飯能市で傷んで水はけが悪くなっていたベランダデッキ材を交換
こんにちは!
本日は飯能市でのベランダのデッキ材交換の様子をご紹介します。

リフォームしているのはこちらの飯能市のお宅になります。
屋根は傷んだスレート屋根からカバー工事でアスファルトシングル屋根に、
外壁はセラミック配合の塗料で外壁塗装を行いました。
今回は劣化していたベランダのデッキ材の交換を行っていきます。

デッキ材の交換はまず劣化した部材を全て取り外していきます。
ビスで止めてありますのでそれらを全て外し、部材を解体、
写真のようにフレームだけになりますので、
その上から新しいデッキ材を敷き詰めていきます。
足場がほとんどなくなってしまいますので、
落ちないように注意しながら慎重に行っていきます。
敷き詰めていきましたら、ビスでしっかりと固定させていきます。
隙間などができないように丁寧に施工していきます。
ベランダのデッキ材は塩化ビニールなどの頑丈な素材のものが
多いですが、やはり年月が経ちますと傷んできます。
水はけも悪くなったりすることがありますので、
不具合が起きましたら早めに交換を検討しましょう。
ビス止めした箇所はしっかりとカバーもして完成です!
ベランダのデッキ材の交換や防水工事のみでも
こうしたリフォーム工事を承っておりますので、
気になる際はぜひ、ガイソー所沢店にご連絡ください♬
点検、見積もりは無料で行っております!

