狭山市 付帯部塗装(幕板・庇・シャッターボックス)で、ワンランク上の仕上がりを♪


こんにちは!

前回に引き続き、
狭山市・A様邸のリフォームの様子をお届けします。

今回は、付帯部。
数ある付帯部の中でも、
幕板(まくいた)庇(ひさし)シャッターボックスについてご紹介します。


今までの記事は、こちらから♪
狭山市 キノコが生えたコーキング、激しく色褪せた屋根を確認!
狭山市 リフォームの事始め~ガイソーパワークリーナーでバイオ高圧洗浄♪
狭山市 抜群の性能・シルキーG2を使った屋根カバー、換気棟を設置
狭山市 劣化したサイディングボードのコーキングを打ち直します!
狭山市 ガイソーウォールフッ素4FⅡにより、美観と耐候性を両立

********************************

まずは、幕板(まくいた)です。

幕板とは、
境界的にもちいられる、横長の板のことです。

例えば、素材の違う壁の間に取りつけて、
すき間を埋めたり、意匠性を高めたりするために使われます。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_76.jpg

こちらは、下塗りを終え、
中塗りをしている画像です。

外壁と同じく、付帯部も、
下塗り→中塗り→上塗りと重ね塗りをしていきます。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_75.jpg

おっ!素敵ですね~!
外壁のピカピカさに負けない、このつや。
重ね塗りをした成果です。

漆黒のカラーが、
アイボリーの外壁を引き締めて、品のある印象を形づくります。



次に、庇(ひさし)です。

玄関や窓の上に取りつけられた、小さな屋根のことを、
庇(ひさし)といいます。

小さな部材ですが、
これがあるのとないのとでは、大違い。
雨を防いでくれたり、
直射日光から、守ってくれたりしています。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_81.jpg

こちらも、先ほどの幕板と同じく、
ブラックが使われています。

付帯部の色味を合わせると
お家の印象に統一感がでて、意匠性がアップします。


LINE_ALBUM_足立様邸_230519_70.jpg

さらに、上塗りをしていきます。

塗膜に厚さを出し、
耐候性を高めていきます。

外に面しており、
雨風および強い日差しにさらされる庇は、
劣化が進行しやすい部分。
ぜひとも塗膜による耐候性を維持したいところです。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_69.jpg

完成しました!

ムラのない仕上がり、
本当に美しいです...!



最後は、シャッターボックスです。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_87.jpg

こちらは、丁寧にケレン作業している様子です。

他の付帯部もそうなのですが、
汚れを落とし
しっかりと塗料を密着させるため
目の粗いやすりやスポンジで、表面を磨いていきます

表面に細かい傷をあえて作ることで、
塗料のつきが良くなるんですね。

こういう職人的な発想が、
リフォームやお家づくりの面白さだなーと思います♪



次に、下塗りをしていきます。

LINE_ALBUM_足立様邸_230519_104.jpg

こちらも、塗料の密着性を上げる役割がある、
下塗り剤です。


せっかく高級な塗料を使用しても、
すぐに剥がれてしまっては、もったいない。
その効果を存分に発揮させるため、

・バイオ高圧洗浄による、しっかりとした洗浄
・丁寧なケレン作業
・下塗り剤の塗布

等々、長くきれいな状態、
しっかりとした耐候性を保てるよう、
手を尽くして施工します。


IMG_7823.jpg

いかがでしょうか?
新品のような仕上がりです!

ここは、軽やかなグレーを使用することで、
壁になじませて、目立ちにくくしています。

色の使い方で、
お家のデザインが変わってみえるのは、
とても興味深いです♪



付帯部が終わると、
いよいよフィナーレ。
最後は、ベランダ防水工事です。

次も、どうぞお楽しみに♪



入間市 耐候性に優れたシリコン塗料を使って艶のある外壁に



こんにちは!

今回は入間市・H様邸の外壁塗装工事の様子をご紹介します!

前回までの記事はこちら
入間市 【現地調査】屋根の傷み、劣化・既存のお家の様子を見ていきましょう!
入間市 バイオ高圧洗浄で外壁洗浄、塗装長持ちの下準備!
入間市 マルチなシリコン塗料を使って屋根塗装工事 劣化を防ぎツヤ感アップ


s669x9999_2023_01_14_13_08_07_036_2.jpg

まずは軒天の塗装からおこなっていきます
軒天は以外にも目に付く箇所で黒ずんでいたり劣化しているとお家を古く見せてしまう原因になります

s669x9999_2023_01_16_17_10_59_612_1.jpg

お次は外壁の下塗りです
こちらのお家はモルタルの外壁になります
色褪せ、劣化がかなり目立ちますのでまずは下塗り材をしっかりと塗っていきます

2023_01_16_17_10_59_630_6.jpg

全体の下塗りが終わりました。

2023_01_17_20_01_40_887_8.jpg

ここでブラックの登場です
今回使用している塗料はタフネスシリコンというセラミック配合のシリコン塗料になっております
名前の通り、丈夫で耐候性に優れていて長期間お家を守ることができます

2023_01_17_20_01_40_905_13.jpg

中塗りの時点でこの仕上がり・・・!
完成が楽しみですね~!

2023_01_18_17_07_14_108_16.jpg

さらに綺麗に塗膜に厚みを出し耐候性をアップさせるために
上塗りで仕上がりに磨きをかけます

s669x9999_2023_01_21_18_35_39_259_8.jpg

付帯部部分も塗装をおこなっていきます

s669x9999_2023_01_22_18_20_56_541_2.jpg

付帯部塗装を行うメリットとしては
もののもちを良くする、お家全体の美観を整えるなどがあります


外壁塗装を行う際に一緒にやってしまうのがいいですね♪

次回は基礎塗装と完工後の様子をご紹介します!


gaiso.png
gaiso2.png

飯能市で傷んだ換気フード、水切りなどの補修と塗り替え工事


こんにちは!
本日は飯能市で行った塗装リフォームの様子をご紹介します。

変換 ~ 飯能市 屋根・外壁塗装 付帯部塗装 (2).jpg

今回リフォームすることになったのはこちらの飯能市のお宅です。
外壁はコケ汚れが酷く、スレート屋根も傷んできていたため、
塗り替えを行いメンテナンスすることになりました。
屋根はガイソールーフガードネオF、外壁はガイソーウォールフッ素4FⅡ
というフッ素樹脂塗料をそれぞれ使いリフォームしました。
そして今回は続けて、写真のようなシャッターボックスなどの
付帯部の塗装を行っていきます。



シャッターボックスも他の付帯部や屋根、外壁と同じ様に、
下塗り、中塗り、上塗りと重ね塗りで塗装を行います。
こうした鉄部も錆びて傷んできますので、早めに塗装をして
メンテナンスしておくと安心でしょう。
付帯部も手塗りのローラー工法で丁寧に塗装していきます。



水切り部分も傷みやすい箇所ですので塗装します。
まずは写真のようにサンドペーパーで汚れを落とし、
水切りの表面をざらつかせることで塗料が密着しやすくします。
塗装においては必ずこの研磨作業(ケレン)は行います。
そしてシャッターボックスと同じ様に塗装を行っていきます。



写真のような換気フードも塗装でキレイにできます。
右側の写真が施工前の写真になりますが、
外壁との接合部が外れかけている状態でしたので、
しっかりと補修しその後塗装でキレイに塗り替えました!

ガイソー所沢店ではこうした補修や塗り替えメンテナンスを
所沢市、入間市、狭山市、飯能市、日高市、川越市などの各エリアで行っていますので、
気になる建物部分がありましたらお気軽にご相談ください♫


外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ gaiso.png


















外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店