所沢市 アパート|バイオの力で外壁・屋根をすっきりと♪バイオ高圧洗浄



こんにちは!

前回に引き続き、
所沢市・M様所有のアパートのリフォームです。


今回の工程は、高圧洗浄です。

ガイソー自慢のバイオ洗浄剤、
ガイソーパワークリーナー」を使用します。

写真からでもわかる、
丁寧な高圧洗浄の様子、ぜひご覧ください!



今までの記事は、こちらです♪
【現地調査】所沢市 アパート|ボロボロ剥がれ落ちる外壁、劣化すすむ波板を確認!

*********************

まず、
ガイソーパワークリーナーを希釈します。

2024_02_23_10_18_07_659_0.jpg

砂やほこりなどの汚れだけでなく、
コケやカビといった微生物汚れも、根こそぎ除去
洗浄力の強さが自慢です。

塗装面の汚れ具合を判断し、
適切な濃度へ希釈します。




つぎに、水で濡らしたくない部分を、
ビニールやネットで養生します。

2023_07_26_19_08_30_533_2.jpg

*狭山市K様邸より画像をお借りしました


たいへん効果が高い洗浄剤ですので、
植栽を枯らしてしまう可能性が
植栽はもちろん、池などがある場合も養生します。

また、洗浄剤が飛散し、
ご近所トラブルに発展する恐れがありますので、
前もって養生ネットに水をかけておきます

あらかじめ水で濡らしておくと、
飛散した洗浄剤を中和することができます。





また、
今回のような集合住宅の場合は、
事前に入居者さまへ洗浄の実施を告知。

洗濯物の外干しを控えていただいたり
ペット可の住宅である場合、
ペットが洗浄剤を誤って吸引してしまわない様
配慮していただいたりします

施主様だけでなく、
入居者さまのご協力も必要となります






準備を終えましたら、
洗浄料を使用する前に、
きれいな水(清水)で塗装面を濡らします。

この作業を、水養生といいます。

2024_02_23_10_18_07_662_2.jpg

剥がれかけた塗膜や、汚れ・ホコリを洗い流し、
洗浄剤をスムーズに浸透させるための作業です。



いよいよ、洗剤散布です。

2024_02_23_10_18_07_662_3.jpg

強い水圧をかけながら、
洗浄剤を散布します。


ガイソーパワークリーナーの場合、
散布後、5~10分程度で反応がはじまります。

洗浄成分を浸透させすぎると、
素地を傷めてしまう可能性がありますので、
1時間以内に作業を終わらせる必要が

正確さとスピードが求められる作業です。



洗浄剤がしっかりと浸透したら、
ふたたび清水で洗い流します。

2024_02_23_10_18_07_662_7.jpg



塗装工事をおこなうにあたり、
もっとも大切なことは、
美しい塗装を長持ちさせること

長持ちさせるには、
塗料と素地が、しっかり密着している必要があります。

そのためには、
念入りな洗浄が、何においても必要です



ガイソー所沢店では、
塗装工事は下地処理が命!という認識があります。

リフォームにおいて、洗浄は基本中の基本。
目立たない工程こそ、大切にしたいと考えています。



次の工程は、屋根塗装です。
次回もお楽しみに♪





  
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店
  • ガイソー
  • 外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ
  • ガイソー所沢店のYOUTUBEチャンネルはこちら
  • ガイソー所沢店のInstagramアカウントはこちら
  • ガイソー所沢店のfacebookページはこちら