狭山市 【モルタル外壁】チョーキング現象あり、現地調査!


こんにちは!

オレンジ色のおしゃれな邸宅、狭山市・S様邸。
現地調査、続きです。


これまでの記事は、こちらです☆
狭山市 【スレート屋根】カビや苔が発生の屋根を現地調査!オレンジ色の瀟洒な邸宅

****************

次に、外壁です。

意匠性の高い、オレンジ色のモルタル壁です。

S様邸は、
モルタル壁の塗装の仕上げに、
スタッコと呼ばれる、石灰や砂を混ぜた塗料を吹き付けた、
スタッコ吹き付けという方法で塗装されております。

独特の凹凸模様が作り上げる、
ユニークかつ重厚な印象が魅力的ですよね!


表面を、触らせていただくと...

IMG_0973.JPG

うっすらと、チョーキング現象が確認できました。

外壁の塗膜が劣化し、
防水などの耐候性が失われつつある状況です。
メンテナンス時期到来!のサインですね。



また、このような現象も...

IMG_0963.JPG

窓枠サッシの下の汚れ、おわかりいただけますか?

窓枠のサッシについた汚れが、雨などで流れ、
筋状に汚れが付着してしまっています。


こんなところも、黒ずみが...

IMG_0990.png


モルタル外壁は、表面に凸凹があるため、
汚れが溝に落ち込んでしまい、思った以上になかなか汚れが取れません。

高圧洗浄でしっかり汚れを落とした後、
耐候性の高い塗料で、塗り直しすることをおすすめします。


さらに、よくよく見てみると、

IMG_0944.JPG

窓枠に沿うような形で、
サッシ周りに亀裂が存在しています。

こういった隙間から雨水が屋内に侵入したり、
外壁から水分が浸透し、建物の基礎部分が腐食することもありますので、
メンテナンスが必要です。



見た目には問題のなさそうな外壁ですが、
そこはやはり、築20年。
積もり積もった汚れや傷みが、少しずつ進行しているようです。

安心して長く住み続けるためにも、
定期的なチェック、適切なリフォームが大切ですね♪



次の記事から、リフォーム工事に入ります。
どうぞご期待ください!


gaiso.png
gaiso2.png

狭山市 【スレート屋根】カビや苔が発生の屋根を現地調査!オレンジ色の瀟洒な邸宅


こんにちは!

今回は、狭山市・S様邸のリフォームの様子をご覧いただきます。

オレンジ色の外壁が印象的な、意匠性の高いS様邸。
「瀟洒な」という言葉がぴったりのおしゃれな邸宅ですが、
すでに築20年とのこと。
経年劣化が否めず、この度リフォームのご依頼がありました。

さて、どのようなリフォームをされるのでしょうか?


まずは、既存の状態です。

IMG_0906.JPG


IMG_0905.JPG

入口横のオリーブの木も相まって、
おしゃれな一軒家カフェのような素敵な佇まいですが、
よくよく見てみますと...


まずは、屋根です。

IMG_0925.JPG


IMG_0949.JPG

広域に渡り、色褪せやカビ・苔の付着が見受けられます。

これはすでに、屋根の防水性が劣化してしまっている証拠。
屋根材が水を含んでおり、
このままの状態が続けば、屋根の劣化がますます進み、
雨漏りの原因となる可能性があります。


また、さらに目を凝らしてみると...


ビス浮き.jpg

赤い丸印の中をご覧ください。
ビス、と呼ばれる、屋根を留め付けるための部材が、
飛び出てしまっています。

ビスが浮く、という言い方をしますが、
これは板金の内側にある貫板が原因です。


...んん?何のことやら?という言い回しですが、
もう少し詳しく説明させていただきますね。


屋根を縁取るように設置されている金属の部分を
「水切り板金」と言いますが、
この下に「貫板」(ぬきいた)と呼ばれる下地が仕込まれています。

この貫板が木材である為、気候の寒暖差によって収縮を繰り返し、
ビスを押し出してしまうのです。
また、貫板が長年の湿気などで傷んでいると、ビスが上手く刺さらないという事態も発生します。

