所沢市モルタル外壁にひび割れ サイディングカバー工事


所沢市モルタル外壁にひび割れ サイディングカバー工事。

こんばんは。
お天気が不安定な日が続きますね・・・。
お昼頃に急な大雨でびっくりしました。
お洗濯に油断ができません・・・笑
明日からはGWで長期間のお休みに入る方も多くなるかと思いますが
引き続き、三密に気を付けお家の中でなるべく過ごせるように
近場を適度な散歩などで乗り越えていきましょう♪

本日は所沢市でモルタル外壁にひび割れがあり、そこから雨漏りが
している・・・というご相談をいただきました。


20200428tokorozawashisaidhinguhari000008.JPG

既存のお家の様子です。
外壁はモルタル外壁ですね。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000007.JPG

近くで調査をしていくと、このようなひび割れが発生している
箇所があちこちで見受けられます。
モルタルはセメント、砂、水を原料としており粘土状の材料を壁に
塗りこんで外壁を作っており、目地もなく地震や火災には強いというのが
特徴なのですが、ひび割れが起こりやすいというのがデメリット
なのです・・・。
経年劣化が進むと外部からの力に弱くなり、耐久性が落ち
ひび割れが起こりやすくなってしまうのです。
そしてそのひび割れから雨水が侵入し、今回の雨漏りの原因に
なってしまっているようでした。

今回はひび割れの亀裂の幅が太かったり、箇所も多いため
今後のメンテナンスや耐久性を考え、クラックの補修を行い塗装という
メンテナンスではまた雨漏りを引き起こす可能性もあるので新たにサイディングを
カバー工法で張っていく工事をご提案させていただきました。
内部の構造の傷みが激しい部分につきましては内部構造は新たに
大工工事で作りなおした上から新たにサイディングを張っていきます。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000002.jpg

まず、傷みが激しい外壁の既存のモルタル外壁を壊して剥がしていきます。
モルタルの撤去は重機や大きな工具などは使わず、手作業で
壊して剥がしていくのです。
とても地道な作業です・・・。
剥がしにくいところはサンダーやハンマーで切り込みを入れ
撤去していきます。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000000.jpg

既存の外壁やモルタル外壁、既存の防水シートなどを全て
剥がしていくと、外壁の下地が見えてきます。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000006.jpg

既存のものを全て撤去した木下地へ構造用合板を張り
強度を上げ、新たに透湿防水シートを張りなおしていきます。
この防水シートは外壁の内部の湿気を外部へ逃がす機能を
持っている防水シートになります。
防水シートをしっかり施工ができたら、胴縁も取り付けます。

既存モルタルを撤去せずに済む外壁の部分に関しては
既存モルタル外壁のひび割れ箇所にコーキングでひび割れの
補修を行ってから、透湿防水シートを張り、同じく胴縁を
取り付けます。
胴縁を取り付ける事で外壁内部の空気層を作り、空気を流します。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000005.jpg

いよいよサイディングの施工です。
横張りで張っていきます。
留め具でしっかり固定して取り付けます。

20200428tokorozawashisaidhinguhari000004.jpg

完成です。
今回はケイミュー社のセラディール親水コートモダンストライプ
14mmを使用しました。
エッジのきいた小幅なストライプ調のデザインが外観をモダンに
演出してくれ、とてもオシャレです。

いかがですが?
外壁のひび割れからが原因の雨漏りには塗装でのメンテナンスが
難しい事が多いです。
ひび割れが深くなる前にメンテナンスを行う事がとても重要ですが
このように既存の外壁の上からサイディング工事を行っていく事も
可能ですので、ご相談下さい♪


gaiso.png

所沢市林でモルタル補修とガイソーウォール無機Fで外壁塗装を行いました


所沢市林でモルタル補修とガイソーウォール無機Fで外壁塗装を行いました。

こんにちは。
朝晩、とても冷え込みますね。皆さん体調など崩していませんか・・・?
インフルエンザなども今年は早く流行り始めているそうです。
日中との寒暖差も大きいので体調も崩しやすい時期ですので
暖かくしてお過ごし下さい。
ここの所はお天気も安定しているので、現場の方も進んでおります。
本日もたくさんの現場へお伺いさせていただいておりますので
施主様、よろしくお願いいたします。

本日はモルタル補修と外壁塗装の様子です。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000000.jpg

まずはモルタルの補修からです。
既存の屋根は瓦屋根だったので、それをセネターへ葺き替えた
場合、どうしても瓦の方が厚みがあるので下屋根と外壁の間に
この網目になっている部分だけの隙間ができてしまいます。
その部分をモルタルで補修していきます。
ますはこの網、ラス網を取り付けます。
ラス網はモルタルの剥落を防ぐために下地として
取付ける金網です。


20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000002.jpg

ラス網に左官職人さんがコテを使いモルタルを塗りこんで
いきます。
ムラにならないように、均一にモルタルを塗ります。
モルタルはセメントに砂と水を加えて練ったもので
できています。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000005.jpg

