• HOME
  • スタッフ現場ブログ

日高市 陰ながらお家を支える応援団♪外壁のコーキングリフォーム


こんにちは!

前回に引き続き、日高市・M様邸のリフォームです。
今回は、コーキング・外壁塗装についてご紹介致します。



今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】日高市 ボロボロの屋根、ひび割れたコーキングを確認!
日高市 洗浄剤にバイオをプラス!カビや汚れを落とす外壁高圧洗浄♪
日高市 屋根リフォーム 第3の選択肢☆屋根カバー工法の工程紹介します

**************************

まずは、既存のコーキングを撤去します。

2023_10_28_10_24_28_882_25.jpg

カッターで切れ込みを入れ、
コーキングを取り除きやすくします。


その後、1本1本、丁寧に撤去していきます。

2023_10_28_10_24_28_882_28.jpg

コーキング工事の方法は、
打ち替え」と「増し打ち」の2種類あります。

場所にもよりますが、
古くなったコーキングを除去し、新しいものを打ち直す、
打ち替え」が、基本的にはおすすめです

ちなみに「増し打ち」とは、
古いコーキングがあるところへ、新しいものを充填していく方法。
手間がかからず安価ですが、
コーキングの性能を最大限に生かしていくなら、打ち替えがいいでしょう。



きれいに取り除いたところへ、コーキングを充填しますが、
その前に、周囲に養生テープを貼り、
しっかり密着するよう、プライマーを塗布します。

2023_10_28_19_36_27_410_0.jpg

緑色のテープが、養生テープです。
コーキングが外壁に付着するのを防ぎます。


2023_10_28_19_36_27_412_4.jpg

小さな絵筆のような刷毛で、
プライマーを塗ります。


コーキングは、サイディング同士の隙間を埋め、
雨漏りなどの浸水を防ぎ
また、ボード同士を柔軟につなぎ合わせることで、
地震や強風などで、
お家が揺れることによる建物のダメージを和らげる役割があります。

このような性能は、
隙間にコーキングがしっかり密着することにより、
発揮される性能です。

つまり、プライマーを塗って密着性を高めることは、
お家の耐久性を向上させることにつながっていくのです。


小さな工程ですが、大切な下準備ですね!



最後に、コーキングを充填します。

2023_10_28_19_36_27_412_8.jpg

充填したコーキングを、ヘラなどで押し込んでならし、
養生テープをはがします。

コーキングが乾くまで、しばらく時間を置き、
完成です!!

IMG_5555.jpg

おお!美しい出来栄えです!

M様邸のコーキング、かなり劣化が進んでいましたが、
これで安心ですね♪


次回は、外壁塗装についてご紹介します。
どうぞお楽しみに♪





日高市 屋根リフォーム 第3の選択肢☆屋根カバー工法の工程紹介します


こんにちは!

引き続き、日高市・M様邸のリフォーム、
今回は屋根カバー工事です。


屋根のリフォームというと、
「葺き替え」や「塗装」というイメージをお持ちかと思いますが、
「屋根カバー工法」という選択肢があること、ご存知ですか?

屋根カバー工法とは、
既存の屋根の上に、屋根カバー材を被せるリフォーム方法です。

(わたしも弊社に入社してから、初めて知りました!)


日高市・M様邸の作業工程を通して、
屋根カバー工法がどのようなものか、ご紹介できたらと思います!



今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】日高市 ボロボロの屋根、ひび割れたコーキングを確認!
日高市 洗浄剤にバイオをプラス!カビや汚れを落とす外壁高圧洗浄♪

***************************

屋根カバー工法をおこなう際は、
まず、
屋根の棟板金および雪止めの金具を撤去します。

上から屋根材を被せますので、
なるべく凹凸のない、
平たい状態にしたいということですね。

2023_10_24_20_54_47_565_4.jpg

棟板金を固定する際の下地となる、
貫板も撤去します。

ずいぶんさっぱりしました!



