所沢市|ベランダ防水リフォームにおすすめ!強くて軽い「ウレタン防水」


こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。

28374503_s.jpg


先日よりご紹介しております 所沢市・H様邸のリフォーム、
今回の工程は ベランダ防水工事です。


屋外に設置されているため劣化しやすく、
歩行の摩擦によるダメージで傷みやすい「ベランダ」。
じつは、雨漏りなどのトラブルが起こりやすい場所でもあります。

ベランダの耐候性を上げるために、
定期的なベランダ防水工事が必要です。




ベランダのリフォームの工程、
ぜひご覧ください。



所沢市|ベランダ防水工事の工程


アセトン拭き


まず、ベランダをアセトン拭きします。

2024_12_21_17_17_06_681_5.jpg

有機溶剤・アセトンを含ませた布で床を拭き、
床表面をおおう既存のトップコートなどを除去します。


アセトン拭きをせずに塗装をおこなうと、
トップコートの油膜などが残っていて
新しい防水層がしっかり密着しないケースがあります

アセトンで余分な汚れを拭きとり、
防水層の密着性を高めていきます。



ベランダ防水の工程:下塗り


塗装の第一歩、下塗りです。

2024_12_23_16_21_13_765_0.jpg

プライマーをローラーで塗布していきます。

プライマーとは「最初に塗る塗料」という意味です。
床と防水層の密着性を高めるためにおこなう工程です。


プライマーを均等に塗ることで、
施工後の水はけもスムーズになります。



ベランダ防水の工程:中塗り・上塗り


次に、中塗りです。

2024_12_23_16_21_13_771_2.jpg

使用しました塗料は、「オートンウレアックスHG」です。


名前のとおり「ウレタン」が配合されている塗料です。

ウレタンは耐候性が低く、定期的にトップコートを塗りなおす必要があるのですが、
オートンウレアックスには「ウレア」と呼ばれる化合物が配合されていて、
耐候性が向上、さらには硬化時間が短くなりました。

乾くと、軽く硬くなるオートンウレアックスは、
耐候性・耐摩耗性に優れた強靭な防水塗膜を形成します。


やわらかな液体状ですので、
雨漏りの原因となる継ぎ目をつくることなく、
なめらかにベランダを塗装することができます。




時間を置いて、
もう一度オートンウレアックスを塗布します。

S__17899560_0.jpg

こちらは完成した写真です。

重ね塗りをすることで、
厚い塗膜を形成することができました!


オートンウレアックスHGは、
6000時間光を受け続けても変化がないという、
メーカーの性能試験結果があります。(促進暴露試験)
8000時間で、ようやく微細なクラックが現れたとのこと!

さらに、落下衝撃試験という、
オートンウレアックスを塗布した板に鉄球を落とした試験でも、
板に傷やひび割れが起こることはなかったそうです。



なんとも心強いオートンウレアックスHG。
ベランダ防水工事の際は、ぜひ覚えておいてくださいね。



ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!


20240323_093143.jpg


ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。

地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。

仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。


20240720_105720.jpg


20240720_105801.jpg



季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。

S__14745607.jpg


20240324_150611.jpg



外装以外にも、
中古住宅専門店 みわい給湯器・ガスコンロ専門店 ガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。

現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!





【ガイソー所沢店】
〒359-1162 埼玉県所沢市和ケ原1丁目3090−1


















日高市の一軒家の現地調査でベランダの点検と外壁診断


こんにちは!
本日は日高市で行った現地調査の様子をご紹介します。

変換 ~ 日高市 屋根・外壁塗装 現地調査 (17).jpg

こちらは日高市の一軒家になりますが、築15年ということで
リフォームを検討されており、今回ご連絡して頂きました。
ガイソーの担当者がお伺いしてまずは現地調査を行いますが、
屋根は金属屋根でしたが塗装による塗り替えを、
そして外壁も塗装でリフォームすることになりました。
続いてベランダなどもチェックしていきます。



こちらは2階ベランダの外壁部分になりますが、
雨筋汚れがかなり目立っているのが分かりますね。
こうした汚れは美観を損ねますので、洗浄作業と
塗装によるリフォームでキレイにしていきます。



そしてベランダ内部の床面部分は、写真のようにかなり
汚れが溜まっているような状態でした。
ベランダに溜まったゴミや汚れは、雨水などで流れて
ドレンなどを詰まらせる要因となりますので要注意です。
できれば日頃からゴミを溜めないように清掃及び掃除は
しておいた方が雨漏りなどを防ぐ上でも大事でしょう。



ベランダの内壁部分の方もチェックしていきますが、
こちらはそれほど傷みや汚れはなさそうです。
しかしこちらも外壁は塗装していきますので、
一緒に洗浄しキレイに塗り替えていきます。
床面部分は防水工事も行うことになりました!

ガイソー所沢店ではこうした現地調査を所沢市を中心に、
入間市や日高市、飯能市、狭山市、川越市などでも行っています♬

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ gaiso.png






















雨漏りしやすいベランダの補修・交換工事リフォーム 飯能市


こんにちは!
本日は飯能市でのベランダ設置工事をご紹介します。

変換 ~ 飯能市 下屋根・外壁塗装、ベランダ設置工事 ベランダ施工 (2).jpg

こちらのお宅は古くなって下屋根や外壁の傷みが酷く、
軒天には穴も開いてしまっている状態でしたので、
今回新しくリフォームをしたいということでご連絡頂きました。
そのため、傷んだベランダを解体しその下にある下屋根を塗装、
そして今回は新しいベランダ基材を設置していきます。
上の写真のようにまずは下地と柵を施工していきます。



床部分には透湿防水シートも施工して雨漏りしないように対策、
フェンスも安全性を考えてしっかりと固定し施工していきます。
ベランダフェンスはカラーバリエーションも豊富にあり、
種類も色々なものがありますので、ご希望のものがありましたら
お気軽に担当者に申しつけください。



左上の写真は現地調査時の写真になりますが、
ご覧のようにかなり窓サッシ周りも傷んでいましたので、
こちらも新しいサッシに交換しキレイにしていきます。
サッシ周りは特に傷んでボロボロになりますと、
雨漏りが一気に進んでしまい建物の劣化を早める
原因になりますので注意が必要になります。



ベランダデッキ材も並べて施工して、無事ベランダ交換工事の完成です!
下屋根も塗装して防水性も高めましたので、雨漏りの心配もなさそうです。

ガイソー所沢店ではこうしたベランダ解体・交換工事や防水工事、
その他屋根修理や葺き替え、塗装リフォーム、外壁の補修やサイディング張り替え、
付帯部や雨樋などの交換や修理リフォーム、内装工事なども一部行っています。

お住いのことで不安なことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください♬


外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ gaiso.png



























1  2  3  4  5  6  7  8
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店
  • ガイソー
  • 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ
  • ガイソー所沢店のYOUTUBEチャンネルはこちら
  • ガイソー所沢店のInstagramアカウントはこちら
  • ガイソー所沢店のfacebookページはこちら