所沢市|一つ一つが大切です!破風・軒天・樋などの付帯部塗装
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁塗装・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
所沢市・U様邸のリフォーム、
今回の工程は「付帯部塗装」です。
お家を構成する大切な部材の集まりの、付帯部。
具体的には、
破風や軒天、樋、シャッターボックスなどのことです。
今回は、ひとつひとつの部材を確認しながら、
リフォームの工程をご紹介していきます。
どうぞ最後までご覧ください!
今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】所沢市 屋根リフォーム|苔が生え、スレートが剥離した屋根を確認!
→【現地調査】所沢市 外壁塗装|雨漏りの破風、コーキング・外壁の劣化を確認!
→所沢市|屋根・外壁塗装の第一歩~バイオ高圧洗浄で汚れスッキリ♪
→所沢市|経済的で機能的な屋根リフォームなら「屋根カバー工法」!
→所沢市|外壁リフォームに欠かせない!コーキングの打ち替え工事
→所沢市|外壁の防水性を回復!フッ素樹脂系塗料で外壁塗装
所沢市・U様邸 付帯部塗装の様子
付帯部塗装の第一歩 ケレン
塗装の前に、余分な塗料を落としたり、
表面のデコボコをならし、塗料を塗りやすくするため、
ケレンという作業をおこないます。
こちらの画像でケレンしているのは、雨樋です。
こちらは換気口のカバーですね。
とくに金属の部材に、多くおこなわれる作業です。
目の粗いスポンジでこすることで、
表面をあえてざらざらにして、塗料の密着性を高める効果もあります。
ケレンの語源は、
英語の「Clean(クリーン)」であるとも、いわれています♪
付帯部の下塗り
次に、下塗りをします。
この部材は、軒天です。
塗膜の厚みを形成するため、
まずは下塗りをし、塗料を重ね塗りしていきます。
シャッターボックスには、サビ止めを塗布します。
金属は錆びやすいのがネックです。
一度サビはじめると、どんどん広がってしまいます。
そこで、錆止めを下塗りしておくと、
塗装が長持ちするんですね。
付帯部の中・上塗り
この部分は、破風です。
さらに塗料を重ねます。
厚みと光沢が増したのがわかりますね!
新品のような美しさ、そして強さは、
塗装で作り出すことができます。
破風は、お家の正面に位置する、
もっとも風雨の影響を受けやすい場所です。
塗装により耐候性を高め、
外的影響から部材を守る必要があるのです。
付帯部塗装、完成しました!
完成した様子を、
ずらっとご紹介していきましょう!
まずは、雨樋です。
外壁の色との相性もバッチリですね!
このようにポイントとなる場所以外は、
濃いカラーを使用しましたが、
目立つことで美観が損なわれる場合は......
このように、
外壁と似た色を使用して、溶け込ませることも可能です。
これだけで、お家の印象がガラッと変わりますので、
職人は技術力だけでなく、デザインセンスも問われます。
次に、破風です。
軒天です。
そして、水切り板金です。
ここは、水切り板金の中でも、
外壁材と基礎部分の間に施工される、
「土台板金」と呼ばれる場所です。
外壁から伝ってきた雨水を、
基礎に染みこまないよう防ぎ、地面に排水させる働きがあります。
つまり、防水性が命!ともいえる場所。
塗装により防水効果を高めました。
一つ一つ、重要な働きを持っている付帯部。
外壁のリフォームの際、
ぜひ一緒にメンテンナンスをしていきましょう!
付帯部塗装の様子を動画で見たい方はこちらもご覧ください♪
↓
YouTube 雨樋塗装 職人視点
YouTube 破風塗装
YouTube 雨戸塗装
YouTube 雨上がりの雨樋検査
次は、ついに最後の工程、
バルコニー塗装です!
最後までお見逃しなく♪
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です!
