所沢市、入間市、近隣の皆様へ 新型コロナウイルスに備えてお家でできる事!


所沢市、入間市、近隣の皆様へ 新型コロナウイルスに備えてお家でできる事!

こんにちは。
毎日新型コロナウィルスの感染者数の報告が増えていき、もう自分のすぐそばまで
きている事は確かですよね・・・。自宅待機をする事やまめな手洗い、うがい
しっかりと食事を取り、しっかりと睡眠を取り、免疫を高める事に意識をする
事くらいしか自分でできる対策はなかなかありませんよね。
皆さんはどんな事に気を付けながら生活をしていますか?

今回は皆さんにも取り組んでいただきたい、お家でできる新型コロナウィルスの備えを
ご紹介させていただきたいと思います。

https___freeillust-classic.com_wp-content_uploads_2019_11_0212000011.png

備え①  窓を開けて換気をしよう!

ブログ25.jpg


まずはお家の中で毎日できる感染予防に有効なのは換気ですね。
換気をする事は感染予防のためだけではなく、実は自分のお家(建物)を
守るためにもとても有効的なのです。カビなどによる建物の劣化を防いでくれる
役割もあります。
換気をする際に大切な事は、しっかりと空気の通り道を作ってあげる事です。
お家の中の大きな窓を一つあけて換気をする方も多いかと思いますが、この方法では
外の空気を取りこんであげる事はできますが、その取り込んだ空気を逃がす場所がなく
お家の中に停滞してしまいがちです。しっかり取り込んだ空気を入れ替えていきたいので
窓は対角線上に二か所、開けてあげる方が効率的に換気をする事ができます。
お家の中に対角線上に窓がない場合は換気扇を回したうえで、一か所窓を開けて下さい。
その場合はできる限り換気扇の対角線上の窓を開けてあげる方がいいです。

換気時間の目安は5分~10分ほどです。
とても短い時間では?と思う方もいるかと思いますが、長い時間開ける換気ではなく
短時間の換気をこまめに回数を増やす換気の方法が効果的になります。
感覚的には2時間毎くらいを目安に行いましょう。

備え② お家の湿度を保とう!

ブログ215①.jpg

空気が乾燥すると、喉の粘膜の防護機能が低下してしまいます。
お部屋の中を湿度50%~60%くらいに保ちましょう。

備え③ バランスの良い食事と十分な睡眠を心がけましょう!


ブログ215②.jpg
バランスの良い食事をしっかり食べ、十分な睡眠を取り、体にストレスを
ためないように適度な発散も行い免疫力を高めましょう。
ストレスは免疫の低下にもつながるというお話もありますのでストレスを
ためないように心がけていきたいですね♪

備え④ こまめな手洗いうがいをしよう!

ブログ215③.jpg

外出先からの帰宅時はまず一番にしっかりと手洗いうがいをしてから
室内へ行き、着替えなどを行いましょう。
石けんを必ず使用し、流水でしっかり洗い流しましょう。
お家にいる間にも調理の前や食事の前などはまずは手洗い、うがいを
してから行いましょう。
お手洗いのあとも必ずです。

備え④ 3つの密を避けましょう!

ブログ215⑤.jpg
※首相官邸ホームページより加工して掲載

・換気の悪い場所(密閉空間)
・多数の人が集まる場所(密集空間)
・間近での会話や発声(密接場面)

これらの場所へ行く事や自分自身の行動を気を付けましょう。


皆さんの日々の心がけや思いやりが、大切な人の命を守る事へと
つながります。
お家でできる事からはじめ、平穏な世の中が戻ってくるように
頑張っていきましょう♪


gaiso.png

入間市 破損してしまった車庫の壁のサイディング工事


入間市 破損してしまった車庫の壁のサイディング工事。

こんばんは。
全国的に緊急事態宣言の地域が拡大される事になりましたが
この発令を受けてまた終息の一歩へと進んでいける事を願います。
今週末はお天気が崩れてくるようで大荒れなどの予報も出ておりますので
お家で過ごすいい機会にもなるかもしれませんね♪
このような状況の中でも、お家の劣化や傷みも日々進んでしまいます。
大雨や強風などの予報もありましたので、これから梅雨も訪れる時期も
近づいてきますので、早めにお家の備えも始めましょう。

