日高市 外壁目地ひび割れ コーキング補修 変成シリコーン


こんにちは!

今日は日高市のコーキング補修の様子をお伝えしていきます。

20200802hidaka000000.jpg

コーキングとは、建物の気密性や防水性を高めるために、外壁材の隙間を目地材で充填することをいいます。シーリングということもありますが、ほぼ同じことを指しています。

20200802hidaka000001.jpg

20200802hidaka000003.jpg

このように、コーキングが痩せてひび割れが起きているのは、メンテナンスのサインです。
外壁塗装と共に、コーキングの補修も行っていきます。


まず、既存のコーキングをきれいにはがし、コーキングが施工個所の周りに付かないようマスキングテープなどで養生していきます。
20200802hidaka000004.jpg

コーキング材と外壁材の密着率を高める為、下塗り材を塗ったあと、コーキング材を、空洞ができないよう打っていきます。
今回使用したのは、サンライズMSI S70です。接着性、耐久性が良く、応力緩和タイプで剥離や破断が起きにくいのが特徴です。

20200802hidaka000002.jpg

20200802hidaka000005.jpg

まずは専用プライマーを塗布してからコーキング材を注入し均一にならします。

養生テープをはがし、十分に乾かしたら完成です。

20200802hidaka000007.jpg

20200802hidaka000006.jpg

このあと、外壁と共に塗装を行っていきます。




コーキングは、新築から数年経ち、まず初めに傷み始める箇所と言われています。コーキングは硬い外壁などの建築材と違い弾力性があるので、その分劣化しやすいのです。

紫外線や風雨に加え、気候条件、日照条件、地震などで傷みの状況が変化しやすいのがコーキングの特徴でもあります。条件によって寿命に幅が出てしまうので、こまめに状態をチェックすることが大切ですね。

コーキングの劣化症状には肉痩せ、ヒビ、剥離、破断、欠落などがあります。コーキングは外壁材のつなぎ部分なので、これらの劣化を放っておくと、雨水が侵入したり、雨漏りにつながり、建物全体の劣化が進んでしまうのです。このような症状が見られたら、ぜひお早めにガイソー所沢店にご相談ください!
また、特に気になる症状が見られなくても、およそ10年に1度のメンテナンスをおすすめしています。

gaiso.png

【所沢市】金属サイディングのコーキング工事~サンライズS70を使用しました~


こんにちは!

先日、現地調査をした所沢市のお宅で、外壁のコーキング工事を行ってきました。今回はその様子をご紹介していきます。

施工前の様子

20200730_tokorozawa_ko-kinnguhosyuu01.JPG

金属サイディングの外壁は、その外壁のつなぎ目や窓枠のサッシまわりにコーキング材を使用していることが多くあります。10年ほど経つとコーキング材も劣化してしまい、ひび割れや隙間ができてしまうことも。放っておくと、その部分から水が入り込んでしまうこともあるので、注意が必要です。

今回は窓枠のサッシまわりにあるコーキング材に劣化が見られたため、メンテナンスを行っていきます。

作業の流れ

20200730_tokorozawa_ko-kinnguhosyuu02.jpg

まずは、コーキングで埋める部分のまわりに、マスキングテープでしっかりと養生をしていきます。はみ出したコーキング材で外壁材を汚してしまうことがないよう、丁寧に作業していきますよ。

20200730_tokorozawa_ko-kinnguhosyuu03.jpg

そのあと、専用のプライマーを塗っていきます。プライマーは下塗り材とも呼ばれていて、コーキング材の密着性を高めるために使用されます。

20200730_tokorozawa_ko-kinnguhosyuu04.jpg

プライマーを塗った上にコーキング材を注入します。今回使用したコーキング材はサンライズ社の「S70」というもの。接着性や耐久性にも優れており、建物の動きによって剥離が起こることも少ないといわれています。コーキングを注入するときは、空気など余計なものが入らないように注意が必要です。

施工後の様子

20200730_tokorozawa_ko-kinnguhosyuu05.jpg

窓まわりのコーキングを終え、養生をはずしたら完了です!これで水が入りこむこともなく、安心ですね。

使用環境によっても異なりますが、コーキング材は10年程度でメンテナンスが必要となります。指で押さえてみて弾力がなくなっている場合や、ひび割れが起きてしまった場合は、ぜひご相談ください。

コーキング工事はガイソー所沢店にお任せください!


