バルコニー・ベランダのウレタン防水!!


バルコニー・ベランダのウレタン防水!!

こんにちは。今週は急な雨や雷に注意!なんて
いう予報も言われていますが、今朝からとても
晴れていますね♪
先日、ひょうが突然降った日がありましたが
皆さんのお家は無事でしたか?
ひょうでベランダの波板が壊れてしまった!
などのお問い合わせを多くいただいています。
小さい破損でも放置しておくと、雨漏りを
引き起こしたりする事もありますので、メンテナンス
は大切です。

どのお家にもベランダやバルコニーが必ずある事が多いと
思いますが、近年では狭小住宅が多く、庭の代わりにバルコニー
をガーデニング等に活用しているお家も多く見られます。
防水工事の必要性を知らずにメンテナンスを怠ると、室内へ
雨漏りなどのトラブルを引き起こします。
その中でも施工がしやすく、価格もそこまで高価なものではなく
とても施工が多いウレタン防水をご紹介します。

ウレタン防水とは・・・?
ウレタン樹脂を塗布して防水層を形成します。
液体なので、平坦な場所でなくても施工が可能です。
現在、国内で行われている防水工事の半数がウレタン防水
工事にあたります。

ブログバルコニー防水.jpg

ウレタン防水が選ばれる理由は・・・?
①安価に施工ができる
ブログバルコニー防水②.jpg
10㎡程度のバルコニーやベランダであればさほど
価格は気になりませんが、ビルの屋上など広い場所に
施工をする際はコストがとても重要にもなってきます。
ですが、安価だからといって他の防水と比べて耐久性が
低いという事もなく、優れた防水塗料の一つです。

②複雑な場所にも施工が可能
塗料なので、平坦な場所でなくても施工が可能です。
そして、既存防水層の上から重ね塗りが可能でも
あります。
ウレタン防水は継ぎ目もなく剥がれなどを起こす心配
などもないため、防水層の撤去・処分費もかけずに
補修が可能です。

③伸縮性が高い
ウレタン樹脂はポリウレタンとも呼ばれているプラスチックの
素材です。洋服や接着剤など私たちの生活の身近なものにも
利用されていますが、柔軟性・弾性・耐衝撃性・防音性などにも
優れた素材です。高い柔軟性で防水層のひび割れを起こしにくく
させ雨漏りの発生を防ぎます。

注意点としては・・・・。
・仕上がりは職人の腕次第!
防水面は勾配がほとんどない地面を雨水をスムーズに
排水溝に流していかなければなりません。
ウレタン塗料を塗装の際には3mmほどの厚みになるように
均一に塗り重ねていく技術が必要です。
知識や経験がとても重要な作業となります。
・塗料の乾燥に少し時間がかかります。
FRP防水の塗膜の場合だど硬化が非常に速いの
ですが、ウレタン防水の場合は最低でも3日くらいは
必要です。


ブログベランダ防水③.jpg

ウレタン防水はほとんど臭いもありません♪
作業中、窓は閉めていただきますが臭いは
ほとんどありません。
赤ちゃんやペットがいるお家でも安心して
施工ができますので、ご相談下さい。

20190515beranndabousuikoramu000000.jpg

防水層までの傷みがみられない場合には
トップコートのみの塗布でも補修が可能です。
トップコートには防水層を紫外線から守り
劣化を防ぎます。防水層の塗装までしなくて済む
ためにも、早めの補修が大切です。
gaiso.png

所沢市牛沼で屋根塗装とベランダ防水工事をしてきました


所沢市牛沼で屋根塗装とベランダ防水工事をしてきました

こんにちは。冬らしい寒さが続いておりますが
皆様元気にお過ごしでしょうか?
クリスマスも終わり今年も残すところ、数日となりましたね。
本年も皆様のお引き立てに賜り厚く御礼申し上げます。
ガイソー所沢店は少しでも、皆様のお役に立つことは
できていましたでしょうか?
来年度も地域の皆様、困っている方のお力になれるよう
一丸となって、取り組んでまいりたいと思っております。
2019年もガイソー所沢店をよろしくお願い申し上げます。

