狭山市|瓦からガルバリウム鋼板屋根へ~現地調査および屋根リフォームのメリット
こんにちは!
所沢市、狭山市、入間市を中心に、
屋根リフォーム・外壁塗装を手がける外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。
毎日、蒸し暑いですね。
暑い日がつづくと大変なのが、屋根工事です。
屋根の表面温度は、50~70℃、
さらに屋根材の色が黒だと、75~80℃になるともいわれています。
会社で時々お見かけする職人さんは、
皆さん、すでに真っ黒!
毎日、お疲れ様です......!!
さて、今回からシリーズでご紹介するのは、
狭山市・F様邸の屋根リフォームです。
屋根は、お家の印象を変える、
大きな要因のひとつ。
まずは現地調査から、いってみましょう♪

立派な日本家屋!という印象のF様邸。
高所カメラで、既存の屋根の様子を確認します。


やや退色しているものの、
瓦の浮きやずれ、破損といった症状も、
特にみられません。
それもそのはず、瓦の寿命は50年以上といわれ、
大変耐久性の高い屋根材です。
今回、F様邸では、
瓦からスレート屋根への葺き替えをおこなうのですが、
そのメリットとして、
①屋根のイメージチェンジを図ることができる
②屋根が軽くなり、災害に強くなる
③下葺き材を交換することで、雨漏りを未然に防げる
などの点があげられます。
ひとつひとつ見ていきましょう♪
屋根のイメージチェンジを図ることができる
屋根が変わると、
お家の印象もガラッと変わる......
これは何となくわかりますよね!
お家の大きな部分を占める屋根、
しかも最近は、
色も形状もバリエーションに富んでいますので、
イメージに合わせて屋根材を選ぶことができます。

屋根が軽くなり、災害に強くなる
こちらについては、少し説明が必要でしょう。
瓦屋根というのは、
丈夫でメンテナンスに手がかからない分、
ずっしりとした重みがあります。
ちなみに、一般的な和瓦は1枚当たり約2.7kg。
約20坪の屋根になると、
屋根の重さは約3000~4800kgにもなります。
それがお家の上にあるとなると
ものすごい重さになることは、想像にかたくないですよね。
てっぺんが重い状態で、大地震などで建物が揺れると、
振り子の原理により、建物の揺れが大きくなることに。
もちろん、建物への影響も大きくなります。
その逆もしかり、
屋根が軽くなると、揺れが小さくなり、
被害がおさえられます。
つまり、災害に強いということです。
屋根材を変えるだけで、災害の被害が少なくなるのは、
ちょっと意外ですよね!

下葺き材を交換することで、雨漏りを未然に防げる
瓦は耐候性の非常に高い屋根材で、
メンテナンスは最小限でOKなのですが、
瓦の下の下葺き材は、瓦よりも耐久年数が低いことがほとんどです。
気づかないうちに、下葺き材の劣化が進み、
雨漏りに発展することがあります。
屋根材を葺き替える際、下葺き材も一緒に張りかえますので、
見落としがちなトラブルを未然に防ぐことができます。

瓦屋根はすばらしい屋根材ですが、
スレートによる屋根カバーも、たくさんのメリットがあること、
ご理解いただけましたか?
次の記事では、
屋根カバー工事の様子をご紹介します。
次回もどうぞお楽しみに♪
ガイソー所沢店は来店型リフォーム専門店です♪
ぜひショールームへお越し下さい♪
ショールームの様子は下記から
↓
YouTube ショールームツアー
ショールームの来店予約はコチラから!
↓
来店予約
