高耐候なシリコン塗料で、くすんだ外壁をおしゃれに塗装!飯能市
- 投稿日:2023年 4月13日
- テーマ:ガイソーウォールタフネスシリコンⅡ / シリコン塗料 / モルタル / 塗料 / 外壁
こんにちは!
今回も引き続き、
飯能市・M様邸のリフォームについてご紹介致します。
バイオ高圧洗浄を終えました、M様邸。
今回は、外壁塗装です。
今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】飯能市 塗装が剥離した屋根、経年劣化した外壁をリフォームします
→飯能市 思わず二度見!セネターによる屋根カバーで、劣化した屋根が蘇ります
→【バイオ高圧洗浄】ガイソーパワークリーナーで外壁塗装をグレードアップ!飯能市
*************************
外壁の塗装は、重ね塗りが基本。
耐候性を高めるため、
下塗り→中塗り→上塗りの、3回塗りで、厚い塗膜に仕上げていきます。
まずは、下塗りです。
今回は、ガイソーウォールカブールサーフEPOという、
下塗り用の塗料を使います。

白色タイプと着色タイプがあり(こちらは白色ですね♪)、
高隠蔽性のため、外壁の色をがらっと変更する場合に最適な下地です。
※ちなみに「高隠蔽性」とは、
「しっかりと壁色を隠してくれる性質がありますよ!」ということです。
次に、中塗りをします。

おっ!
やはり、壁色が、がらっと変わるようです。
既存のオフホワイトから、ダークグレイへの塗り替え、
素敵ですね~♪
塗料を、ローラーで丁寧に手塗りしていきます。
モルタルの凹凸がきれいに出て、
雰囲気のある外壁になりそうです。
今回使用する塗料は、
ガイソーウォール タフネスシリコンⅡ。
セラミックを配合した、高品質のシリコン塗料です。
期待耐候年数10年で、高い耐候性を誇ります。
シリコン塗料は、「汚れがつきにくい」という性質があります。
また、シリコンの性質により塗膜が固く、
高い撥水性がありますので、
雨水や汚れを、つるんと綺麗に弾いてくれるというメリットがあります。
建物を丸洗い...なんてことが可能ならばいいのですが、
そんなことは、到底むりな話。
塗料の性質により、外観の美しさを持続できるのであれば、
それに越したことはありませんね。
塗料というと、その色彩に着眼しがちですが、
塗料が持つ性質にも、目を向けていただければ、と思います。
最後に、上塗りです。

塗膜の厚みが、既存の壁をしっかりと覆っている様子が
確認できます。
下地の「高隠蔽性」が良い仕事をしております!
つやのある美しさも、たまらないですね...!
このように仕上がりました♪
どこか北欧の雰囲気を感じさせる、
おしゃれ感のあるグレー...憧れます!
美観だけでなく、耐候性もアップしております。
これは、建物全体のイメージが、かなり変わりそうです。
仕上がりが、楽しみですね♪
次の記事では、付帯部の塗装をご紹介します。

所沢市 カビや藻の繁殖をシャットアウト!シリコン塗料による外壁塗装
こんにちは!
今回は、前回に引き続き、
所沢市・S様邸の外壁・付帯部の塗装をご紹介していきます。
今までの記事は、こちらです♪
→所沢市【現地調査】色褪せや苔が目立つ屋根、ひびの入った外壁を確認しました
所沢市 バイオ高圧洗浄で、外壁に生えた苔やカビ、汚れを一斉除去!
所沢市 軽い・強い、そしてエコ~シルキーG2による屋根カバー工事
******************************
順番は少し遡りますが、
バイオ高圧洗浄の後、養生を致します。


大切なお客様のお家です。
余分な部分に汚れや塗装がついてしまわないように、
一箇所一箇所、丁寧に養生します。

そして、いよいよ塗装です。
まずは下塗りです。

今回使用致しますのは、
GWカブールサーフEPOという、1液水性下塗り塗料です。
フィーラー機能により、
ヘアークラックと呼ばれる微細なひびを充填することができます。
また、高隠蔽性により、
色の再現性が高く、思い描いていた色に塗り替えることができます。
上塗り材との相乗効果で、
塗膜の耐候性もUPしますので、ぜひ下塗り材もこだわってみて下さいね。
次に中塗りを致します。

おお!今までのオフホワイトから、
ベージュ系のお色に、カラーチェンジですね。
落ち着いた風合いが素敵です。
使用致しましたのは、ガイソーウォール タフネスシリコンⅡ。
セラミック配合の、高品質なシリコン塗料です。
強い防カビ性により、カビや藻類の繁殖を防ぎ、
美観を保ちます。
また、アクリルシリコン樹脂が配合されているため、
紫外線から長期間建物を守ってくれます。
外壁は、常に外気にさらされるため、
紫外線への耐性が高いのは、ありがたいですよね。
それでは、仕上げの上塗りです。