本日は今年最後のブログになります♪
先日行った、屋根塗装とベランダ防水の様子を
ご紹介します。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000000.jpg

まずは屋根の下塗りです。
既存屋根はスレート屋根です。
前回、下準備で高圧洗浄をした屋根に下塗りをします。
下塗り→中塗り→上塗りと3つの工程で塗装をします。
下塗りをしっかりしないと屋根材を傷める原因にも
なるので、しっかり下塗りを行います。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000001.jpg

続いて、中塗りです。
中塗りは平滑な下地を作るために行います。
上塗りとの密着性を高めます。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000003.jpg

最後に上塗りをしていきます。
気泡の跡を埋め、しっかりと塗料を密着させていきます。
塗装の段階をわけていくことで、雨や紫外線に強い
塗膜を作っていくことができます。
可愛いピンク色に仕上げていきます。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000005.jpg

続いて、ベランダ防水の施工です。
床を清掃し、高圧洗浄で汚れを落とし
プライマー(下塗り)を塗っていきます。
プライマーを塗る事により、太陽熱などで蒸気に
なった水分が逃げ場がなく「膨れ」という劣化現象を
引き起こすのを防ぐ役割もあります。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000006.jpg

ウレアックスを使用し施工をしていきます。
先に塗ったウレタン防水が硬化したら、再度塗布を
繰り返します。
決まった厚みができるまで繰り返し塗布します。

20181228tokorozawasiusinumayanetosou000007.jpg

ベランダ防水施工が完了しました。
綺麗に塗布できました。
ベランダ防水の寿命のサインは
・表面が色褪せている
・ひび割れが発生している
・雨上がりなど、一部分に水がたまっている
・コケや藻、雑草が生えている
・防水層が膨れている
などの症状がベランダ防水の寿命が近づいてるとも
言えます。
お家のベランダにはこのような症状はみられませんか?
このような状態を放置しておくと、お家の雨漏りなどの
原因となることもありますので、早めの対処が必要です。

本年もガイソー所沢店のブログを見ていただきありがとう
ございました。
ブログを通して、日々の私たちの仕事の様子や工事の内容
ガイソー所沢店の事を皆様に知っていただけたらなと思います。
来年もまた書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

新年2019年1/7(月)より通常営業いたします。




狭山市でウレアックスでベランダ防水塗装と屋根の上塗りをしてきました。


狭山市でウレアックスを使用しベランダ防水塗装と屋根の上塗りをしてきました。

こんにちは。
本日も気持ちのいい秋晴れですね♪朝晩は冷えるようになってきた
ので、風邪などひかぬようお過ごし下さい♪
本日もたくさんの現場にお伺いさせていただきます。

今回はベランダ防水施工と屋根の上塗りを
ご紹介させていただきます。

20181031sayamashissamaberandabousuiyane000000.jpg

まずは下塗りです。
専用プライマーOP-55Fで下塗りをしていきます。
下塗りはウレタン防水が下地に吸収されるのを防ぎ
接着性を高めます。
20181031sayamashissamaberandabousuiyane000002.jpg

続いて、中塗りです。
下塗りが硬化したら、中塗りをし厚みを
重ねていきます。

20181031sayamashissamaberandabousuiyane000004.jpg

最後に上塗りです。
今回はオート化学株式会社の
オートンウレアックスを使用し、施工を
していきます。
ウレアックスはとても高い耐久性で雨や
紫外線から守ります。

20181031sayamashissamaberandabousuiyane000005.jpg

完成です。
しっかり硬化していきます。

20181031sayamashissamaberandabousuiyane000007.jpg

続いては、屋根の上塗りです。
鮮やかな、オレンジ色で塗装をします♪
今回はガイソールーフガード無機を使用し
塗装していきます。
ガイソールーフガード無機は親水性塗膜のため、
汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があり
汚れが付着しにくいキレイな塗膜を持続できます。

丁寧に塗装し、しっかり乾かしていきます。

ベランダ防水や屋根塗装など、お家の気になる部分など
ございましたら、お気軽にご相談下さい。

gaiso.png
gaiso2.png

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店