本日は入間市でお家の車庫の外壁に車をぶつけて破損させてしまった・・・
というご相談をいただきまして、サイディングの部分張替え工事を
させていただきました。

20200416irumashisaidhinngukouzi000009.JPG

現場を調査させてもらいました。
その時はこのように応急処置でご自分で雨水などが入らぬよう
テープで固定されている状態でした。

20200416irumashisaidhinngukouzi000000.jpg

テープを剥がしていくと・・・・。
大きなヒビが入り割れてしまっていますね・・・。
やはりこの状態でしばらく放置してしまうと、雨水などが
割れている部分から外壁の内部へと侵入してしまい
外壁の内部構造を傷めてしまう原因になるのでしっかり
新たなサイディングボードで補修を行う必要があります。
この外壁は窯業系サイディングといい、日本で一番多くの住宅でも
使われている板状外壁材になります。
窯業系サイディングの主の原材料はセメントに繊維質を混ぜて作られた
もので、軽量化と強度強化も実現されデザインや種類も豊富です。

20200416irumashisaidhinngukouzi000002.jpg

まずは割れてしまっているサイディングを撤去していきます。
外壁の内部が見えました。
胴縁が一本、衝撃で折れてしまっていました。
胴縁はサイディングを打ち止めるための下地となる柱なので
しっかりとした強度がなくてはサイディングを支えられず
危険です。
破損してしまった胴縁はあらたに作り直します。
外壁の下地になる防水シートには異常もなく破れたり
水がしみてしまっているような事も見受けられないので
既存のままで大丈夫です。

20200416irumashisaidhinngukouzi000003.jpg

この○で囲んでいる水切り部分も割れて破損しているので
この部分も同時に直していきます。

20200416irumashisaidhinngukouzi000006.jpg

大工工事で新たに胴縁を作り直しました。

20200416irumashisaidhinngukouzi000004.jpg

水切り部分は破損している部分を釘で打ち直して
穴をおさめてやすりで整えます。


20200416irumashisaidhinngukouzi000005.jpg

綺麗にもとのようにおさまりました。

20200416irumashisaidhinngukouzi000007.jpg

サイディングを横張りで施工しました。
サイディング上部に留め金具を引っかけ、ビスで胴縁に
固定して取り付けていきます。
サイディングボードはあらかじめ、工場で施工のサイズにカット
された状態で現場へ運ばれます。ですので施工期間を短く
工事が行えて施工性も便利です。
ただ、穴があいた部分だけの補修・・・などでの補修ができず
修理をする場合はサイディングボードのワンカット一枚分を
交換する必要があります。

20200416irumashisaidhinngukouzi000008.jpg

完成です!
とても綺麗に仕上がりました。

窯業系サイディングは耐震性や防火性、遮音性にも優れていて
価格帯も幅広いので予算に合わせてお好きなデザインを選べるのも
メリットです。
ただ、サイディング本体基材に防水性はないので、新築時は工場で
塗装されたサイディングで施工されますが、その後は定期的に
10~15年ほどで塗装メンテナンスを行い防水性を高めて維持していく
必要があります。



gaiso.png
gaiso2.png

入間市 スレート屋根にカビが発生 耐久性の高いフッ素塗料で屋根塗装を行いました


入間市 スレート屋根にカビが発生 耐久性の高いフッ素塗料で屋根塗装を行いました。

こんにちは。
本日はよく晴れてとても暖かいですね♪
明日以降は天気が崩れる日が多いようですので、お洗濯などは
早めに片づけたいですね!
皆さん、毎日どのようにお過ごしですか?お家の中でストレスを
溜めすぎず何か楽しめる事を日々模索中です♪
何かいいアイディアあったら教えてください♪

