所沢市 アパート|チョーキングした金属屋根をフッ素樹脂塗料で屋根塗装
- 投稿日:2024年 5月19日
- テーマ:アパート施工 / ガイソールーフガードネオ / 屋根 / 屋根塗装 / 金属屋根
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
引き続き、所沢市・M様所有アパートのリフォーム、
今回の工程は、屋根塗装です。
広範囲にわたって、塗膜の劣化現象である、
チョーキングが出現。
戸建て住宅と違い、
屋根が広範囲となる、アパートの屋根ですが、
どのように塗装がおこなわれるのでしょうか?
今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】所沢市|ボロボロ剥がれ落ちる外壁、劣化すすむ波板を確認!
→所沢市|バイオの力で外壁・屋根をすっきりと♪バイオ高圧洗浄
***********************
まずは、ケレンです。
塗料を塗布する前に、
目の粗いスポンジで、塗装面を磨く作業です。

おもに金属製の部材へおこなわれ、
・サビや劣化した塗膜を削り落とし、
塗装面を平らにする効果
・表面に浅い傷をつけ、塗料の密着性を高める効果
などがあります。
戸建て住宅では、
手にスポンジを持って、せっせと擦るのですが、
アパートのような広範囲の屋根になると、
このように、長い柄のついた(モップのような!)
スポンジで磨くのですね。
次に、
エポプライマーという下塗り用塗料を塗ります。

エポプライマーは、金属用のプライマー。
錆び止め効果があり、
速乾性に優れているのが特長です。
細かい部分は、このように小さなローラーで、
塗り残しのないよう丁寧に塗っていきます。

下塗り後の仕上がりは、
このような感じです♪

次に、中塗りです。

使用しました塗料は、
「ガイソールーフガードネオF」。
耐候性の高いフッ素塗料の性能を、
さらに上回る「4フッ化フッ素」の塗料です。
4つのフッ素を結合させる技術で、
屋根の防水性を長期間保持することができます。
汚れにくく遮熱性に富み、
さらに、高光沢性!
お値段は少々高くなりますが、
塗り直しの回数が減るので、
コストパフォーマンスの高い商材といえます♪
耐候性を向上させるためには、
さらに、上塗りをしていきます。

色に、ぐっと深みが増しましたね!
ガイソールーフガードネオFの性能である高光沢性により、
ピカピカのツヤツヤです♪
このような仕上がりとなりました!

屋根はふだん、
なかなか目にすることはないですが、
このように、厚く、美しい塗膜が守っていると思うと、
なんだか心強いですね!
次の工程は、外壁塗装です。
傷みの激しかったアパートの外壁、
どのようにリフォームされるのか、楽しみです!