建物の防水性や気密性を保つために、外壁のつなぎ目に充填するコーキング材。劣化すると水が入り、建物自体の寿命を縮めてしまう可能性も...。しっかりとメンテナンスをして、建物を守っていきたいですね♪

ガイソー所沢店では、コーキングの打ち替え工事や補修工事を承っています。無料でお見積もり、ご相談も受け付けております。

所沢だけでなく、入間市、狭山市、飯能市、川越市などのエリアも対応していますので、お気軽にお問い合わせください!


gaiso.png

入間市 外壁目地のシリコンコーキング打ち替え工事


入間市 外壁目地のシリコンコーキング打ち替え工事。

こんにちは。
爽やかに晴れて湿度も少なく気持ちがいいお天気ですね♪
お洗濯日和です。
近所を軽くお散歩するにも良い気候ですね♪

本日は入間市でサイディング工事を行った、外壁目地のシリコンコーキング
の打ち替え工事の様子をご紹介します。

20200513tokorozawashiko-kingu000009.jpg

コーキングはこのようにお家の外壁と外壁のつなぎ目や
キッチンや浴室などの水回りの隙間の目地などにこのような
ゴム状のようなものが埋まっているのが見たことはありませんか?
これはシリコンコーキングといい、お家を守る重要な役割を
しています。
このシリコンコーキングで外壁の目地やキッチン、浴室の隙間を
埋める事で防水性、気密性を高めています。
シリコンコーキングでしっかり隙間を埋めていないと、そこから水が
侵入してしまい建物の劣化につながります。

20200513tokorozawashiko-kingu000000.jpg

まずはこのようにコーキングで埋める箇所をマスキングテープで
養生していきます。
養生をしっかり行わないとはみ出したコーキング材で外壁を汚して
しまいますので、丁寧に養生をしましょう。

20200513tokorozawashiko-kingu000002.jpg

まずは専用プライマー(下塗り材)で下塗りをします。
下塗りをしっかり塗布する事で、コーキング材の密着を良く
してくれます。

20200513tokorozawashiko-kingu000003.jpg

窓枠のサッシまわりもコーキングを行い防水性を高めるので
こちらもしっかり専用プライマーを塗っていきます。

20200513tokorozawashiko-kingu000004.jpg

コーキングガンを使用し、コーキング材を目地に注入していきます。
隙間ができないようにしっかり埋め込むように上から下へと
均一に注入します。空気が入ると乾燥した時に抜け取れてしまう
事もあるので、空気が入らないようにコーキングを押し当てて
埋めていくのがコツです。

20200513tokorozawashiko-kingu000005.jpg

注入したコーキング材をヘラでならして均一にしていきます。

20200513tokorozawashiko-kingu000007.jpg

養生テープを剥がして完成です。
今回はサンライズ社製のコーキング材を使用しております。
低モジュラスなので軟らかくよく伸びる素材で、とても耐久性
も接着性も高く1成分型なのでムラもなく仕上がりもとても
綺麗です。

20200513tokorozawashiko-kingu000006.jpg

窓枠の四隅もしっかりコーキング材を行いました。

一般的な変性シリコンコーキング材はおおよそ10年くらいでメンテナンスの
時期となり、ひび割れや断裂、浮きなどが見えてきたら必ず打ち替え
または増し打ちでのメンテナンスが必要です。
サンライズ社製のコーキング材は10年、20年は部分補修で済む
とても高耐候なものになるので、ランニングコストもとてもお得です。

皆さんのお家の外壁の目地、キッチンや浴室の水回りのコーキングは
どうなっていますか?
メンテナンスを行った事がない方は一度、お家のコーキング部分をチェックして
みて下さい。
ガイソー所沢店では無料点検も行っておりますのでお気軽にご連絡下さい♪


gaiso.png

前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店