本日は入間市でスレート屋根にカビが発生してしまっている
お家の屋根塗装の様子です。
スレート屋根はカビがとても発生しやすく、一度カビが発生して
しまうと、菌の根本を取り除かなくてはどんどん広範囲に広げて
いきます。
そのような状態では、屋根の防水機能も低下していてなおさら
カビが繁殖しやすい環境がつねにあるという事になりますし
屋根の防水機能の劣化は雨漏りなどのトラブルにつながる事も
あるので、屋根は定期的に塗装などのメンテナンスを行い
防水機能を高めておく必要があります。


20200415irumashiyanetosousure-to000001.jpg

まずはこのスレート屋根にびっしり生えているカビを
バイオ高圧洗浄で綺麗に汚れを落としていく事から始めます。
屋根にびっしりこびりついてる黄緑色になってる部分が見えますか?
これが全部カビです・・・。
屋根の上は自分では見る事ができないので、こんな状態になっていた
事を知ると、びっくりしますよね・・・。
バイオ高圧洗浄は特殊な薬品を使用した洗剤になっており、水だけでは
落としきれない汚れを根本から根こそぎ落とし、カビの菌なども
しっかり取り除く事ができます。
このバイオ高圧洗浄でお家全体の汚れや屋根の古い塗膜をしっかり
取り除く作業をしっかり行わないと、新しい塗装も綺麗に塗る事が
できなかったり、新たな塗装の耐候年数も期待できない仕上がりに
なってしまうので、バイオ高圧洗浄による下準備がまずはとても
重要です。

20200415irumashiyanetosousure-to000002.jpg

高圧洗浄が終わり、屋根塗装を行っていきます。
先ほどの写真にあったカビが見事に綺麗に落ちていますね!
バイオ高圧洗浄の威力はとてもすごいです。
まずは下塗りを行います。
無色透明な塗料になりますが、この下塗りで現在のスレート屋根の
状態を整えていきます。
下塗りを行う事で、中塗りと上塗り塗料の密着力をよくする
働きもあります。

20200415irumashiyanetosousure-to000004.jpg

続いて中塗りです。
今回はガイソールーフガードフッ素というとても耐久性の高い
フッ素塗料で塗装を行っていきます。
屋根は雨や紫外線につねにさらされている場所になるので劣化が
とても早いです・・・。
どうしてつねに防水塗膜を高めておく必要があるのか・・・?
というと、この塗装による防水塗膜が外の過酷な条件の外的要因から
お家を守ってくれている保護してくれている、保護膜となるのです。
劣化が始まると、雨や湿気が屋根の内部へと入り込み表面だけでなく
お家の基盤の腐食へも進んでいきます。
防水性の劣化は屋根や外壁の傷みの原因になりますので、つねに防水塗膜を
発揮できるように高めておく必要があります。

20200415irumashiyanetosousure-to000006.jpg

最後に上塗りの工程です。
下塗り→中塗り→上塗りと3つの工程で進めてきました。
3段階に工程を重ねる事で厚みのある強い塗膜を作りあげる
事ができます。
上塗りは最終工程になるのでムラや塗り残しがないように
丁寧に仕上げます。

20200415irumashiyanetosousure-to000005.jpg

完成です。
鮮やかなグリーンがとても綺麗ですね!今までとは全く違った
色でイメージチェンジですね♪
美観を守る事もお家の印象をとても変えるので大切ですよね。
期待耐候年数10年です。
この後は外壁の塗装なども行っていきます。

ガイソー所沢店では無料でお家の調査、診断、見積りを行って
おります。
新築から10年以上経過している方、以前の屋根塗装から10年以上
経過している方は経年劣化が進んでいると思われますのでお早めに
一度、お家診断受けてみて下さい♪


gaiso.png

前の記事 1  2  3  4  5  6  7
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店