ウレタン防水とシート防水の違い、特徴について知りましょう! 所沢市・入間市


入間市 所沢市 ベランダ防水 シート防水・ウレタン防水について (2).jpg

こんにちは!
今回はベランダバルコニー防水工事を行う上で
ぜひ知っておきたい、ウレタン防水とシート防水についてです。
近年ではここ所沢市や入間市でも豪雨が増え雨漏りするお宅が増えています。
そこで防水工事についてまとめてみました。


シート防水の種類にはどのようなものがある?

入間市 所沢市 ベランダ防水 シート防水について (3).JPG

① 塩ビシート防水
複雑な形状であるベランダやバルコニーには使用しにくいですが、
ゴムシートの防水に比べても耐久性があるとともに、燃えにくいという特徴があります。
また、「密着工法」といわれる防水シートを下地に貼り付ける工法と
「機械固定工法」と呼ばれるディスク板などを使って固定する工法の2つがあります。


入間市 所沢市 ベランダ防水 シート防水について (1).JPG

② ゴムシート防水
安価で、しかも軽量、さらには伸縮性もありますので、
地震の影響によりひび割れなどを比較的受けにくいようです。
「接着工法」と呼ばれる接着剤と粘着テープを貼る
工期の短い工法が多く行われています。
しかしながら、外部からの衝撃には弱いというデメリットがあり、
シート自体が薄いことから鳥による被害などが出たりもします。
また、ベランダやバルコニーが複雑な形状である場合には施工が難しいです。

ウレタン防水とはどんなもの?

入間市 所沢市 ベランダ防水 シート防水・ウレタン防水について (5).jpg

では続いてはウレタン防水についてです。
ウレタン塗膜防水は液体状の樹脂で形成された塗料であり、
複雑な形状のベランダやバルコニーなどでも完全な防水膜を
施工、また加工することができる施工方法になります。

通気緩衝工法と言われる補修が容易で継ぎ目のない
均一な仕上がりが可能な工法と、密着工法と呼ばれる
コストが比較的安く防水層が軽量であるため、
建物自体への負荷が少ない工法の2つが現在多いです。

防水工事にも色々種類があるんですね。
ぜひご自宅のベランダやバルコニーに合った工法で、
これからの豪雨や台風災害などに備えるリフォームを検討してみて下さい!

ガイソー所沢店ではこうした防水工事を
入間市、所沢市、狭山市、飯能市などで随時行っております!

gaiso.png

















日高市 ベランダ防水塗装 オートンウレアックスHG


皆さんは、ベランダのメンテナンスについて考えたことはありますか?

ベランダは、常に雨風にさらされる場所で、屋根や外壁より、メンテナンスの必要性を感じない方もいるかもしれません。
しかし、定期的なメンテナンスを行わなければ、雨漏りがおこり、ひどくなると建物の構造自体に影響が出てしまうこともあるのです!

ということで、今日は、ベランダ防水塗装の様子を見ていきたいと思います。

日高市の、ベランダ防水塗装の様子です。

20200804hidaka000005.jpg



オートンウレアックスHGを使って塗装をしていきます。
こちらは、高い耐候性、耐久性を持ち、1Day工法が可能な優れた塗料となっています!


まず、清掃をし、周辺が汚れないように養生していきます。
ベランダには室外機などが置いてあることが多いので、塗料が付かないよう養生シートで覆ったり、その下も
塗りやすいように対応していきます。

下地処理が終わったら、プライマーを塗布します。
20200804hidaka000000.jpg

オートンウレアックスHGを2回に分けて塗布します。
20200804hidaka000001.jpg


しっかり乾燥させたら、完成です!
20200804hidaka000004.jpg


防水塗装は、家を建ててから10年程で劣化が見られ始めると言われています。
ベランダの劣化症状には、
・色褪せ
・ひび割れ
・塗装の剥がれ
・水たまり
などがあります。
傾斜がついている屋根などと違い、ベランダは床が平坦になっているため水が溜まりやすく、歩いたり、物を置いたりする機会も多いことから、劣化が早く進むこともあるのです。
まずは、自宅のベランダがどのような状態なのか確認し、定期的なメンテナンスをしていきましょう!!

gaiso.png

入間市経年劣化によるベランダの防水塗装


入間市経年劣化によるベランダの防水塗装。

こんにちは。
昨日の大雪にはびっくりしましたね!ちょうど外出自粛の日と
重なり、良かったように思いますが・・・。
今朝は志村けんさんの悲しいニュースが入ってきて、コロナウイルスの
恐ろしさをまたとても強く感じました・・・。
お仕事や通院や日常生活などでもどうしても外出が必要な方も
おられると思いますが、お家で過ごせる方はなるべくお家で過ごして
少しでも早く終息に進めるように皆さんで力を合わせて毎日過ごして
いきましょう。

本日は入間市でベランダの防水の劣化が気になるというお客様からの
ご依頼でベランダの防水塗装を行いました。

20180828-irumasiKsama08.JPG

既存の状態です。
築25年という事なので、表面は傷んでいますし
すでに防水機能はなくなってしまっているので
しっかり防水塗装を行わないと、今後雨漏りに
つながる可能性が高いでしょう・・・。
表面の塗膜が剥げてしまっている部分も多く見られますね。
ベランダの防水塗膜の寿命はおおよそ10年程です・・・。
10年を過ぎると、防水効果が落ちてきてしまいます。
外壁や屋根の塗装の周期と同じくらいになるので外壁や屋根のメンテナンスを
行う際は、必ずベランダも一緒に防水塗装を行った方がいいです。

20180828-irumasiKsama62.JPG

塗装の前にまずは高圧洗浄で汚れをしっかり落としていきます。
既存の汚れや古い塗膜をしっかり落としてからでないと
新しい塗装の密着がよくなく、持ちも悪くなってしまいます。

20180828-irumasiKsama56.JPG

まずは専用プライマーで下塗りから行います。
このプライマーは研磨作業やアセトン拭きなどの必要が
ないので下地処理の手間や粉じんの心配もなく施工が
一日もあれば完了します。

20180828-irumasiKsama58.JPG

今回はオート化学工業のオートンウレアックスを使用します。
このベランダ防水材は硬化した後、とても強靭な塗膜となって
髙い耐久性を発揮してくれます。
20年以上の耐久性があるという試験結果も出ています。
一度、防水塗装を行えば、長期間メンテナンスの必要が
ないので経済的にも優しいです。

20180828-irumasiKsama59.JPG

二回目の塗装です。
ウレアックスは二回の塗装で完成します。
液状なので平坦な場所でなくても塗装を行う事ができます。
均一に厚みを持たせて塗っていき、しっかり乾かして完成です。

20180828-irumasiKsama47.JPG

綺麗に仕上がりましたね。
これで雨が降っても安心です。

ベランダは毎日外で雨や風、紫外線などの過酷な条件に
さらされている場所なので、劣化も進みます。
劣化が進み、雨漏りなどを発生させてしまうと、構造上の
方まで影響が出てくる事もあるので、しっかり定期的に
防水塗装のメンテナンスを行い、防水性を必ず保って
おきましょう。

gaiso.png

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店