいろな部材が、細かく入り組んでいるところ。
オートンウレアックスは、
そのような細かい場所にも、柔らかに順応し、
継ぎ目をつくらず、塗布することができます。
時間をおき、
さらに、上塗りをして完成です!

素晴らしいつやと、
ふっくらとした厚み、とてもきれいになりました♪
上塗りをするのは、塗膜を厚くするため。
薄い塗膜では、その性質を存分に発揮することができません。
しっかりとした厚みを形成してはじめて、
耐候性や美観が実現するのですね!
ちなみに、このオートンウレアックス、
耐候性試験では、20年以上の耐候性があると実証されています。
また、乾くと軽く硬くなるのも、大きな特長。
まさに、ベランダ防水工事のための塗料といえます。
これまで7回にわたり、
K様邸のリフォームを紹介させていただきましたが、
これにて完成!となります。
最後に、
ビフォア、アフターをご覧いただきましょう♪
BEFORE
AFTER

がらっとイメージが変わりましたね!
あたたかみのある印象から、
パリッとした、さわやかかつ知的なイメージに変わりました。
新しくお家を建て直さなくても、
こんなふうに、お家の衣替えが可能なんですね。
耐候性もUPしておりますので、
長く安心して暮らしていただけるはず!です。
飯能市・K様、
ありがとうございました!
リフォームに興味を持たれた方は、
ぜひ下記のまでご連絡下さいね。
現地調査やお見積りは無料ですので、
お気軽にお問合せください♪
