飯能市 厚い塗膜を形成!ローラー工法による付帯部(樋・雨戸)塗装


こんにちは!

本日も引き続き、飯能市・N様邸のリフォームです。
今回ご紹介する工程は、付帯部塗装。

屋根・外壁以外のパーツを総じて「付帯部」と呼びますが、
ここがきちんときれいだと、
お家の美観が格段にアップする、いわば「隠し味」のようなパーツです♪


今までの記事は、こちらから
【現地調査】飯能市 劣化した屋根と波板、ひびが入った外壁を確認!
飯能市 性能の高さと即効性~ガイソーパワークリーナーで、高圧洗浄
飯能市 強く、軽く、美しい♪ガルバリウム鋼板材による屋根カバー工事
飯能市 フッ素塗料で外壁塗装 つややかな外壁へ

*************************

N様邸では、
「破風(はふ)」、「軒天(のきてん)」、「樋(とい)」、
「雨戸」、「パラペット板金」の、
各種付帯部を塗装しました。

今回は、「樋」「雨戸」について、ご紹介いたします!


まずは、から。

1690757109853.jpg

こちらは、
ケレン作業をしているところです。

目の粗いスポンジをつかって、
樋の表面を磨きつつ、小さな傷をつけていきます。
この傷があることにより、
そのあとに塗る塗料がしっかりと密着するという、
塗装前の下準備ですね。


その後、下塗りをします。

1690757110452.jpg


下塗り後は、こんな感じです。

1690757111045.jpg


さらに、中塗り→上塗りをします。

1690757111693.jpg


一見、下塗り後と変わりないように思うのですが、
よーく見ると、
下塗り後の写真より、白さが際立っています。

1690757112280.jpg

これは、塗膜の厚みが増すことにより、
しっかりと発色しているから。

丁寧な重ね塗りにより、
色だけでなく、耐候性も向上します。



今ご紹介した樋は、縦にのびる「縦樋(たてどい)」でしたが、
樋には、このような「横樋(よこどい)」もあります。

1690757115430.jpg

こちらも同じく、ケレン作業をしまして...

下塗り後、中塗りをします。

1690757116035.jpg

おお!モダンな黒ですね!

そして、さらに上塗りです。

1690757117598.jpg

完成しました!

1690757118123.jpg

屋根の黒さとの一体感があり、
とても良いですね♪

黒はやはり、きゅっと印象が引き締まります。


次に、雨戸です。

1690757121840.jpg

雨戸もこのように、丁寧にケレンします。
波状になっていますから、
必然的に細かい作業となります。


そして、下塗り後、
中塗りをします。

1690757122459.jpg


中塗り後は、こんな感じです。

1690757123041.jpg

うん、見た目は十分きれいに見えますが、
きれいなだけではイケマセン。

さらに、上塗りをして、
塗膜に厚みを出していきます。

1690757123706.jpg

うーん、やっぱりつやが違いますね!

雨戸のような、大きく形状が複雑なパーツは、
スプレーガンを使った吹き付け塗装」という方法で、
手早く塗装することもありますが、
騒音が生じたり、飛び散りが広範囲に及んだりする理由から、
ローラーで手塗りするローラー工法」が増えています。


ローラー工法の利点としては、
原液に近い状態で塗りこむことができるため、
しっかりとした厚い塗膜を形成できる点です。

吹き付け工法の場合、塗料を水やシンナーで薄め、
機械を通して吹きつけるので、
本来の塗料の性能が発揮できない場合があります。


適材適所ですが、
塗り方によって、塗料の耐久性が大きく変わります。
それぞれのメリット、デメリットを踏まえ
しっかりと塗装できる方法で、施工することをおすすめします



それでは、次の工程は、
下屋根壁際処理工事です。






飯能市 フッ素塗料で外壁塗装 つややかな外壁へ


こんにちは!

本日も、飯能市・N様邸のリフォームについてご紹介いたします。
今回は、リフォームの目玉・外壁塗装です。

今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】飯能市 劣化した屋根と波板、ひびが入った外壁を確認!
飯能市 性能の高さと即効性~ガイソーパワークリーナーで高圧洗浄
飯能市 強く、軽く、美しい♪ガルバリウム鋼板材による屋根カバー工事

*******************************

N様邸、
経年劣化により、外壁にひびが多く発生しておりました。
それをカバーするため、
まず、微弾性フィラーという、
クラック(ひび割れ)を埋める下塗り材を塗布します。

1690757101330.jpg

弾力のある塗料が、ひびのすき間に入り込み、
小さなひびを埋めていきます。

それでも埋まらない溝や小さな穴は、
別途、補修をします。

1690757103647.jpg


塗装面が整いましたら、
中塗りをします。

1690757105656.jpg

温かみのあるクリーム色、印象がぐっと変わりますね!

