武蔵野市で付帯部塗装を行いました


武蔵野市で付帯部塗装を行いました。

こんにちは。
どんよりしたお天気ですが、雨がやみましたね。
本日は雨がやんでるうちにできる作業を進めていきたいと
思います。

今回は先日行った、付帯部塗装の様子をご紹介いたします。

付帯部とは外壁の壁面や屋根以外の細かい部分を言います。
軒天、鼻隠し、破風版、雨樋、換気フード、庇、水切り、ポスト
などがあります。

20190830musashinoshifutaibutosou000006.jpg

まずは破風から塗装です。
破風は紫外線を毎日浴びる事や雨風にさらされる事による
腐食や経年劣化による傷みなどが起こります。
それらを放置しておくと、最悪、破風板が落下してしまったり
雨漏りをさせてしまったりなどのトラブルを起こしてしまう事
があるので、塗装や板金巻きなどのメンテナンスが必要です。

20190830musashinoshifutaibutosou000007.jpg

綺麗に塗れました。
塗装が剥がれると腐食の原因となるので、定期的に
塗装などでメンテナンスを行いましょう。

20190830musashinoshifutaibutosou000005.jpg

雨樋の塗装です。
雨樋の塗装は美観のために行うのが一番の目的です。
劣化で傷んでしまった場合は変形したり、割れる、外れるなどの
トラブルになるので、塗装などで解決することは難しく
新しいものに付け替える方法でのメンテナンスとなるので
塗装は美観のために行うというのがほとんどです。

20190830musashinoshifutaibutosou000002.jpg

細かい部分はハケで塗り残しのないように塗っていきます。

20190830musashinoshifutaibutosou000000.jpg

水切りも塗装します。
水切りは建物の土台と基礎の間にできてしまう隙間に
設置されていて、その隙間から雨水が侵入しないように
防いでくれています。
水切りの素材は鉄なので、経年劣化によりサビなどが
付着してくることがあります。
サビは一度付着すると取れず、どんどん劣化を進めて
いくので、サビなどが付かないようにこちらも定期的に
塗装などのメンテナンスが必要です。

gaiso.png

所沢市小手指で付帯部塗装、水切り、基礎部分の塗装を行いました


所沢市小手指で付帯部塗装、水切り、基礎部分の塗装を行いました。

こんにちは。
お盆休みも終わり、皆様通常の生活が戻ってきた頃
でしょうか・・・?
ガイソー所沢店でも通常通り、工事が始まって
忙しく現場へお伺いさせていただいております。
昨夜は雷と大雨がすごかったのですが、お家の方は
大丈夫でしたか?雨漏りや雨樋の被害などはなかった
でしょうか?
まだまだ、不安定なお天気が続きそうなのでしっかり
お家の点検やメンテナンスを行い、台風や大雨に備えて
おきましょう!
施主様、本日もよろしくお願いいたします。

本日は塗装の様子をご紹介させていただきます。

20190819kotesashimizukirikisotosou000003.jpg

水切りの塗装です。
水切りは建物の土台と基礎の間にできてしまう隙間に
設置していて、雨水が土台部分に浸入してしまわないように
防ぐ役割をしています。
鉄部なので、塗装が剥げ塗膜がなくなるとサビがついたり
水切りを傷めてしまい、そこから内部へ水の浸入をさせて
しまったりする事があるので、水切りも塗装などを行い
メンテナンスを行う事が大切です。

20190819kotesashimizukirikisotosou000001.jpg

雨樋も塗装を行います。
雨樋は屋根から流れてくる雨水を集め、排水溝へと流していく
重要な役割をしているので、劣化が始まると雨樋が歪んだり、
穴があいたり、割れたり、雨どいが外れてしまう事もあります。
ですので、雨樋のメンテナンスは本体ごと新しいものに
付け替える方法になるので、塗装を行うのは美観を守るために
行うという理由が大きいです。

20190819kotesashimizukirikisotosou000000.jpg

綺麗に仕上がりました!
新築時のように真っ白で綺麗です。

20190819kotesashimizukirikisotosou000006.jpg

お家の基礎部分の塗装です。
基礎はお家の足元を支えるとても重要な箇所です。
地盤と建物をつなぐ、重要な役割をしていたり
地面の湿気から建物を守る役割もしています。

20190819kotesashimizukirikisotosou000007.jpg

基礎もしっかりメンテンナンスを行い、塗装などを
行う事で、基礎の吸水性を抑え、防水性を高めます。
カビや苔の発生も抑えます。
そして美観も綺麗に保ちます。

どんどん、お家が蘇っていきワクワクしますね♪
完成が楽しみです!
引き続き、丁寧に作業を進めていきます。

gaiso.png

東所沢でベランダの防水工事と水切り塗装


東所沢でベランダの防水工事と水切り塗装。

こんにちは。うだるような暑さにお手上げです・・・。
弊社の職人さんもこの暑さの中、毎日現場へ
頑張ってくれていますが、やはりこの暑さでは
屋根の上などはさらに高温になるため、体にも
危険が伴う事も・・・。
熱中症にならないよう、対策を取りながら現場も
進めていますが、やはりこの暑さが続くと施工が
ままならない日もございます・・・。
無理をせず、安心・安全で夏の現場を進めて参りたい
と思いますのでよろしくお願いいたします。

本日はベランダ防水塗装の様子をご紹介させていただきます。

20190731higashitokorozawaberanndabousui000000.jpg

ベランダを防水塗料で塗装を行っていきます。
床をしっかり清掃し高圧洗浄で汚れをしっかり落としてから
専用プライマーで下塗りまで終わっていたので、
今回は中塗りから進めていきます。
オート化学工業のウレアックスHGを使用しております。
ウレアックスを強靭な塗膜でとても長い耐候性を実現します。
一度の塗装で10~15年はメンテナンス不要です。

20190731higashitokorozawaberanndabousui000006.jpg

ベランダは勾配がない地面を雨水を排水溝へ導き、流して
いかなくてはいけないので、ウレタン塗料を決まった厚みを
持たせて塗装をしていかなくてはいけません。

20190731higashitokorozawaberanndabousui000007.jpg

上塗りをしっかり行い完成です。

20190731higashitokorozawaberanndabousui000005.jpg

続いて、水切りの塗装を行うのでまずはケレン作業を
行います。
水切りは建物の土台と基礎の間にできてしまう隙間に
設置してあり、雨水が土台へ浸入してしまわないように
防いでくれています。
ケレン作業でサビや汚れ、古い塗膜などをしっかり
落としてから塗装をします。

20190731higashitokorozawaberanndabousui000003.jpg

ケレン作業をしっかり行わないと塗装が綺麗に塗れず
もちもよくありません。
水切りも、サビ止め→中塗り→上塗りの工程で
仕上げていきます。

ベランダの防水塗装だけや、細かい部分のみの塗装でも大丈夫です!
お気軽にお問合せ下さい♪

gaiso.png

前の記事 1  2  3
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店