初めての外壁塗装 ガイソー営業部



ブログ営業.jpg


ガイソー営業部中村です。


初めての塗装をお考えの方は、どこに頼んだら良いのだろう?適正価格は?
見積もり依頼して、他社でやったり、無駄足させたり、まして断りにくい・・・
など依頼する前に躊躇する材料が意外とあったりする様です。

当社にお問合せ頂き、担当させて頂いたお客様には必ず私はこう伝えます!
『どこにどんな工事を任せるか。それはお客様が決めることです。』
『やるかやらないかは、まず見積もりを取って頂き、工事内容、金額等気に入って貰えたら是非任せて下さい!』
などです。

勿論私自身は営業職なので、お仕事は頂きたいとは正直思います。ただ上記に記載しました様に
当たり前のことですが、お客様が気に入った業者で行えば良いのです。
何より大切なのは、例えば塗装工事を考え始めたお客様は、まず実際に現地(家の状態)を見る依頼、
今の時点でいくら位費用がかかるのか具体的な数字を知ることです。
お客様の中にはおおよそで良いから金額知りたい。ほんとざっくりで構わないから・・・とのお声も聞こえます。

先々で工事を考えているお客様は別として、近々で考えている方は具体的なリアルな数字を
自信で把握することをお勧めします。
仮に今すぐ工事しないとしても、現時点での補修必要箇所、費用を知ることが
大切な家を長期的にお住まいになる為重要なことと考えてます。

一つ確実に言えることは、手が遅れれば遅れる程、余計な費用がかかるということです!

当社は地域密着、適正価格でお客様に喜んで頂ける工事内容、施工を心がけております。
外壁塗装に限らず、関連部署もありますので、お家に関することであれば何でも対応出来るスキルと
経験が御座います。

是非お家のメンテナンスお考えの方、お気軽にお問合せ下さい!
お客様にとってよりベストな提案をさせて頂きます。


gaiso.png

入間市 外壁のひび割れ無機塗料で外壁塗装


入間市 外壁のひび割れ無機塗料で外壁塗装。

こんにちは。
今日は午後から天気が崩れるかも?という予報も出ていましたが
爽やかに晴れていて気持ちいいです。

本日は入間市で外壁にひび割れができていて、劣化が心配なので見てほしい・・・
というご依頼をいただき、お家の様子を見させていただきました。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000010.JPG

こちらがお家の外壁の様子です。
縦方向に太い亀裂が入っていますね。
細いヘアークラックもあちこちに見られます。
このようなひび割れは紫外線や雨風などや車や電車などの振動を
長期間受け続けた事による経年劣化が原因になります。
ひび割れが太い部分に関しては建物の凍結と融解を何度も繰り返した
場合などにはこのような太いクラックが入る事があります。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000011.JPG

このようにひび割れなどを放置していると、そこから雨水が
内部へ侵入してしまい、建物の内部構造を傷めてしまう原因にも
なりますので、しっかりとひび割れの補修を行い塗装などで
メンテナンスを行っていきましょう。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000002.jpg

まずはシリコン樹脂などのコーキング材でひび割れの補修から
行います。
プライマーで下塗りをします。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000003.jpg

ひび割れがある部分にコーキング材を打ち込み、ひび割れを
埋め込んで塞いでいきます。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000001.jpg

ひび割れの補修が完了したら、塗装の前にお家全体を
バイオ高圧洗浄で汚れや古い塗膜、コケやカビなどを
をしっかり落としていきます。
このバイオ高圧洗浄を使用して汚れを落としていく事が
新たな塗装の仕上がりや持ちにも影響してくるほど
重要な作業になります。
汚れが付着したままでは綺麗に塗装を塗る事ができないのです。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000000.jpg

いよいよ塗装作業を進めていきます。
まずは下塗りからです。密着性に優れている下塗り剤を
使用します。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000004.jpg

続いて中塗り、上塗りと進めます。
3段階の工程で塗装を行います。
今回はガイソーウォール無機F塗料を使用します。
一般的な塗料は有機塗料と言われ、石油などの有機物を
主成分とした樹脂を使用したものです。
今回の無機塗料は鉱物やレンガ、ガラスなどの無機物を配合して
作られた塗料。無機物は紫外線で劣化しないので無機物自体は
半永久的な耐久性を持っているのです。
無機物100%で塗料を作る事ができれば半永久的に寿命をもつ
塗料を作る事も可能なのです・・・。
ですが、それができず無機物100%では固すぎて塗る事ができません・・・
それに対応し、無機物の耐久性を活かして有機物と混ぜて無機塗料を
作っているのです。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000005.jpg

