冬に向けて気を付けたい結露の発生原因と起きやすい場所とは?狭山市



結露 発生原因 対策 入間市

こんにちは!
本日は冬に向けて気を付けたい現象の一つ、「結露」についてです。
外との寒暖差によって生まれる結露ですが、その発生原因をより詳細に
そして対策も含めてまとめてみましたのでご覧ください。

意外と知らない結露の発生原因

結露 原因 対策 入間市

それではまず、結露の発生原因に関して改めて確認しておきましょう。
気温が低い時期に起きやすく、窓に水滴がつく現象。
これが「結露」ですが、結露は気温だけでなく湿度(水蒸気)も関連しています。

水蒸気は空気中に存在しているわけですが、空気が暖かいと水蒸気量は多くなり、
逆に空気が冷えていると水蒸気量は少なくなる傾向になります。

つまり、結露が冬場特に発生しやすい原因は、冬ですと暖房などを使い暖かい部屋の中の空気と、
窓周辺の冷たい空気が触れることで、空気中の飽和水蒸気の量が一気に減少してしまい、
水蒸気から水滴に変化することで窓に水が付着する「結露」という現象になるんですね。

結露が発生しやすい場所とは?

結露 原因 発生しやすい場所

続いて結露が発生しやすい場所に関しても見ていきましょう。
主には寒暖差が起きやすい窓も結露は発生しやすい場所となりますが、
それ以外にも棚の後ろ側やクローゼットや押入れなども発生することがあります。
また玄関の扉、浴室洗面室、トイレなどもそれぞれ気温差や湿気が多い箇所ですので、
注意しておかないと結露が発生してしまいます。

発生しやすい場所としては寒暖差が起きやすく湿度が高い場所というのが共通ですので、
ぜひそういった箇所を今一度、念入りに点検してみて下さい。

家電にも要注意?湿気が発生するものも!



結露 発生しやすい箇所 原因 家電

そしてさらに気を付けたいのが家電です。
加湿器などは湿気が発生しやすいので結露が起きやすいというのは分かりますが、
それ以外にもガスストーブ石油ストーブなども湿気が出るんですね。
こうした燃料を使用して室温を温めるタイプの機器は水蒸気が発生するのです。

そのため、結露を防ぐためにはこうした機器の使用をなるべく控え、
エアコンや電気カーペットなどを使用することが良いでしょう。


結露は住宅の建材を腐食させ寿命が短くなる要因でもありますが、
それ以外にもカビなどが発生し健康への影響もあると言われております。
ぜひ、こうした場所や注意すべき点を踏まえ、本格的な冬を迎える前に
対策していきましょう!


外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
gaiso.png




  
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店