飯能市で屋根カバー工法でセネターを施工しました


飯能市で屋根カバー工法でセネターを施工しました。

こんにちは。
本日は午後からお天気が崩れてくるようですね。
朝からできる作業を急いで進めております。

本日は屋根カバー工法でセネターを施工中の
様子をご紹介します。

20190918hannnoushiseneta-000002.JPG

既存の屋根はスレート屋根です。
経年劣化による傷みがだいぶ目立ちます。
塗膜の防水機能は失われている状態です。
色褪せや苔やカビで黒ずんでいる所もあります。

20190918hannnoushiseneta-000000.JPG

屋根の接合部を覆っている、棟も全て撤去します。
今回はこの既存のスレート屋根の上から屋根カバー工法での
施工を行います。

20190918hannnoushiseneta-000004.JPG

屋根カバー工法は既存屋根を撤去せずにそのままの状態で
上から被せて、施工ができるのです。
既存基材の撤去や処分費用もかからず、工期日程も
短めで施工が可能なので、費用を抑えて施工をしたい方や
短い工期で工事を進めたい方にはおすすめの施工方法でも
あります。

20190918hannnoushiseneta-000006.JPG

既存スレートの上からルーフィングシートを下葺きします。
ルーフィングシートは防水シートの役割をします。
屋根本体基材から流れ込んできた雨水を野地板へ浸入させない
ようにこのルーフィングシートが防いでくれています。
とても重要なシートです。

20190918hannnoushiseneta-000005.JPG

本体の施工へ入ります。
今回はデクラ社のセネターを使用し施工をします。
セネターはニュージーランドの自然にはぐくまれた天然石を
使ったハイブリッド屋根材です。
天然石なので長期間色褪せの心配もなく、再塗装不要の
塗り替えなどの必要もありません。

20190918hannnoushiseneta-000007.JPG

独自のインターロック工法で屋根材の一枚一枚をしっかりと
ビスで固定します。
粘土瓦の約9分の1の重さになり、超軽量なため建物の負荷が
少なく、耐震性・免震性・制震性にもとても優れています。

20190918hannnoushiseneta-000008.JPG

しっかり固定していき、棟までしっかり取り付けていきます。

20190918hannnoushiseneta-000010.jpeg

ガイソー所沢店のショールームにはセネターの実物見本が展示
されています。
実物を見ていただけると、またお家のイメージが湧いてくると
思います♪
セネターは30年の品質保証と10年の美観保証がついております。
ランダムに並んだ模様が美しい陰影を織りなすデザインが
とてもオシャレなお家を演出してくれます。
gaiso.png

東所沢でスレート屋根の屋根カバー工法 セネターを施工しました


東所沢でスレート屋根の屋根カバー工法 セネターを施工しました。

こんにちは。台風の発生がちょこちょこ多くなって
きましたね!
これから、台風の発生が多くなる季節なのでお家も
備えが必要です。
強風や大雨に耐えられるお家を日頃から造って
突然の悪天候にも備えられる住まいを一緒に
造っていきましょう♪

本日は屋根カバー工事の様子をご紹介します。

20190728higashitokorozawayanekaba-seneta-000001.JPG

先日、高圧洗浄が終わっていたので本日はいよいよ本体の
施工です。
雪止めや棟なども全て撤去し、既存のスレート屋根の上から
まずはルーフィングシートを下葺きします。
カバー工法での施工なので、既存の屋根を撤去する必要なく
既存のスレートの上から被せて施工ができるのが、屋根カバー
工法のメリットです。

20190728higashitokorozawayanekaba-seneta-000002.JPG

ルーフィングシートをしっかり施工ができました。
このシートは防水シートの役割になるので、丁寧に確実に
施工をする必要があります。
日新工業株式会社の改質アスファルト「カッパ」を
使用します。

20190728higashitokorozawayanekaba-seneta-000005.JPG

続いて、本体基材の施工です。
今回はデクラ社のセネターを使い施工します。
セネターは耐震性、免震性、制震性に優れていて色褪せる
事もなく塗り替えが不要のメンテナンスフリーな屋根材です。
一枚、一枚サイズを合せて裁断し、しっかりビスで固定して
いきます。

20190728higashitokorozawayanekaba-seneta-000007.JPG

素材は天然石とガルバリウム鋼板を使用していて、デザインも
とても味わい深い印象があり、景観にもマッチし上品な風格が
あります。
そして、天然石が原料という事もあり、天然石ストーンチップ
の凹凸が雪などもとめてくれるので、雪止めの設置もいらず
また、ストーンチップが雨音を吸収、拡散するため雨音なども
気にならない、とても優れた基材です。

20190728higashitokorozawayanekaba-seneta-000008.JPG

棟を取り付けて完成です!
セネターいかがですか?
カラーも落ち着いたお色でのバリエーションでどんな外壁にも
合せやすく、とてもマッチします。
ガイソー所沢店のショールームにはセネターの実物サンプルも
あります♪
ぜひ一度、実物を触って試しにお越しください♪

gaiso.png

狭山市広瀬で屋根カバー工法でセネターの施工をしました


狭山市広瀬で屋根カバー工法でセネターの施工をしました。

こんにちは。
屋根の施工がここのところ続いております。
本日も屋根カバー工法の様子を紹介します。

20190325sayamashihiroseyanekaba-seneta-000000.JPG

既存屋根はスレート屋根です。
スレート屋根はものすごく強いセメントを
固めて塗装をして作られた板です。
もともとは天然繊維の石綿(アスベスト)が材料に使用
されていましたが、健康被害による使用が禁止になってから
は、今は一切使われておりません。
今は天然繊維と人工繊維が合わせられたものでスレート板は
作られています。
経年劣化による色褪せや傷みがみられる状態です。

20190325sayamashihiroseyanekaba-seneta-000002.JPG

今回は屋根カバー工法で施工をしていくので
既存の屋根の上からの施工になります。
ですので、既存屋根の撤去や廃材処理なども
必要がなく、予算を抑えて施工がしたい・・・。
工期も短く施工がしたい・・・。などの
方にはおすすめな施工方法とも言えます。

20190325sayamashihiroseyanekaba-seneta-000006.JPG

既存のスレート屋根の上からルーフィングシートで
全て、丁寧に覆います。
ルーフィングシートは防水シートの役割になるので
屋根基材本体より、根本的に雨を屋根の内部に
浸入させない役割をしているのがルーフィングシート
になるので、とても重要です。

20190325sayamashihiroseyanekaba-seneta-000005.JPG

いよいよ、基材をのせていきます。
今回はデクラ社のセネターを使用し施工をします。
セネターはとても軽量なので、建物の負荷が少なく
耐震性・免震性・制震性に優れています。
素材は天然石ストーンチップとガルバリウム鋼板を使用
しているため、色褪せの心配や塗り替えの必要がなく
長くメンテナンスフリーで、過ごせる優れた屋根材です。
30年の材料品質保証と10年の美観保証です。

20190325sayamashihiroseyanekaba-seneta-000003.JPG

屋根の形状やサイズを合わせ、セネターを押切し
一枚、一枚、ネジでしっかり固定していきます。
既存屋根には雪止めが取付けられていましたが
セネターは表面の天然石ストーンチップの凹凸が
雪を止め、急勾配な屋根でも落雪しにくくします。
なので、とくに雪止めを取り付ける必要もなく
雪止め対策も万全になります。

引き続き作業を進めてまいります。

ガイソー所沢店のショールームにはセネターの大きな
実物見本もございます!
ぜひ、実際に見て触って、セネターを実感してみて下さい♪
天然石ストーンがとても綺麗です♪

gaiso.png

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店