使用致しました塗料は、
ガイソーウォールフッ素4FⅡです。

紫外線に強く、
塗膜劣化によって起こる、チョーキング現象が発生しにくく
柔らかで、フレキシブル性が高い塗料です。

フレキシブル性が高いことのメリットは、
地震などで壁が動く場合も、塗膜が一緒にしなやかに動き、
ひびなどのトラブルが起こりにくいところ。

塗料によって特長が違うので、
建物の状態や環境によって、塗料を選んでいきます。


最後に、上塗りです。

1690757108655.jpg

塗膜に厚みが増し、
モルタルの模様がきれいに出ています。

塗膜がしっかりと厚いことで、
その性能が存分に発揮されますので、
塗膜が厚いこと、というのは
塗装において大切なポイントになります。


このように仕上がりました!

1690757109230.jpg

ひび割れがきれいに補修され、
美観がたいへん向上しました!

既存の壁では効果が薄れていた耐候性、
防水効果や紫外線を防ぐ効果などもUPしています。

期待耐候年数15年、しかも施工保証が10年という、
耐久性の高さも魅力の、ガイソーウォールフッ素4FⅡ

せっかく塗装するなら、長期間の安心も一緒に手に入れましょう!


次の工程は、付帯部塗装です。
次回もどうぞお楽しみに♪






飯能市 強く、軽く、美しい♪ガルバリウム鋼板屋根材による屋根カバー工事


こんにちは!

飯能市・N様邸のリフォーム、
次の工程は、屋根カバー工事です。

現地調査にて、
屋根の劣化が数多く確認できた、N様邸。
どのようにリフォームされるのでしょうか?
楽しみですね!


今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】飯能市 劣化した屋根と波板、ひびが入った外壁を確認!
飯能市 性能の高さと即効性~ガイソーパワークリーナーで高圧洗浄

***********************

まずは、既存の棟板金を取り外していきます。

棟板金は、
屋根の頂上の、三角部分に取りつけられた部材です。
二つの屋根面が合わさっている棟(むね)は、
当然、その接合部にすき間が生じます。

そのすき間をカバーするため
設置する部材が棟板金です

こちらの写真を見ると、
錆びついている様子が確認できますね。

2023_07_14_06_31_23_628_5.jpg

こちらを取り外します。

2023_07_14_06_31_23_601_0.jpg

高所での作業、まさに職人技です!

2023_07_14_06_31_23_609_1.jpg

見ているだけでも...はわわわわ~!
気をつけて~~!


次に、改質ゴムアスファルトルーフィングという
下葺き材を張ります。

2023_07_15_18_32_50_211_6.jpg

改質ゴム、という名称のとおり、
ぶ厚く、弾力のある下葺き材で、
しっかりと屋根を覆い、
建物内部への雨水の浸入を防ぐ、心強い部材です。


その上に、屋根材を被せていきます。

2023_07_15_18_32_50_258_18.jpg

シルキーG2というガルバリウム鋼板屋根材です。

シンプルなデザインと、
落ち着いた色合いが魅力のシルキーは、
強い!軽い!はやい!美しい!そしてエコ!
というキャッチコピーがついています。

ハゼ掛け嵌合方式という接合方法により、
豪雨・強風に強く、
日本瓦の約1/10という軽さで、
建物への負担を抑えます。
日本瓦が150Kg/坪のところ、シルキーはなんと17Kg/坪という軽さ!)

また、屋根が重いと、
地震の際に揺れが大きくなり、被害が大きくなります。
地震の多い日本では、
屋根の軽さは、大変大きなメリットとなります。


このように仕上がりました!

2023_07_15_18_32_50_251_16.jpg

ああ、素敵ですね...!

シルキーはカラーバリエーションが4色あるのですが、
N様邸では「ダークブラウン」が採用されました。

上に掲載した施工前の写真と比べると、
その差は歴然!
これぞ、リフォームの醍醐味ですね。

ちなみに、こちらのシルキー、
塗膜保証15年・穴あき保証25年の安心も、
一緒についております!



次の工程は、外壁塗装です。
次回もお楽しみに♪





外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店