日高市・数年後に違いがわかる!GAISOこだわりのバイオ高圧洗浄
- 投稿日:2023年 5月14日
- テーマ:ガイソーパワークリーナー / バイオ高圧洗浄 / 外壁 / 高圧洗浄
こんにちは!
日高市のO様邸のリフォーム、
今回は、高圧洗浄の様子です。
今までの記事は、こちらから♪
→日高市【現地調査】割れや変色が目立つ屋根と塗膜劣化が進む外壁を確認!
*************************
まずは、ガイソー自慢の、
ガイソーパワークリーナーを準備致します。


高圧による洗浄、というだけでなく、
バイオの力を利用し、
外壁・屋根の特殊下地洗浄剤として、
独自開発された、ガイソーパワークリーナー。
今までの洗浄剤では落とし切れなかった、
カビや苔などの微生物による汚れを、根っこから取り除きます。
※お客様の大切な植栽に影響する場合もありますので、
心配な場合は、お声がけください。
汚れの度合いによって、
洗浄剤の希釈割合を変えていますので、
効率的に汚れを落とすことが出来る、自慢の洗浄剤です。
オリジナルの洗浄剤を使い、
これからリフォームする場所を、まんべんなく洗浄します。


洗浄の手順といたしましては、
①水養生
洗浄液をしっかりと塗装面に浸透させるため、たっぷりの清水で塗装面を濡らします。
②洗浄散布
高圧ホースにより、バイオ洗浄剤を散布します。
散布量が多くても効果に変わりはないので、均一に散布するのがポイントです。
③水洗い
洗剤を散布した後、5~10分ほど時間を置いて反応させた後、
清水で洗い流します。
洗い残しのないように、目を配りながら水洗いします。
この洗浄だけでも、かなり綺麗になりますよ!
バイオの力による殺菌・消毒効果で、
微生物の育成を抑えますので、美観が長く持続します。
外壁の下地処理が甘いと、
その後の塗装に大きく影響します。
場合によっては、1~2年で剥げてきてしまうというケースも...
せっかく良い塗料を使用していても、
すぐに剥がれてしまうのでは、勿体ないですよね。
洗浄は、数年後にその違いがわかる、大切な工程なのです。