ガイソー所沢店は、所沢市・狭山市・入間市を中心に、
屋根塗装・外壁塗装を手がける外装リフォームのプロ集団です。
地域初!設備充実のショールームには、
サイディングや塗料のサンプルを数多く取り揃え、
実物を目で見て、触れて、体感することができます。
仕上がりのイメージが確認できるカラーシュミレーションも可能です。
季節ごとのイベントや「外装・屋根リフォーム相談会」を無料で定期開催。
地域の方々に喜ばれ、親しまれています。
外装以外にも、
内装・中古住宅リフォームのみわい工房や、給湯器・ガスコンロ専門店のガスキヨを併設。
お家のことなら何でも、お気軽にご相談下さい。
現地調査やお見積りは無料です。
皆さまとお会いできますことを、弊社一同心より楽しみにしております!
所沢市 アパート塗装|玄関や雨戸の塗装 住宅省エネ2024キャンペーン
こんにちは!
所沢市を中心に、外壁・屋根リフォームを手がける、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。
引き続き、所沢市・M様所有のアパートリフォーム、
今回の工程は「付帯部塗装」です!
じつは付帯部、
建物の印象を決めるのに、一役も二役も買っている、
非常にたいせつな場所。
ひとつひとつを丁寧に塗り直すことで、
お家の美観が、ぐっとグレードアップします。
「外壁はそんなに傷んでないはずなのに、
あか抜けない印象なのは、なぜ?」
と、疑問をお持ちの方、
ぜひ付帯部塗装をご検討下さいね。
★今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】所沢市|ボロボロ剥がれ落ちる外壁、劣化すすむ波板を確認!
→所沢市|バイオの力で外壁・屋根をすっきりと♪バイオ高圧洗浄
→所沢市|チョーキングした金属屋根をフッ素樹脂塗料で塗り直し♪
→所沢市|アパートは外観が大切!劣化した外壁を高耐候性塗料で塗装
*********************
付帯部とは、
屋根・外壁以外の、建物に付帯している部分のこと。
身近なところでは、
玄関ドアや手すり、階段、雨戸など、ですね。
その他には、
破風(はふ)や軒天(のきてん)、樋(とい)といった、
ちょっと耳なじみのない場所も、付帯部に数えられます。
M様のアパートでは、
上記の付帯部、すべて塗装することとなりました。
まずは、ケレンです。
上の画像は、破風(はふ)、
下の画像は、笠木(かさぎ)をケレンしています。
目の粗いスポンジを使用し、
塗装面の凸凹をならしていきます。
・劣化した塗装や汚れを取りさる
・表面をザラザラにして、塗料の密着度を高める
といった効果があります。
次に、塗料を塗っていきます。
使用した塗料は、
ガイソーウォールタフネスシリコンⅡです。
セラミック配合、高品質なシリコン塗料、
高耐候性・低汚染性に優れた実力派。
密着力が高く、柔軟性があるため、
塗装面の状態が良くなかったり、
特殊な素材であったりしても、オールマイティに施工可能です。
長期間にわたって、建物をしっかり守ってくれます!
雨戸塗装の様子を動画でみたい方はこちらから!
↓
YouTube 雨戸塗装
さらに、重ね塗りをします。
下塗り→中塗り→上塗りと、
3回にわたって塗り重ねることで、
塗膜が厚みを増していき、
付帯部をしっかりコーティング。
紫外線や雨水から、部材を守ってくれます。
このように、仕上がりました!
破風です。
雨樋です。
玄関ドアです。
付帯部がきれいになると、
やはりテンションが上がりますね!!
とても美しく仕上がりました♪
面積の広い場所ではないですが、
つねに目の端にうつる付帯部。
ここがきれいにリフォームされていると、
建物の品格がぐっと向上します!
外壁や屋根をリフォームされる際は、
付帯部も、ぜひご一緒に♪
アパートオーナー様に向けて、
このようなお得なパックもご用意しています!
↓ ↓ ↓
※現時点での内容です。変更が生じる場合があります。
さらに!
今話題の「住宅省エネ2024キャンペーン」の中のひとつ、
「賃貸集合給湯省エネ2024事業」が絶賛申請受付中です!
こちらは、アパートなど集合住宅のオーナー様向けの補助金。
今年度からスタートした事業ですので、
アパートオーナー様、必見ですよ!!
従来型給湯器を、対象の小型省エネ型給湯器へ交換した際、
定額が補助される事業です。
該当すれば、1台につき5~7万円の補助金がでます。
ちなみに、今現在まだまだ予算はあるようです!
