北秋津で外壁目地のコーキングを打ち替え工事を行いました


北秋津で外壁目地のコーキングを打ち替え工事を行いました。

こんにちは。
今日はそこまで暑くもなく過ごしやすいです。
外での施工現場もこのくらいの気温なら動き
やすくはかどります!
本日もたくさんの現場へお伺いさせていただきます。
施主様、よろしくお願いいたします。

本日はコーキング打ち替え工事の様子をご紹介します。

20190826kitaakituko-kinngu000007.JPG

既存のお家はこのような感じです。
この外壁に取り付けられている木枠の部分の目地を補修
します。

20190826kitaakituko-kinngu000002.jpg

近くで見ると、木枠の木部が雨などにさらされて濡れる
事により、次第に劣化していき腐食が進んできてしまって
います。
木が朽ちて穴があいてしまっていますね。
このまま放置しておくと、木部はどんどん腐食が進み
この穴から雨水が侵入してしまうと、外壁の内部にまで
水が入り、雨漏りや構造じたいを腐食させてしまう事に
なるので、メンテナンスが必要です。

20190826kitaakituko-kinngu000000.jpg

今回は木枠を全体的にコーキングを新しく打ち直す工事を
行い、朽ちてしまっている部分をしっかり埋めて補修を
行います。
外壁の目地などは気密性や防水性を高めるためにコーキングで
隙間を埋める事が必ず必要です。
まずは既存のコーキング材や腐食している部分の木くずを
全て撤去します。

20190826kitaakituko-kinngu000003.jpg

既存のコーキングなどを全て撤去したら、コーキングを行う
部分をしっかり養生し専用下地を塗っていきます。
外壁の塗装と同じで下地を塗る事でコーキングの密着を
高めます。

20190826kitaakituko-kinngu000004.jpg

コーキング材を隙間にしっかり埋め込むように注入して
いきます。
コーキング材の内部に空洞ができないようにしっかり
注入する必要があります。

20190826kitaakituko-kinngu000006.jpg

完成です。
木枠全ての部分を新たにコーキングを打ち直しました。

20190826kitaakituko-kinngu000005.jpg

これで隙間から雨水が入るのをしっかり防げます。
雨水や汚れの浸入を防ぐことは、お家の寿命を延ばし
安心した生活を送ることにつなげられるため、コーキングの
メンテナンスはお家を守る上では絶対に欠かせない工事に
なります。

皆様のお家のコーキングはどうなっていますか?
浮きがあったり亀裂があったりなどはしてないですか?
コーキングも10年くらいが寿命になりますので、一度も
メンテナンスをしてないお家は10年くらいで見直してみて
下さい。

gaiso.png

リフォーム時の近隣挨拶


リフォーム時の近隣挨拶。

こんにちは。
今回は施工前の近隣挨拶の事についてご紹介して
いきたいと思います。

騒音、臭い、ホコリなどの飛散。どれもご自宅の近隣で
起こったら気になりますし、正直嫌ですよね・・・。
急に工事を始められるというのは、近隣の方々にとっては
とても大きな負担になります。
事前にご近所の方にご挨拶をさせていただく事が絶対に
必要なものになります。

施工の際にはどんなご迷惑が考えられるのか・・・?

①騒音の問題
・足場仮設時の騒音
・施工スタッフや職人さんの声
・高圧洗浄時などの騒音
(足場を掛ける際には大きい音がたってしまう事や
高圧洗浄の際は洗浄機のエンジンの音がする事
現場でのスタッフ同士の指示出しなどの声など
あらゆる音をたててしまうのが現状です)

②臭いの問題
・塗料の臭い
(水性塗料の場合は臭いも少ないのですが、油性塗料は
シンナーが用いられるため、臭いもきつく強くなります)

③ゴミ、ホコリ、水しぶき、塗料の飛散などの問題
・高圧洗浄時の水しぶき
・塗料の飛散
・解体時のホコリの飛散
(工事の際にはホコリやゴミ、高圧洗浄の際の水しぶき
塗装の際の塗料の飛散などの可能性があり、それを防ぐ
ためにメッシュシートで養生をし、近隣への配慮を
徹底しております)

④プライバシーの問題
・プライバシー空間が見えてしまう
(塗装や屋根工事の際には足場や高い位置に上がるので
その際に、お隣のお部屋や庭が見えてしまう事があります)


などが考えられます。

お家をリフォームして綺麗になり、快適に過ごせるように
なっても、近隣の方々との仲が悪くなってしまっては
住みずらくなってしまいますよね・・・。
そうなってしまわないように、工事の前にはしっかり
近隣の方へご挨拶をし、お願いをさせていただきましょう。

ブログ159近隣挨拶.jpg

ガイソー所沢店ではご近所の方のストレスにならないよう
しっかりと、施工開始前にご挨拶をさせていただきに
お伺いさせていただきます。
その際に、工事日程や何かあった時にすぐにご連絡を
いただけるように、ガイソー所沢店担当者への連絡先も
しっかりお伝えさせていただきます。

工事が始まる一週間前までには近隣様にご挨拶に
まわります。
施主様もよろしければ、ご一緒にご同行いただけると
近隣の方もご安心いただけると思うのでお願いします。

良識的な方が隣人であっても、ご挨拶をする、しない。
でトラブルに陥りやすいのがリフォーム工事です。
軽微なものであっても、ご近隣の方にいろいろと
負担をかけてしまう可能性があるので、しっかりと
事前にご挨拶を行いましょう。

gaiso.png

武蔵野市でガイソールーフガード無機を使用し屋根塗装を行いました


武蔵野市でガイソールーフガード無機を使用し屋根塗装を行いました。

こんにちは。
良いお天気で今朝はスタートですね!
日中は暑いですが、朝晩は涼しかったりと
少しづつ秋も感じるような日になってきましたね。
月日の流れが早いです。

本日は屋根塗装の様子をご紹介させていただきます。

20190825musashinoshiyanetosou000005.jpg

高圧洗浄が終わっている状態なので、今回は下塗りから
始めていきます。
下塗りは中塗り・上塗り塗料を屋根にしっかり密着させ
ムラを抑えたり、塗装面を綺麗にしてくれる効果があります。
中塗り・上塗り塗料の性能を十分に発揮させるためにも
下塗り塗料の工程がとても重要な役割になります。

20190825musashinoshiyanetosou000000.jpg

下塗りが完成です。
下塗り塗料を塗っておくことで、中塗り・上塗り塗料が
吸い込まれずにしっかりと塗膜が作る事ができます。

20190825musashinoshiyanetosou000006.jpg

続いて中塗りの作業です。
今回はガイソールーフガード無機を使用し塗装を行います。
最新の技術の無機・有機ハイブリッド技術によって屋根塗料に
おいて圧倒的に強力な無機塗料です。
無機成分によるシロキサン結合により強靭な塗膜を形成し、
また親水性塗膜のため、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果が
あり、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があります。

20190825musashinoshiyanetosou000003.jpg

塗り残しがないように細かい部分はハケを使い、しっかり
すみずみまで塗っていきます。

20190825musashinoshiyanetosou000008.jpg

中塗りの完成です。
引き続き、上塗りの作業を進めていきます。

屋根は住まいの雨傘です。
長期間、住まいを維持していくには屋根のお手入れは
最も重要です。
屋根塗装は美観を保つためだけの色付けではなく、
耐久性を重視した防水塗装として、信頼できる高耐久な
塗料で塗装をしましょう。

gaiso.png

前の記事 1  2  3  4  5  6
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店