日高市 屋根リフォーム 第3の選択肢☆屋根カバー工法の工程紹介します


こんにちは!

引き続き、日高市・M様邸のリフォーム、
今回は屋根カバー工事です。


屋根のリフォームというと、
「葺き替え」や「塗装」というイメージをお持ちかと思いますが、
「屋根カバー工法」という選択肢があること、ご存知ですか?

屋根カバー工法とは、
既存の屋根の上に、屋根カバー材を被せるリフォーム方法です。

(わたしも弊社に入社してから、初めて知りました!)


日高市・M様邸の作業工程を通して、
屋根カバー工法がどのようなものか、ご紹介できたらと思います!



今までの記事は、こちらから♪
【現地調査】日高市 ボロボロの屋根、ひび割れたコーキングを確認!
日高市 洗浄剤にバイオをプラス!カビや汚れを落とす外壁高圧洗浄♪

***************************

屋根カバー工法をおこなう際は、
まず、
屋根の棟板金および雪止めの金具を撤去します。

上から屋根材を被せますので、
なるべく凹凸のない、
平たい状態にしたいということですね。

2023_10_24_20_54_47_565_4.jpg

棟板金を固定する際の下地となる、
貫板も撤去します。

ずいぶんさっぱりしました!



次に、
下葺き材である防水紙を張っていきます

このように巻物状になっている防水紙を、
隙間なく張り巡らせていきます。

2023_10_24_20_54_47_593_10.jpg


2023_10_24_20_55_40_003_1.jpg

この防水紙は、
カッパ23という商品名の、改質ゴムアスファルトルーフィングです。

良質なアスファルト含浸紙を芯材にして、
合成繊維不織布などをコーティングした、耐久性の高い防水紙で、

・優れた釘穴シール性
・優れた施工性
・強靭な引裂強さ

という特長をもっています。

触ってみると、
ゴムらしい柔軟性がありつつも、大変に強靭!
相当の力をもってしても破れない、強度があります。


屋根防水は、
屋根自体が持つ防水効果(1次防水)と、
防水紙による防水(2次防水)の、
2段階で防水する仕組みになっています。

防水紙は、
屋根防水には欠かせない、重要な部材です。



いよいよ、屋根カバーです。

2023_10_24_20_55_40_040_7.jpg


2023_10_24_20_55_40_075_15.jpg

既存の屋根に、
シルキーG2を被せていきます。

被せるといっても、
もちろん、ただ乗せるだけではありません。

重なり段差が出ない接合方式を採用
見た目にも美しく、
しっかりと屋根を留めつけていきます。


さらに、シルキーG2は、
穴あき保証25年赤さび保証20年塗膜保証15年と、
多くの保証がついた優秀商材。

見た目の美しさとともに、
性能も確かな屋根カバー材なのです。




また、これは屋根カバー工法全般に言えることですが、
屋根が二重になっていますので、
遮音性・遮熱性もアップ
静かで快適な住環境で、暮らすことができます。


さらに、M様邸では、
屋根に換気棟を設置し、居住性がもう一段階アップ!

2023_10_24_20_58_27_735_13.jpg

換気棟によって、
屋根裏空間のこもった空気を、自然に排出することができます。




~屋根カバー工事の工程をご紹介してきましたが、
屋根カバーについて、
なんとなくおわかりいただけましたでしょうか?


塗装よりも長持ちし、
既存の屋根を撤去しないため、解体が必要なく、
既存の屋根を処分する手間や費用がかからず、
なおかつ、工期も短くて済む、屋根カバー工法。


屋根のリフォームをお考えの方は、
ぜひ選択肢の一つとして、検討されてみて下さいね♪



次回の工程は、コーキング工事。
次回も、どうぞお楽しみに♪



入間市 自転車置き場の屋根・波板交換工事、アパートリフォーム完成へ


こんにちは!

入間市・S様オーナーのアパートの、
リフォーム工事も、いよいよ最後の工程になります。

最後の工事は、自転車置き場の屋根の、
波板交換工事です。

今まで施工した場所につきましても、
完成した様子を、一緒にご紹介しますね!


今までの記事は、こちらから☆
【現地調査】入間市 お任せ下さい!経年劣化したアパート、リフォームします♪
 入間市 スッキリさっぱり気持ちいい♪バイオ高圧洗浄で塗装面を丸洗い!
入間市 美観と耐候性の両立♪高耐候無機塗料によるアパートの屋根塗装
入間市 コーキング工事&最上級無機塗料で安心のアパート外壁塗装
入間市 アパート塗装!一つ一つがお家を守る付帯部の塗装

************************

皆さん、波板ってご存知ですか?

波板とは、
その名の通り「波状の形をした屋根」のことです。

IMG_8821.jpg


波状、つまり凹凸がある屋根で、
縦方向からの力に強いという特長があります。


材質としては、

・トタン(亜鉛でメッキされた薄い鉄)
・ガルバリウム
・ポリカ―ボネード(合成樹脂の一種)
・塩化ビニル(こちらも合成樹脂)

などが挙げられ、それぞれに耐候年数も異なります。


上記の画像を拝見しますと、
大きなトラブルはなさそうですが、
年月を経て劣化は必然です。
このタイミングで、交換することになりました。


まず、既存の波板を撤去します。

S__11673607.jpg


新しい波板を設置し、
軒先の出幅を測ります。

S__11673609.jpg

軒先は、長い方が良いのかというと、
一概にそうとは言えず、
吹き上げられた風による風圧や、
雪によるトラブルが生じる場合があります。

きちんと計測し、
規定の出幅で設置いたします。

共同で使用する自転車置き場ですから、
安全第一ですね!