くわしくは、こちらをご覧下さい♪
↑
賃貸集合給湯省エネ2024事業補助金ページ
ガイソー所沢店は、
所沢市を中心に、狭山市、入間市にお住まいの方の、
快適なお家づくりを応援しています!
狭山市 付帯部塗装(竪樋・雨戸・ベランダ鉄部)で、美観がグレードUP!
こんにちは!
狭山市・K様邸、
屋根・外壁と、大きなパーツの工事を終えて、
締めの段階に入ってまいりました。
今回は、縁の下の力持ち、
付帯部の塗装です。
細かい部分がきれいになると、
お家全体の印象が、ぐっとイメージアップ。
ふだん取り立てて気にしない部分なので、
このような機会に、見直してしまうといいですね!
それでは、行ってみましょう♪
◆今までの記事は、こちらから♪
→【現地調査】狭山市 平らな屋根「陸屋根」などの経年劣化を確認!
→狭山市 基本をしっかり!塗装前の洗浄作業 外壁のバイオ高圧洗浄
→狭山市 平らな屋根「陸屋根」、金属屋根へ葺き替え!工程を大解剖♪
→狭山市 金属製の下屋根を、錆び止め効果のある塗料で塗装!
→狭山市 イメチェン上等☆超高耐候無機塗料による外壁塗装
*****************************
屋根や外壁といった、
大きなパーツ以外を総称して「付帯部」と呼びますが、
K様邸では、
竪樋(たてどい)・破風(はふ)・軒天・雨戸・戸袋・ベランダ鉄部といった、
付帯部の塗装をされました。
付帯部と一言で言っても、いろいろあるんですね!
その中から、いくつかご紹介致します。
まず最初は、竪樋(たてどい)です。
こちら、ケレン作業をしているところ。
竪樋は、縦方向にのびる雨樋のこと。
雨水の通り道となるパーツですから、
防水効果は必須です。
しかし防水効果は、時間とともに低下していきますので、
塗り直しによりその強化をはかります。
さて、下塗りの後、
上塗りの1回目です。
外壁と同じ色にすることで、
竪樋の存在感が薄れ、すっきりとした印象になりますね!
もう一度、上塗りします。
つややかさが、ぐっと増しましたね。
実はこの「つや」というのも、
塗膜の劣化度合いをはかる目安になります。
つやが失われてくると、
塗膜の劣化が始まってきたな...と、思って下さい♪
次は、雨戸です。
竪樋と同じく、まずはケレンです。
小さなスポンジで、
塗装面の状況を確認しながら、作業していきます。
上塗りの1回目です。
こちらも、外壁と同じ色です。
色数を減らすことで、
全体に統一感を生み出します。
そしてもう一度、上塗りです。
新品みたい!
きれいですねー!
雨や風から窓ガラスを守る雨戸は、
竪樋と同じく、
防水効果が求められます。
この塗膜の厚さ・つややかさは、
耐候性の高さの証ですね♪
最後にご紹介するのは、ベランダ鉄部。
つまり、ベランダにおける鉄の部分です。
こちらも、ケレン作業を行います。
ケレンは、
鉄部を始めとする、金属部分には特に行いたい作業です。
性質上、鉄部はサビが付着していることが多々あり、
表面が凸凹しがち。
ケレン作業により、
汚れとサビをしっかり取り除き、
表面を平らにして、塗料を塗りやすい状態に整えます。
上塗り、1回目です。
こちらは外壁のアクセントとなるような、
落ち着いた色が採用されています。
アクセントカラー、もしくは締め色、といい、
緩慢な印象になりがちな外壁を、ピリッと引き締める役割をします。
もう一度、
上塗りをします。
なんだか、フランスのアパルトマンのよう...!
ぐっと、おしゃれな雰囲気になりました。
塗装は、耐候性の向上、
そして、美観の向上に貢献する施工なのだと、
しみじみと認識します。
塗装の効果ってすごいですね♪
それでは、
次回は、完成した様子をお披露目したいと思います!
どうぞお楽しみに♪