入間市 スッキリさっぱり気持ちいい♪バイオ高圧洗浄で塗装面を丸洗い!
こんにちは!
入間市・S様のアパートのリフォーム、
今回から、実際の作業工程をご紹介します。
リフォームの始まりは、
そうです、バイオ高圧洗浄です!
見ているだけでもスッキリする、この工程。
動画で見てみたい方は、ぜひ弊社のInstagramをチェックしてみて下さいね。
(お気に召しましたら、ぜひフォローもお願いします♪)
★ガイソー所沢店Instagram
https://www.instagram.com/gaiso_tokorozawa/
今までの記事は、こちらです☆
→【現地調査】入間市 お任せ下さい!経年劣化したアパート、リフォームします♪
*********************
アパートなどの集合住宅の場合、
当然のことですが、
お住まいの方が、たくさんいらっしゃいます。
皆さん、それぞれのご事情があると思いますので、
事前に、弊社よりご挨拶も兼ねて、
工事の際にご協力いただきたいことを、
お手紙にてお知らせしています。
例えば、
今回のように洗浄をおこなう場合、
外壁付近にお荷物が置いてあると、作業が困難になります。
ですので、今回も、
荷物のご移動をお願いした上で、作業させていただきました。
また、職人の安全確保や丁寧な作業、
および、飛散防止ネットを設置するために、足場を組みます。


たまに、
「足場なしで施工できませんか?」という、
お問合せをいただきますが、
『2m以上の高さがある場所は、足場なしで施工できない』という、
労働安全衛生法という法律があるのです。
高所は、
たとえプロの職人といえども、危険な場所。
スムーズな作業をおこなうため、
しっかりと足場を組んで、工事に入ります。
まずは、ガイソーパワークリーナーで、
バイオ高圧洗浄をします。

弊社では、
「塗装工事は下地処理が命」という認識があるのですが、
下地処理の基本は、しっかりとした洗浄です。
品質の良い塗料を塗ったところで、洗浄がいい加減だと、
すぐに剥がれてしまったり、
性能が発揮できなかったりします。
見た目で判断できず、気にする方が少ないのですが、
洗浄はじっくりと時間をかけて行うべき工程です。
弊社が使用する「ガイソーパワークリーナー」は、
外壁・屋根用の特殊下地洗浄剤。
バイオの力で、
従来落とすことが難しかった、カビや苔などの微生物汚れを、
根っこからしっかり洗浄します。
今回は、屋根の塗装をおこないますので、
屋根も洗浄。
(左上、虹がかかってます♪)

軒天です。
汚れが吹き溜まりやすい場所なので、念入りに。

外壁です。
モルタルは表面に凸凹がありますから、
へこんだ部分に、汚れが溜まりやすいです。
高圧をかけて洗剤を散布して、汚れを浮かせ、
しっかりと洗い流します。

洗浄の工程は、
水養生→洗剤散布→水洗いの工程で行います。
このような段階を踏み、
洗浄剤を丁寧に浸透させることで、
微生物の再繁殖を防ぎ、
きれいな状態を長持ちさせることができます。
ただ、効果が高い分、
お客さまの植栽に影響を及ぼす場合があります。
ビニール等での養生は行いますが、
ご心配な場合は、お声がけくださいね。
完全にクリーンな状態にしましたら、
次は、屋根塗装です。
次回もお楽しみに♪
