所沢市 フッ素塗料で外壁塗装、気品あふれるモルタルの壁へ
こんにちは!
今回は、所沢市・T様邸、
外壁塗装工事の様子をご紹介します。
T様邸、
ちゃくちゃくとリフォーム、進んでおりますよ♪
今までの記事は、こちらです。
→所沢市【現地調査】谷板金の錆びた瓦屋根、ひび割れた外壁を確認!
→所沢市【現地調査】汚れが蓄積したお風呂場、古くなったキッチンを確認!
→所沢市 塗りたての美しさ持続の最適解は「バイオ高圧洗浄」です♪
→所沢市 瓦(かわら)屋根を、カバー工法で「オークリッジスーパー」にチェンジ!
→所沢市 ガイソーらしさ全開!下屋根壁廻り加工工事 パターン吹き付け塗装
***************************
前の記事でご紹介しましたように、
バイオ高圧洗浄で、
余分な汚れをおとし、塗装面を整えました。
さらにクラック、
小さなひび割れを補修します。
そして、
壁に膨れがあったようなので、
膨れを、目の粗いスポンジでこすり、
平坦に整える作業をします。
ケレン作業、と言います。
壁に膨らみが生じるのは、
塗料の劣化などが原因です。
この膨らみを放置したままですと、
塗料がしっかりと密着しないばかりか、
その膨れが破れてしまい、
塗装の下の壁そのものが露出、
紫外線や雨水の影響を直に受けてしまう可能性があります。
これでは、
せっかくのリフォームも台無しですよね。
以上のように、丁寧に下準備をしてから、
下塗りをおこないます。
使用致しました塗料は、
GWカブールサーフEPOです。
もともとの壁色を覆い隠し、
塗料を密着しやすい状態にします。
次に、中塗りです。
きれいなカラーですね!
こちらは、ガイソーウォールフッ素4FⅡです。
期待耐候年数15年、施工保証10年を誇る、
ガイソー自慢の高品質な塗料です。
紫外線に強く、
塗膜劣化の症状・チョーキング現象を起こしづらいのが特長。
下地の状態がわるくても柔軟に対応してくれる、
フレキシブル性があり、
ひび割れしやすいモルタルに適した塗料といえます。
さらに、上塗りです。
このように重ね塗りをするのは、
塗料の耐候性を発揮させるために必要な工程。
厚い塗膜が、
紫外線や雨水などの外的刺激から
外壁を守ってくれます。
このように仕上がりました!
つやつやの塗面が美しいです!
モルタルの凸凹による陰影が、
つやを、ますます引き立たせます。
柔らかな模様があることで、
品のある仕上がりになりました。
それでは、次の工程は、
付帯部の塗装です。
どうぞお楽しみに♪
所沢市 ガイソーらしさ全開!下屋根壁廻り加工工事 パターン吹き付け塗装
こんにちは!
本日は、所沢市・T様邸のリフォーム、
下屋根壁廻り加工工事について、ご紹介します。
下屋根の工事、
他ではなかなかない、丁寧な施工をおこなっており、
見応えのある工事ですよ♪
今までの記事は、こちらです。
→所沢市【現地調査】谷板金の錆びた瓦屋根、ひび割れた外壁を確認!
→所沢市【現地調査】汚れが蓄積したお風呂場、古くなったキッチンを確認!
→所沢市 塗りたての美しさ持続の最適解は「バイオ高圧洗浄」です♪
→所沢市 瓦(かわら)屋根を、洗練のデザイン「オークリッジスーパー」にチェンジ!
************************
まず、下屋根(げやね)とは、
いわゆる、お家の大きな屋根ではなく、
それよりも下にある、
母屋から突き出た、小さな屋根を指します。
↓ ↓ こちら、下屋根です。
下屋根は、
リフォームの際に注意が必要で、
屋根と壁の間にすき間が出来やすいんです。
つまり、雨漏りや、
建物の基礎部分の劣化につながりやすいということ。
このすき間を作らないよう、
下屋根の壁廻りの加工工事が必要になってきます。
屋根と接合している壁を、あらかじめ削り、
そこへ屋根材を設置し、
上からモルタルを塗りこみます。
そしてさらに、ひび割れしないよう、
ガラス繊維ネットを仕込み、再度モルタルを塗ります。
↓ ↓ ガラス繊維ネットを施工中です。
↓ ↓ 上から、モルタルを塗りこみました。
さらに、
モルタルらしい凸凹模様を再現するため、
シーラー(下地剤)を塗布した後、
パターン吹き付けを行いました。
このように凸凹をつけてから、
上から塗料を塗ることで、
他の部分と違和感のない外壁を、再現することができます。
↓ ↓ こちら、完成した画像です。
下屋根の壁廻りにご注目ください。
他の部分の壁と、すっかりなじんでます!
このように、いくつも段階を重ねていくことで、
すき間を作らず、なおかつ美しく、
屋根をリフォームすることができるんですね。
本当に大変な作業、弊社の営業曰く、
「こんな丁寧な工事、他ではやってないと思うよ!」とのこと。
ガイソーならではの、丁寧な施工が光る工事です。
ここだけの話、
職人さん泣かせ...という、こちらの工事。
丁寧・誠実なガイソーらしい工事、だと言えます♪
(職人さん、いつもありがとうございます!)
次の工程は、外壁塗装です。
どうぞお楽しみに!
入間市 住宅基礎塗装 屋根塗装と外壁塗装完成後のお披露目!
こんにちは!
今回はH様邸、最後のご紹介です
前回までの記事はこちら
入間市 【現地調査】屋根の傷み、劣化・既存のお家の様子を見ていきましょう!
入間市 バイオ高圧洗浄で外壁洗浄、塗装長持ちの下準備!
入間市 マルチなシリコン塗料を使って屋根塗装工事 劣化を防ぎツヤ感アップ
入間市 耐候性に優れたシリコン塗料を使って艶のある外壁に
まずは住宅基礎塗装の様子です
基礎フィニッシュスピーディーという塗料を使用していきます
短期間で施工でき、価格も抑えることのできる塗料になります。
上塗りはこの砂骨ローラーという目の粗いローラーを使います
塗料をたくさん含むことができ、厚みを出したい時などに使用します
基礎塗装、完了です!
地面との接地面までも綺麗に塗られていますね!
↓完工後のお披露目です
屋根は艶々、ぴかぴかに♪
施工前とは見違えるほど綺麗です!
上塗り後の外壁はこんな感じで
より色がはっきりと、そして艶々に!
付帯部にアクセントで明るめのブラウンを♪
色褪せて古くみえてしまうお家が艶のあるオシャレな色味のお家に
大変身ですね!!
ブラックの外壁にアクセントカラーが効いていて
今どき風なお家になったのではないでしょうか♪
※工期は約1ヶ月ほどですが
梅雨の時期などは雨などで少し伸びてしまう恐れがあります
ご了承くださいm(__)m
ガイソー所沢店ではこうした屋根工事、外壁工事や内装工事などもおこなっておりますので
お気軽にお問い合わせください