モルタルの部分をしっかり乾燥させたら、パターン塗装で
下塗りをしていきます。
パターン塗装は模様を付けた塗装です。
ヘチマのようにたくさん穴があいたローラーで塗装を
していくと、このような波型の模様に塗装を行う事が
できます。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000007.jpg

全体的に同じように下塗りをしていきます。
下塗りを行う事で中塗り、上塗り塗料の密着を高めて
現在の外壁の状態をしっかり整えていきます。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000009.jpg

続いて、中塗りです。
今回はガイソーウォール無機Fを使い塗装を行います。
ガイソーウォール無機Fは無機成分とフッ素樹脂を配合させた
無機・有機ハイブリット塗料になります。
紫外線や風雨からも長期間、建物を守ってくれて
火災時には延焼防止効果もあるので、とてもハイグレードな
塗料になります。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000011.jpg

最後に上塗りです。
厚みのある塗膜を作り上げていき、耐久性の高い外壁に
仕上げます。

20191113tokorozawashihayashigaihekitosou000013.jpg

完成です。
親水性塗膜が汚れをセルフクリーニング効果で洗い流して
くれるので、いつまでも美観を保ち続けてくれます。

モルタルなどの左官技術が必要な塗装もガイソー所沢店へ
お任せ下さい♪


gaiso.png

北所沢で屋根葺き替え工事でスーパーガルテクトの施工とモルタル補修工事を行いました


北所沢で屋根葺き替え工事でスーパーガルテクトの施工とモルタル補修工事を行いました。

こんにちは。今週も良いお天気でスタートです♪
この土・日もたくさんのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございました!
順次、現調などの対応をさせていただいております。
よろしくお願いいたします。
本日も施工の方もたくさんの現場へお伺いさせて
いただきます。
施主様、よろしくお願いいたします。

本日は屋根葺き替え工事の様子とモルタル補修
の様子をご紹介します。

20190603kitatokorozawayanekaba-000007.jpg

既存屋根は瓦屋根でした。
今回はそちらを全て撤去して葺き替え工事を
行います。
野地板は既存のままで使える状態でしたから
既存の野地板の上からルーフィングシートの
施工をしていきます。
ルーフィングシートは防水シートの役割をします。
屋根本体基材より流れ込んでくる雨水を屋内へ
浸入させないように防水シートがとても重要な
役割をして防いでいます。
ルーフィングシートの留め方などでも雨漏りを
引き起こす原因になったりもするので、留め方も
とても工夫が必要です。
粘着式のものもあるので、できれば粘着式の方が
より良い防水ができます。
日新工業株式会社の改質アスファルトルーフィング
カッパを使用します。

20190603kitatokorozawayanekaba-000006.jpg

続いて、本体基材を施工していきます。
今回はアイジー工業のスーパーガルテクト
を使用し、施工を行います。
スーパーガルテクトは遠赤外線を反射して
屋根裏の温度上昇を抑える遮熱性鉄板と
断熱材の相乗効果で優れた断熱性能を発揮する
ガルバリウム鋼板の屋根素材です。

20190603kitatokorozawayanekaba-000003.jpg

スーパーガルテクトは金属なのに錆びにくく
一般的なトタン屋根と比べて防錆性は4倍です。
そして、金属屋根なので瓦などに比べるととても
軽量で耐震性にも優れています。
そして芯材入りの屋根なので、金属屋根でも雨音が
しにくいのです。
そしてメーカー保証もとても長いので長期に渡り
メンテナンスも不要です。

20190603kitatokorozawayanekaba-000004.jpg


棟の部分は屋根の接合部分になりますので
隙間ができてしまいます。
そこから、雨水が中へ入り込まないように
棟を取り付けていきます。
棟は風の影響をとても受けやすい場所に
なるので、屋根の中では劣化が起きやすい
部分です。
台風の際に一番、破損が多いのも棟の部分です。
棟は定期的に調査をしていきましょう。

20190603kitatokorozawayanekaba-000008.jpg

そして、下屋根の既存瓦を撤去した際に
できてしまう空洞をモルタルで補修して
いきます。
どうしても瓦屋根の方が厚みが出るので
それを撤去して葺き替えると外壁に隙間ができて
しまいます。
まずはラス網を取り付けます。
ラス網はモルタルの剥落を防ぐために、
モルタル下地として取り付ける金網です。

20190603kitatokorozawayanekaba-000009.jpg

モルタルはセメントと砂に水を加えて練った
ものでできています。左官職人さんがコテを
使い、しっかりとモルタルを塗りこんでいき
ムラにならないように均一にモルタルを作ります。
モルタルは外壁だけでなく、床にも使用する
事もでき、用途は様々です。
最近はモダンなデザインで仕上げられる事もあり
オシャレなお家の外壁やお家の中の壁など
様々な所で使用される事が増えています。

しっかりモルタルを乾燥させて続いて塗装を
行っていきます。

gaiso.png

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店