飯能市 付帯部塗装 付帯部ってどんな部分?破風・鼻隠し・シャッターボックス

  • 投稿日:2020年 7月22日
  • テーマ:附帯部

建物の外壁塗装というと、主に外壁そのものや屋根の塗装を思い浮かべると思いますが、それだけでなく、「付帯部」という箇所があります。

今日は、付帯部にはどんなものがあるのか、施工の様子を交えながら見ていきたいと思います!

飯能市のお宅の付帯部塗装の様子をご紹介します。

こちらは、「雨戸シャッター」です。

20200721hannou000002.jpg

雨戸や戸袋は金属製なので、錆や汚れが目立ちやすい部分です。劣化が進み交換作業が必要になる前に、外壁と共に塗装をした方がいいでしょう。

次は、屋根に近い部分、「破風」「鼻隠し」です。

「破風」塗装の様子

20200721hannou000006.jpg


「鼻隠し」塗装の様子

20200721hannou000000.jpg

「破風」とは、屋根の、妻側(三角に見える方です)の端の部分のことを指します。

「鼻隠し」とは、屋根の雨樋がついている側の横板状の部分を指します。雨樋の下地の役割も果たしています。

どちらとも、屋根の先端を守る役割をしているので、紫外線や雨水、風の影響で、最も劣化しやすい部分の一つです。

特に鼻隠しは、雨樋から雨水が飛び散り、腐食することがよくあります。塗料がはげ落ち、下地にまで影響が出てしまう前に、早めにメンテナンスすることが必要です。

こちらは、「水切り」と言い、外壁と基礎部分の間にあるしきりの箇所のことです。

20200721hannou000004.jpg

雨水が外壁を伝って壁を汚したり内部に侵入するのを防ぐ役割があります。


塗装終了後の様子です。
付帯部もしっかりメンテナンスすることで、建物全体が、ぐっと引き締まって見えますね!

20200721hannou000007.jpg



付帯部には、この他にも、「軒天」(建物から伸びている屋根の裏側部分)、「幕板」(外壁に取り付けられた、境界的な役割を持つ横長の板)、ウッドデッキ、門塀などがあります。

付帯部のメンテナンスは、劣化を防ぎ、住宅を守ることはもちろんですが、美観を高めるためにも重要です。せっかく外壁がきれいになっても、付帯部が色あせていたり、汚れがあったりするとどうしてもそこに目が行ってしまいますものね!
また、外壁塗装と一緒に行うことで、足場の設置などが一度で済み、コストを抑えられるというメリットもあります。

外壁塗装をお考えの際には、付帯部の状態も、チェックしてみてくださいね!

gaiso.png

狭山市の方に知ってほしい!外壁を汚れにくくする2つのポイント


こんにちは!

住宅の外観を左右する大きなポイントが、外壁の汚れ。ずっと雨風にさらされているのですから仕方ないとは思いつつ、やっぱり可能な限りキレイに保ちたいですよね。今回は、外壁を汚れにくくするポイントをご紹介していきます。

外壁の汚れの原因は?

20200722_gaiheki_yogore01.jpg

まず、どんな原因で外壁が汚れてしまうのかを確認していきましょう。

・カビやサビ
・コケや藻
・ほこり
・排気ガス

雨や湿気にさらされている外壁は、このような汚れがつきやすくなってしまいます。こうした汚れを放置すると、外壁の劣化が早く進んでしまったり、住宅の外観が悪くなってしまったりといった影響が出てくるため、注意が必要です。