次に、
下葺き材である防水紙を張っていきます

このように巻物状になっている防水紙を、
隙間なく張り巡らせていきます。

2023_10_24_20_54_47_593_10.jpg


2023_10_24_20_55_40_003_1.jpg

この防水紙は、
カッパ23という商品名の、改質ゴムアスファルトルーフィングです。

良質なアスファルト含浸紙を芯材にして、
合成繊維不織布などをコーティングした、耐久性の高い防水紙で、

・優れた釘穴シール性
・優れた施工性
・強靭な引裂強さ

という特長をもっています。

触ってみると、
ゴムらしい柔軟性がありつつも、大変に強靭!
相当の力をもってしても破れない、強度があります。


屋根防水は、
屋根自体が持つ防水効果(1次防水)と、
防水紙による防水(2次防水)の、
2段階で防水する仕組みになっています。

防水紙は、
屋根防水には欠かせない、重要な部材です。



いよいよ、屋根カバーです。

2023_10_24_20_55_40_040_7.jpg


2023_10_24_20_55_40_075_15.jpg

既存の屋根に、
シルキーG2を被せていきます。

被せるといっても、
もちろん、ただ乗せるだけではありません。

重なり段差が出ない接合方式を採用
見た目にも美しく、
しっかりと屋根を留めつけていきます。


さらに、シルキーG2は、
穴あき保証25年赤さび保証20年塗膜保証15年と、
多くの保証がついた優秀商材。

見た目の美しさとともに、
性能も確かな屋根カバー材なのです。




また、これは屋根カバー工法全般に言えることですが、
屋根が二重になっていますので、
遮音性・遮熱性もアップ
静かで快適な住環境で、暮らすことができます。


さらに、M様邸では、
屋根に換気棟を設置し、居住性がもう一段階アップ!

2023_10_24_20_58_27_735_13.jpg

換気棟によって、
屋根裏空間のこもった空気を、自然に排出することができます。




~屋根カバー工事の工程をご紹介してきましたが、
屋根カバーについて、
なんとなくおわかりいただけましたでしょうか?


塗装よりも長持ちし、
既存の屋根を撤去しないため、解体が必要なく、
既存の屋根を処分する手間や費用がかからず、
なおかつ、工期も短くて済む、屋根カバー工法。


屋根のリフォームをお考えの方は、
ぜひ選択肢の一つとして、検討されてみて下さいね♪



次回の工程は、コーキング工事。
次回も、どうぞお楽しみに♪



日高市 洗浄剤にバイオをプラス!カビや汚れを落とす外壁高圧洗浄


こんにちは!

日高市・M様邸のリフォーム、
今回は、バイオ高圧洗浄の様子をご紹介します。

洗浄せずに塗装すると、
1~2年で剥げてしまう、という説も......

その成果が目で分かりにくく、
ついつい手を抜きたくなる工程ですが、
ここを完璧にしてこそ、リフォームのプロ!なのです。



今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】日高市 ボロボロのスレート屋根、ひび割れた外壁のコーキングを確認!

************************

まずは、外壁・屋根特殊下地洗浄剤、
ガイソーパワークリーナーの濃度を調整します。

2023_10_28_10_24_28_880_0.jpg

高圧洗浄は、高い圧力をかけて水を噴射し、
洗浄する方法ですが、
弊社では、洗浄剤にバイオの力をプラス
ガイソーオリジナルのガイソーパワークリーナーを用いた、
バイオ高圧洗浄を標準仕様としています

今まで難しかった、
カビや苔などの微生物汚れをしっかり除去。
根っこから汚れを取り除くことができます。

外回りの汚れの約7割は、
微生物などの雑菌によるものだそうで、
その「きれい」の差は歴然です。



塗装面にきれいな水をたっぷりと散布し、
洗浄剤が染み込みやすくする「水養生」の工程を経てから、
バイオ高圧洗浄をおこないます。

2023_10_28_10_24_28_882_8.jpg


2023_10_28_10_24_28_882_6.jpg

画像だけでも、
すごい勢いで洗い流されているのがわかりますね!

0.01mmにも満たない隙間に入り込んだ、
剥がれかけの塗膜や、コケや藻などの微生物なども、
徹底的に落としていきます。




5~10分ほど時間をおき、
洗浄液を充分に反応させましたら、
最後にもう一度、きれいな水ですすぎます。

2023_10_28_10_24_28_882_12.jpg


2023_10_28_10_24_28_882_13.jpg

バイオ高圧洗浄をおこなっただけでも、
かなり、きれいが実感できます♪

(ですが、洗浄だけですと、
 耐候性の向上は望めませんので、塗装等のメンテナンスは必須です!)


ガイソーパワークリーナーの、
さらなる利点としては、きれいな状態が長続きする点

微生物には、根っこがあり、
同じところから、また生えてくることが多いのですが、
バイオの力で微生物を根こそぎ除去することで、
長くきれいが持続するんです!

効き目に即効性もありますから、
塗装によるリフォームの下地処理には、
もってこいの商材といえます。



このように、
いいとこずくめのガイソーパワークリーナーですが、
注意点がひとつ

大変効果の高い洗浄剤につき、
お家の植栽に影響を及ぼす可能性があります
つまり、枯らしてしまうことがある、
ということです。

あらかじめ、ビニールをかけるなど、
養生は致しますが、
ご心配な時は、お気軽にお声がけください。



それでは、塗装面まるごと綺麗になったところで、
次は、屋根カバー工事です。
次回も、お楽しみに♪









前の記事 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店