ガイソーの無機塗料は無機成分「オルガノポリシロキサン」と
フッ素樹脂を融合させた最上級の無機、有機ハイブリッド塗料です。
紫外線や風雨から建物を守ってくれて、不燃性塗膜で燃えにくく
火災時の延焼防止効果もあります。

20200424tokorozawashimukigaihekitosou000007.jpg

完成です。
塗膜保障10年。期待耐候年数20年の超高耐候、無機塗料での
外壁塗装はいかがですか?


gaiso.png

入間市 瓦屋根から軽量屋根へ アスファルトシングル屋根へ葺き替え工事


入間市 瓦屋根から軽量屋根へ アスファルトシングル屋根へ葺き替え工事。

こんばんは。
今日はよく晴れていたり、突然雨が降って寒くなったりと忙しいお天気でしたね。
明日も、午後は急な天気の変化があるようなのでお気を付け下さい。

本日は瓦屋根から軽量屋根アスファルトシングル屋根へ屋根葺き替え工事の
様子です。

20200423tokorozawashio-kurizzi000009.JPG

既存の屋根は昔ながらの瓦屋根です。
瓦屋根はとても耐久性が高く半永久的にメンテナンスは不要では
あるのですが、瓦のズレがあったり割れがあった場合にはメンテナンス
が必要になります。

20200423tokorozawashio-kurizzi000010.JPG

全体的に調査を行っていきましたが、瓦のズレなどもなく
割れているところもありませんでしたが、多少かけてしまって
いる箇所はあるようですね。
建物の築年数が経っている事や瓦の劣化や重さなども気になって
いるようでしたので、今はとても軽量で雨などにも強く耐久性の
良い屋根材がありますので、今回はそちらの施工方法をご提案させて
いただきました。

20200423tokorozawashio-kurizzi000000.jpg

既存の瓦を全て撤去していくところから始めていきます。
今回は屋根葺き替え工事なので、既存の瓦を全て撤去を
してから、新たな屋根材をのせていきます。
瓦を外していくと、このように屋根の下地が見えてきます。
長年の砂埃やゴミがたまっています。

20200423tokorozawashio-kurizzi000001.jpg

ここまで剥がしました。
バラ板が見えました。昔は野地板にこのバラ板がよく使用
されていて、バラ板は幅が狭く隙間があくため通気性がよく
乾燥しやすくとても耐久性もいいものでしたが、最近では防水シート
などの下葺き材の防水性が発達したので、バラ板が使用される
事は少なくなりました。

20200423tokorozawashio-kurizzi000002.jpg

今回は構造用合板を重ね張りし、野地板を仕上げていきます。
野地板は屋根基材を被せてしまうと、見える事はないので
通常はメンテナンスを行う事もできなくなってしまいます。
屋根の本体基材を剥がすようなメンテナンスを行う際は
必ず野地板のメンテナンスをしっかり行っていきましょう。
屋根の基盤となる部分なのでしっかりとした強度が必要です。

20200423tokorozawashio-kurizzi000003.jpg

野地板が張れたのでルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートは防水シートです。
この防水シートが屋根を雨漏りから守っているのです。
しっかりタッカーで固定します。

20200423tokorozawashio-kurizzi000004.jpg

いよいよ本体基材の施工に入ります。
新しい基材を屋根の上にあげていきます。

20200423tokorozawashio-kurizzi000005.jpg

今回はオーエンスコーニング社製のオークリッジスーパーを
使用します。
オークリッジスーパーはアスファルトシングル屋根材で
ガラス基材にアスファルトを浸透させ表面に石粒を吹き付けて
接着してある屋根材です。粘土瓦の1/4以下スレート瓦の1/2以下
というとても軽量で耐震性に優れており、アスファルト材なので
水を吸い込む事もなく、耐水性にも優れています。
シート状なので施工もしやすく複雑な屋根のかたちにも施工する
事ができます。
一枚、一枚手作業でしっかり固定して張っていきます。

20200423tokorozawashio-kurizzi000006.jpg

綺麗に仕上がりましたね。
最後に頂部の接合部分には換気棟を取り付けます。

20200423tokorozawashio-kurizzi000008.jpg

お家の結露や屋根裏の結露の発生を防ぐには換気棟が必要不可欠
です。今の日本の住宅は高気密、高断熱住宅のお家が多くなって
きているので、そのようなお家には換気棟を必ず取り付ける事を
おすすめします。

完成です。

凹凸の異なる色調の違いで立体感を出してくれてとてもおしゃれに
仕上がります。
カラーバリエーションも豊富です。

屋根のお悩みはガイソー所沢店へお任せ下さい♪


gaiso.png

前の記事 1  2  3  4  5  6  7
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店