外壁を汚れにくくするポイント

汚れがつきにくい塗料を使う

20200722_gaiheki_yogore02.jpg

塗料の中には外壁が汚れにくくなる機能をもっているものがあり、一般的には「低汚染塗料」と呼ばれています。そういった機能をもつ代表的な塗料が以下の4種類です。

■ シリコン系塗料
施工例 ガイソーウォールタフネスシリコン

フッ素系塗料
施工例 ガイソーウォールフッ素4FⅡ
無機系塗料
施工例 ガイソーウォール無機F
セラミック配合塗料

外壁との相性を考えて使用することが多いため、気になる方はガイソー担当者に確認してみて下さい♪


こまめに洗浄する

20200722_gaiheki_yogore03.jpg

どんな場所でもそうですが、比較的軽い汚れであれば自分で洗浄することも可能です。日頃からキレイにすることを心掛けていれば、塗料も外壁自体も長持ちさせることができるでしょう。ただし、高所の作業は大変危険ですので、ご自身の手ではなく業者に頼るのもひとつの手ですよ!

また、汚れが取れにくくなってしまった場合にゴシゴシとこすってしまうと、塗装まではがれてしまう危険性も。そんな時は、しっかりと業者に見てもらった方が安心できます。

外壁のメンテナンスは・・・

20200722_gaiheki_yogore04.jpg

汚れが気になる方は、汚れが目立たない外壁の色を選ぶのも良いかもしれません。ただ、根本的な解決というよりは、外観をよくするための方法ですので、メンテナンスは定期的に行うことをオススメします♪

外壁塗装ならガイソー所沢店にお任せください。お客様のご希望に沿った工法や塗料もご提案させていただきます。無料でお見積もり、ご相談も受け付けております!

所沢だけでなく、入間市、狭山市、飯能市、川越市などのエリアも対応していますので、お気軽にお問い合わせください!


gaiso.png

狭山市の方に知ってほしい!外壁にできるひび割れの種類と危険性


こんにちは!

「外壁にひび割れができてしまって・・・」そんなご相談をいただくことがありますが、一言にひび割れといっても、種類があることをご存知ですか?今回はそのひび割れの種類について解説していきますよ。

ひび割れにも種類がある!?

20200722_gaiheki_hibi01.jpg

ひび割れにもいくつか種類があり、その種類によっても危険性が変わってきます。ご自宅にひび割れを発見するようなことがあれば、ぜひチェックしてみてください。

ヘアークラック

20200722_gaiheki_hibi02.jpg

下地には何のダメージもないものの、表面の塗膜にひびが入ってしまっている状態をいいます。見た目は細い髪の毛のように見えるため、ヘアークラックと呼んでいます。塗膜のみのダメージなので危険度は低めですが、放置してしまうと悪化する可能性も。

クラック

20200722_gaiheki_hibi03.jpg

表面の塗膜だけでなく、下地にもダメージが及んでいる状態をいいます。この状態は、ヘアークラックよりもさらに危険度が高くなります。クラックの中にもいくつか種類がありますので、ご紹介していきます。

■ 乾燥クラック
モルタルなどの外壁材の場合は、乾燥して水分が蒸発する過程で収縮が起きてしまい、ひび割れが発生することがあります。これを乾燥クラックと呼んでいます。

■ 構造クラック
建物自体の欠陥や、地盤のゆがみが建物に影響を与えてしまった場合など、建物の構造がゆがんだことによって起こるひび割れです。

■ 縁切れによるクラック
一般的に外壁の塗装を行う場合は、一度に一面を仕上げてしまうのが基本です。途中で作業を中断してしまうと、最初に塗装した面と新たに塗装した面の間にひび割れが発生する可能性があります。これを縁切れによるクラックと呼んでいます。

外壁のメンテナンスは・・・

20200722_gaiheki_hibi09.jpg

いかがでしたか?もちろんひび割れができてしまった場合は、すぐにメンテナンスをするのが一番望ましい対応です。「ひびを発見してしまった・・・」というときは、専門家に相談してみてくださいね。

外壁塗装ならガイソー所沢店にお任せください。お客様のご希望に沿った工法や塗料をご提案させていただきます。無料でお見積もり、ご相談も受け付けております!

所沢だけでなく、入間市、狭山市、飯能市、川越市などのエリアも対応していますので、お気軽にお問い合わせください♪


gaiso.png

前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店