飯能市で傷んだベランダを補修する防水工事リフォーム
こんにちは!
本日は飯能市でのベランダ防水工事の様子を見ていきます。

今回リフォームすることになったのはこちらのお宅です。
外壁部分が傷んで汚れており、スレート屋根も色褪せが進行し、
防水性が低下してきている状態でした。
そのため、今回新しく塗り替えリフォームを行い、
屋根・外壁ともに塗装工事でメンテナンスしました。
ベランダ部分も写真のように汚れや傷みが酷かったため、
防水工事を行っていきます。

汚れたベランダは洗浄を行ってキレイにした後、
写真のように下塗り塗装を行って防水塗料の密着を良くします。
下塗りでは防水工事専用のプライマーを使って塗装します。
この下塗り材を前もって施工しておくことで、
より耐久性の高い防水工事リフォームができます。
続けて中塗りでウレタン防水塗料を施工していきます。
今回使用する防水塗料はオートンウレアックスHGという塗料です。
防水性が高く、またフレキシブル性もありますので、
ひび割れなども抑制できる優れた塗料になります。
また、こうしたウレタン防水塗料は形状が複雑なベランダ、
バルコニーなどにも施工できるメリットがあります。
ウレタン防水塗料が乾燥し硬化しましたら防水工事の完成です!
ベランダは劣化してきますと防水層が剥がれ、
雨水などが浸透し雨漏りが発生する恐れもあります。
そうなりますと、住宅の寿命が短くなる原因にもなりますので、
傷んでいるのを見つけましたら、早めに塗装などでメンテナンスしましょう!


飯能市で傷んだ換気フード、水切りなどの補修と塗り替え工事
こんにちは!
本日は飯能市で行った塗装リフォームの様子をご紹介します。

今回リフォームすることになったのはこちらの飯能市のお宅です。
外壁はコケ汚れが酷く、スレート屋根も傷んできていたため、
塗り替えを行いメンテナンスすることになりました。
屋根はガイソールーフガードネオF、外壁はガイソーウォールフッ素4FⅡ
というフッ素樹脂塗料をそれぞれ使いリフォームしました。
そして今回は続けて、写真のようなシャッターボックスなどの
付帯部の塗装を行っていきます。
シャッターボックスも他の付帯部や屋根、外壁と同じ様に、
下塗り、中塗り、上塗りと重ね塗りで塗装を行います。
こうした鉄部も錆びて傷んできますので、早めに塗装をして
メンテナンスしておくと安心でしょう。
付帯部も手塗りのローラー工法で丁寧に塗装していきます。
水切り部分も傷みやすい箇所ですので塗装します。
まずは写真のようにサンドペーパーで汚れを落とし、
水切りの表面をざらつかせることで塗料が密着しやすくします。
塗装においては必ずこの研磨作業(ケレン)は行います。
そしてシャッターボックスと同じ様に塗装を行っていきます。
写真のような換気フードも塗装でキレイにできます。
右側の写真が施工前の写真になりますが、
外壁との接合部が外れかけている状態でしたので、
しっかりと補修しその後塗装でキレイに塗り替えました!
ガイソー所沢店ではこうした補修や塗り替えメンテナンスを
所沢市、入間市、狭山市、飯能市、日高市、川越市などの各エリアで行っていますので、
気になる建物部分がありましたらお気軽にご相談ください♫


劣化しコケの繁殖した雨樋の塗り替え塗装メンテナンス 飯能市
こんにちは!
本日は飯能市での雨樋塗り替えリフォームをご紹介します。

今回は飯能市にあるこちらの住宅のリフォームに伺っています。
外壁のコケや藻、色褪せが気になるためリフォームしたいということでした。
そのため、ガイソーの社員が訪問し現地調査を行い、
スレート屋根・サイディング外壁ともにフッ素樹脂塗料による
塗り替えリフォームを行うことになりました。
屋根や外壁は塗り替え終わりましたので、次に写真のような
劣化した雨樋などの付帯部部分を塗装でメンテナンスします。
雨樋は材質として合成樹脂や塩ビなどの比較的頑丈な素材でできていますが、
屋根や外壁と同じ様に、やはり経年劣化で傷んで歪んだり割れたりします。
そうなりますと、大雨や台風の際には雨水が適切に排水されないため、
水浸しになってしまうこともありますので要注意です。
そのため、こうして雨樋も塗装でメンテナンスはしておきましょう。
縦樋部分も塗装していきます。
雨樋にも色々なパーツがあり、横方向の雨樋は軒樋、
縦方向の雨樋は縦樋と言いますので覚えておきましょう。
もし雨樋が塗装により補修できない程傷んでいる場合には、
交換工事なども行えますのでご検討ください!
無事雨樋塗装も終わりました!
雨樋などの付帯部も傷んでくると美観を損ねますので、
できれば屋根や外壁のリフォームと併せて行い、
美しい美観を維持するようにすると良いでしょう。
ガイソー所沢店ではこうした雨樋や軒天、破風、シャッターボックス、
フェンスや外塀などの付帯部も塗装できますので、
傷んでお困りの際には、ぜひご相談ください♫