さて、完成した場所を、
それぞれ見ていただきましょう♪

まずは、屋根です。

IMG_1573.jpg

おお!
光を反射して、神々しさも増し増しです!!


次に、外壁です。

IMG_1633.jpg

つやつやの外壁、
モルタルの模様の美しさも引き立ちます。

白は汚れやすいというイメージがありますが、
使用した塗料・ガイソーウォール無機Zの持つ、
セルフクリーニング効果で、
きれいが長く持続します♪


付帯部の1つである、破風です。

IMG_1593.jpg


こちらは、同じく付帯部の、
雨戸です。

IMG_1641.jpg

どちらも、白さが目にまぶしい!

外壁や付帯部を白で統一することで、
清潔感のある、
爽やかなイメージが、ますます印象的になりました。

入間市・S様、
数回にわたり、リフォームの工程を紹介させていただき、
ありがとうございました!




このブログでは、ちょっと珍しいアパートのリフォームでしたが、
いかがでしたか?

選ばれるお部屋であるため
アパートの外観はとても重要です

頻繁にするのは難しいリフォーム、
せっかく施工するならば、
安心できる業者にお願いしたいですよね。


弊社では、
内装の「心和居工房」、ガス給湯器の「ガスキヨ」も、
併設しておりますので、
リフォームのトータル的なご提案が可能です。

アパートのリフォームも、
しっかりと請け負わせて頂きますので、
工事をご検討中のオーナー様がいらしたら、
ぜひ、弊社へご一報ください。




狭山市 抜群の性能・シルキーG2を使った屋根カバー、換気棟を設置


こんにちは!
リフォーム箇所の洗浄が終了した、A様邸。

すっきりきれいになったところで、
いよいよ今回は、屋根カバー工事です。
足場を組む大掛かりな工事、
どのようなものになるのでしょうか?


前回の記事は、こちらから♪
狭山市 キノコが生えた外壁コーキング、激しく色褪せたスレート屋根を確認!
狭山市 リフォームの事始め~ガイソーパワークリーナーでバイオ高圧洗浄♪

*****************************

A様邸では、屋根カバー工事を行いますので、
既存の棟板金および貫板、
そして雪止めの金具などを取り除きます。

2023_04_28_04_07_48_789_0(トリミング).jpg

ずいぶん、すっきりしましたね!
このように拝見すると、
屋根の劣化は、著しく進んでいたようです。

「屋根はおうちの雨傘」というキャッチコピーがありますが、
雨傘でもあり、
日傘でもあるのが、屋根です

直射日光による紫外線の影響は、多大なもの


外に出したままの洗濯ばさみなどが、
ボロボロになってしまった経験をお持ちの方も多いと思いますが、
それと同様、
つねに強い日差しにさらされている屋根が
劣化するのは致し方ないことです

日頃目にする場所ではないだけに、
年数単位で、チェックしていただくのが良いかもしれません。


少し話がそれましたが、
次に、改質ゴムアスファルトルーフィングを張ります。

2023_04_28_04_07_48_861_14(トリミング).jpg

カッパ23という、
なんだか可愛らしい名前です。
これを下葺き材として張ることで、屋根の防水性は格段にUPします。

触ってみると、
張りのある、そして柔軟性のあるシート。
このシートで屋根全体を覆います。

屋根により大半の雨水は防ぐのですが、
横なぐりの雨などで、
どうしても屋根の内部に入り込んでしまう雨水があります。
これをしっかりと防いで、
外に排出する働きがあります。

屋根防水の、最後の砦ともいえる部材です。


次に、シルキーG2という屋根材を被せます。

2023_04_28_04_09_40_479_2.jpg

水平のシンプルなデザインが特長のシルキーG2は、
強さ、軽さを兼ね備えた、カバー工法に最適な屋根材です。

ハゼ掛け嵌合方式、という独自の接合方式を採用。
接合部が露出しない美しさと、
豪雨や強風の際も、水が漏れることなく、
バタつきすらしないという抜群の性能を実現しました。

塗膜保証15年
穴あき保証25年など、保証が充実しているのも魅力です。



その後、
換気棟を設置します。

2023_04_28_04_09_40_499_5(トリミング).jpg

この屋根てっぺんに開いている穴から、
こもった空気が排出されます。


2023_04_28_04_09_40_521_⑨(トリミング).jpg

換気棟が設置されました。

熱のこもった空気は、
上へ上へ移動しますが、その最終地点となるのが
一番上の屋根裏です

ここは本当に空気の換気が難しく、
屋根裏が温まっていると、階下にも熱が伝わり、
居住空間の温度が上昇
暑い日に、ますます不快指数が上がってしまうというわけです。


そこで、換気棟の登場です!

先にあげた空気の性質を利用して、
屋根裏の天井の穴から、
自然に空気を排出します

屋根裏空間の温度・湿度が下がると、
必然的に、
居住空間も過ごしやすくなる...という仕組みになっています。


換気棟、
小さいけれど、その性能は本物。
現在の住宅にはぜひ設置していただきたい部材の一つです♪


さて、屋根が完成しましたので、
次はコーキング工事です。

どうぞお楽しみに!



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店