入間市でマンション内装のフルリノベーション工事
- 投稿日:2021年 7月 9日
- テーマ:キッチン設備 / サイディング張り替え / フローリング / マンションリフォーム / 内装リフォーム / 天井造作 / 洗面台設置 / 浴室リフォーム
こんにちは!
本日は入間市でのマンションのリノベーションの様子をご紹介します。

今回は空き家になっていたマンションを購入された方から、
リノベーションを行いたいということで依頼を受けました。
ガイソー所沢店では屋根や外壁のリフォームだけでなく、
内装工事やリノベーションなども行っておりますので、
新しくマンションなどをキレイにしたい!という方も
お気軽にご相談ください!

まずは既存の間取りやトイレ、浴室、キッチンなどの位置を確認、
今回はキッチンを新しいものに変更するとともに、向きも変えます。
壁紙や天井クロスも全て張り替えてリノベーションを行います。
また、和室がありましたがそちらは撤去して
リビングを拡張する工事を行います。
押し入れもありましたが、こちらはクローゼットに変更します。
天井クロスや壁紙を剥がします。
必要に応じて配管工事なども行いリノベーションを行っていきます。
浴室や水回りも新しいユニットバスにリノベーションしていきます。
基礎工事などが必要な部分は土間打ちなども行っていきます。
床材も新しいフローリングになり、クローゼットになりましたので、
リノベーションで一気にオシャレな印象になりました。
洗面台やユニットバスも最新のものになり、
とても住みやすい住環境になりましたね。
今回はキッチン、トイレ、ユニットバス全て
TOTO基材のものを使用してリノベーションを行いました。
キッチンはこれまでのものと違う向きで設置しました。
設置場所はご要望に応じて変更することもできますので、
お気軽にご相談ください♬
ビルトインコンロ、フードレンジの新規工事も可能です。
こちらは一緒に交換工事を行いますと、割引も適用されますのでぜひご利用ください!
天井クロスも一新し、オシャレでスタイリッシュな室内になりました!
リビング壁紙はサイディングも一部張り替えました。
内装工事は間取り変更がない場合のフルリノベーションは550万円~、
クロスの張替えのみ 6畳 63000円~
押入れをクローゼットへ変更 162000円~ などなど、
部分的なリフォームも行うことができます!
お部屋を新しくしたい!リノベーションしたい!
というご要望も承っておりますので、
内装リフォームもされたい方はぜひ、お気軽にご相談ください♬


入間市のマンションで古くなった浴室をリフォーム工事
こんにちは!
本日は入間市でのユニットバス施工リフォームの様子をご紹介します。

こちらは今回新しくマンションを購入したという方からのご依頼で、
リノベーションをしてキレイにしたいということでしたので
新しく内装工事を行うことになりました。
そのため、古くなった洗面台や風呂釜は外し、
新しくユニットバスや洗面台を施工していきます。
既存の下地は取り壊し、壁面部分も解体していきます。
配管などもしっかりと確認し、新しいユニットバスとつなげていきます。
基礎部分は土間打ちなども行っていきます。
ユニットバスは新しく樹脂サイディングを施工。
清潔感のある浴室にリフォームされました。
その他、洗面台や洗濯機の防水パンも設置。
しっかりと使いやすさも重視して設置しました!
ガイソー所沢店ではこうした内装工事、
ユニットバスや洗面台、トイレの交換や施工なども承っております!
外壁や屋根工事とは別でも、一緒でも行うことができますので、
ぜひお気軽にご相談ください!


所沢市 内装リフォーム 浴室リフォーム ユニットバス TOTO
こんにちは!
所沢のお宅の、リフォームの様子をお伝えしたいと思います。
こちらのお宅は、経年劣化の為傷みがひどくなってしまい、新たなものにしたいということで1階部分の浴室、キッチン、洗面、和室、壁紙などをリフォームすることになりました。
工事の流れは、全体的な既存のものを撤去した後、浴室の土間打ち、配管工事、各箇所の作業となります。
実際は、1階全体のリフォームということで、不要な部分を全て取り除いてから各部分の施工になりますが、わかりやすくお伝えする為、それぞれの場所に分けてお伝えしていきます!
今回は、浴室リフォームの様子です。
既存の浴室はこちらです。
タイルの壁面と床、ステンレスの浴槽です。
既存のものを撤去します。
浴室の土間打ちを行います。
土間打ちはユニットバスを設置する、丈夫で安定した設置面を作る為の工程です。
砕石を入れた後、コンクリートひび割れ防止の鉄筋を入れ、コンクリートを打っていきます。
続いて配管工事を行います。
ユニットバスを設置していきます。
使用したものは、TOTOの1坪タイプのユニットバスです。
ユニットバスというと、お風呂とトイレが一緒になったものを思い浮かべる方もいるかと思いますが、正しくは周りの床や壁、天井などが一体となったもののことを指します。
浴槽のみのものを1点ユニットバス、浴槽と洗面台が一緒のものを2点ユニットバス、さらにトイレも一緒になったものを3点ユニットバスと呼びます。
一体化していることによって、一般的には水漏れの心配が少なく、断熱性に優れていることや、掃除のしやすさ、また、小さな子どもやお年寄りにも使いやすいバリアフリー設計になっていることがメリットと言えます。
新しい浴室はこのようになりました!
とてもきれいで広々としています。
浴槽も一回り大きくなり、ゆっくりとくつろげそうですね!
浴室のリフォームの事もガイソー所沢店へお任せ下さい♪
外装リフォームだけでなく、お家の中の事でもお気軽にご相談下さい。
浴室は毎日使うものなので、経年劣化が出やすい部分になります。
水栓などのシャワーの不具合なども取扱いができますので、何かありましたら
お問い合わせ下さい♪
その他の作業の様子もまたお伝えしていきたいと思います!
