所沢市|外壁塗装でお家をリフレッシュ!②金属系サイディングの塗装
こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。
所沢市・M様邸のリフォーム、
今回は「外壁塗装~金属系サイディング編」です。
シンプルかつスタイリッシュな印象で、
近年、シェアが広がる金属系サイディング。
昔は、トタンが主流でしたが、
ガルバリウム鋼板やアルミ、
ステンレスなどが使われるようになりました。
金属系サイディングの塗装、
一緒に確認していきましょう!
■今までの記事は、こちら♪
→【現地調査】所沢市|ソーラーパネルをのせた屋根、傷んだ外壁を確認!
→所沢市|外壁汚れ、屋根汚れもすっきり!バイオ高圧洗浄の工程、紹介します
→所沢市|ソーラーパネル設置の屋根~塗装によるリフォーム
→所沢市|外壁を守る!ひび割れたコーキングの打ち替え工事
→所沢市|外壁塗装でお家をリフレッシュ!窯業系サイディングの塗装
*******************************
リフォームの初めの一歩は、
バイオ高圧洗浄です!
高い水圧とバイオの力で、
汚れが入り込みやすい凹凸の壁を、しっかり洗浄します。
次に、下塗りです。
こちらの画像をご覧下さい。
前回ご紹介した、窯業系サイディングの塗装との違い、
わかりますか?
外壁塗装には、
①ローラー工法
②吹き付け塗装
の、2つの方法があり、
前回は、①ローラー工法での手塗りでしたが、
今回は、②吹き付け塗装にて、リフォームをおこないます。
吹き付け塗装は、
塗料に空気を含ませて噴射しますので、
塗料が飛び散りやすいのが、欠点です。
周囲を広く養生しておく必要があります。
下塗りには、
「エポプライマー」という錆び止めを使用しました。
金属系サイディングは、たくさんのメリットがある反面、
錆びやすいのが難点です。
いったん錆びると、
どんどん広がりますので、錆び止めを使用し、
錆びを抑えることが大切です。
中塗りです。
吹き付け塗装でも、
ローラー工法と同じように、3回重ね塗りをします。
つややかな外壁ですね!
塗料は、窯業系サイディングの塗装と同じく、
「ガイソーウォールフッ素4FⅡ」を使用。
美しい仕上がりと、
耐久性の高さが特長の塗料です。
スプレーガンで、均一に塗布していきます。
最後に、上塗りです。
塗料を重ねていくことで、
塗膜の厚さを形成していきます。
吹き付け塗装のメリットとして、
継ぎ目なく、均一に塗布できるという点があります♪
仕上がりをご覧下さい!
いかがでしょうか?
新品のような輝きに加え、
塗り跡がまったく見えない、美しい仕上がりです!
ローラー工法が主流となった近年、
施工数の減少もあり、
吹きつけ塗装できる業者が減っているそう。
ガイソー所沢店では、
吹き付け塗装の知識・経験豊富な職人が施工。
納得のいく仕上がりを実現することができます。
吹き付け塗装をはじめ、外壁塗装のことなら、
ガイソー所沢店にお気軽にご相談ください。
それでは、次の工程は「付帯部塗装」です。
次回もどうぞお楽しみに♪