この状態を放置しておくと、
貫板の腐食がますます進み、
ビスで留まっていない板金が、強風にあおられ、飛ばされてしまう...なんてことも起こり得ます。
危険も伴う現状ですので、お早めの対処が必要です。



☆ちょっと豆知識~「ビス」と釘って何が違うの?☆
■釘
軸に凹凸がなく、金槌などで上から打ち付けて固定するので、
まっすぐに上から引き抜くなどの上下方向の力には弱く、逆に横方向の力には強いのが特徴。

■ビス
軸に凹凸があり、ねじり込んで留め付けるので、上から引き抜くのは至難の業。
なかなか引き抜けない代わりに、横方向の力がかかると簡単に折れてしまうことも。


gaiso.png
gaiso2.png

飯能市 現地調査からわかる、住宅の劣化症状あれこれ リフォーム時期


こんにちは♪

冬到来!の寒さが続きますが、
皆さま、お風邪などひいてないでしょうか?

本日ご紹介致しますのは、飯能市・M様邸。

どのような様子なのか、確認していきましょう!

***************

日当たりが良く、穏やかな光が差し込むM様邸。

IMG_8345.jpg

しかし!
日当たりが良い、という事はつまり、
屋根にも、存分に強い日差しが降り注いでいるわけで。。

IMG_8351.jpg

長年の紫外線や、風雨などによる経年劣化のため、
色褪せ、欠けなどが目立ちます。

このような状態ですと、
屋根の防水効果が、格段に落ちてしまい、
屋根が雨水などの水分を吸収。
ますます劣化が進み、雨漏りなどの心配が出てきます。


また、逆に日当たりが悪い箇所の屋根は、

IMG_8373.jpg

うっすらと緑色に染まっているのが、おわかりいただけますでしょうか?
カビや苔の繁殖が見られる状態です。

これは、屋根の防水効果が落ちている証拠。
屋根の防水効果が低く、
つねに水分を含んでいる状態であるため、カビや苔が繁殖してしまう...という訳ですね。

そのような屋根は、
ひびが入ったり、腐蝕が急激に進んでいくことがあるので、
甘く見てはいけない症状のひとつです。


次に、外壁です。

IMG_8409.jpg


IMG_8428.jpg

ところどころに、ひび割れが生じており、外壁の傷みが見受けられます。

ひび割れの始まりは「ヘアークラック」と言い、
髪の毛のような、細い割れから発生します。
そのまま放置しておくと、だんだんと割れが太くなっていき、
家屋の内部に水が侵入してくるようになります。

特に窓のまわりや、建物の隅っこは要注意です。


そしてお馴染みの、チョーキング現象

IMG_8426.jpg

壁に触ると白い粉が手についてしまう、劣化の症状ですね。

外壁の塗装が劣化し、成分が分離。
粉状になって、表面に現れてきます。
こちらの症状が見られましたら、メンテナンスの時期だと思って良いでしょう。



そしてこちらは、雨樋です。

IMG_8451.JPG

汚れや、経年劣化が見られます。

修理の跡も確認できますので、やはりそろそろ寿命なのでしょう。
この機会に交換してしまうのが得策ですね。



最後に、ベランダです。

IMG_8400.jpg


DSC_0724.JPG

全体的に、汚れや色むらが見られます。

ベランダ床の色むらは、要注意!
塗料の防水効果が薄れ、水漏れの原因となります。
ベランダも、10~12年ほどでメンテナンスが必要ですので、
外壁や屋根などのリフォーム時、一緒に施工することをおすすめ致します。

紫外線を浴び続け、風雨にさらされるベランダは、
劣化が進みやすい場所と、心得ましょう。



さて、これらの問題点を踏まえて、
次の記事から、実際のリフォーム工事に移ります。

次の記事も、ご期待くださいね!

お家の劣化症状や状態が気になっている方、調査、診断、お見積りは無料で行っておりますので
お気軽にガイソー所沢店までお問合せ下さい♪

gaiso.png
gaiso2.png

前の記事 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店