何度も重ね塗りをすることで、
塗膜に厚みを出し、
塗料の色、塗料の持つ耐候性を、しっかりと発揮できるようにします。
外壁塗装、完成致しました。

モルタルの凸凹模様が、きれいに出ています。
ナチュラルで落ち着いた色あいで、長く愛着を持つことができそうです。
それでは、次の工程は、
付帯部の塗装です。

日高市 K様邸・完成お披露目~屋根・外壁リフォームで、大人スタイリッシュな邸宅へ
- 投稿日:2023年 2月 4日
- テーマ:シリコン塗料 / スレート屋根 / セネター / ベランダ / モルタル / 塗料 / 外壁 / 外壁塗装 / 屋根 / 庇 / 換気フード / 笠木 / 軒天 / 附帯部 / 附帯部塗装 / 雨戸 / 雨樋
こんにちは!
長らくリフォーム工事を見守らせていただいた、日高市・K様邸。
いよいよ完成のお披露目です!
オレンジ色のお屋根と、
緑と白、ツートンカラーの外壁が印象的でしたが、
どのようなリフォームになったのか、全体像を見ていきましょう。
今までの記事は、こちらから☆
→日高市 K様邸 現地調査でチェック!屋根の割れ欠け・外壁塗装の劣化
日高市 K様邸【バイオ高圧洗浄】ガイソーパワークリーナーでカビ・苔の汚れをすっきりと♪
日高市 屋根カバー工事~換気棟の設置で快適な屋根裏空間を♪
日高市 K様邸 必見!下屋壁際の処理~ガイソーならではの丁寧な施工
日高市 【外壁塗装】ガイソーウォールマイティシリコンで艶やかな塗膜を
日高市 適材適所の施工が大切♪付帯部塗装 雨樋 雨戸 笠木 水切りなど
****************************
まずは、
屋根カバーのリフォームをご覧ください!
ベーシックな色調でありながら、柔らかな雰囲気を醸し出す、
セネターのオニキス。
*「オニキス」は、セネターのカラーバリエーションの名称です。
その他に「サーブル」「ティーク」のカラー展開があります。
天然のストーンチップが生み出す優しいグレーの色調と、
飽きの来ないシンプルなデザインが、いっそう邸宅の存在感を引き立てています。
セネターはもともと、
高品質かつ、ロングライフの屋根材ですが、
美観保証10年+品質保証30年ついておりますので、
この美しさと安心を、長く実感していただくことができます。
換気棟も、しっかりと設置されていますよ。
従来の日本家屋は、
風通しのよさ(換気しやすさ)を重視した建築様式でしたが、
最近では、欧米風の気密性を重視した様式が主流となっています。
湿気をどう逃していくか。
結露にどう対処していくか。
...というのが、
日本の邸宅を長持ちさせるための懸案事項、だったりするのですが、
換気棟は設置するだけで、室内にこもった湿気・熱気を排出。
効率的に、快適な空間を作り出すことができます。
次に、塗装です。
まず、外壁です。
職人の手作業、ローラー工法で生まれる、
塗膜の厚みと黒々とした光沢が、
落ち着いた大人の品格を与えてくれていますね。

庇(ひさし)の上側です。
目が覚めるような、黒い壁と白のコントラスト、
素敵です!
軒天(のきてん)です。
どの角度から見ても、きれいな塗装面。
ほれぼれしますね~!
以前の記事でもご紹介致しました、下屋処理ですが、
仕上がりはいかがでしょうか?
既存の壁を削りだし、新たなモルタルを塗りこんだ、
下屋と壁との接合部、
既存の壁との境目もなく、自然になじんでいます。
丁寧な施工の、たまものですね!
ベランダ部分の、笠木です。
真っ白の塗面、清潔感があっていいですね!
部材が入り組んだ場所ですが、
ごちゃごちゃした印象にならず、すっきりと仕上がっています。
雨戸も、一点のくもりもない白です☆
既存の、可愛らしい印象から一変、
落ち着いた"大人スタイリッシュ"な邸宅へと、リフォームされました。
ですが、工事が終わってからが、
これからの長いお付き合いの始まりです。
年に数回、定期訪問を実施しておりますので、
不具合や、気になることがありましたら、何でもご相談下さい。
貴重な工程を見せていただきました、日高市・K様、
ありがとうございました!
ガイソー所沢店では、こうした外壁補修やリフォーム工事を
所沢市、入間市、狭山市、日高市、飯能市、川越市などの各エリアで随時行っております。
リフォームのプロフェッショナルが、皆様のお越しをお待ちしております!
