セラミック配合の高耐候性シリコン樹脂塗料で中塗り 飯能市


こんにちは!
本日は飯能市で行った外壁塗装の中塗りの様子をご紹介します。

飯能市 屋根カバー 外壁塗装工事 下塗り

こちらのお宅は屋根カバー工事で傷んだスレート屋根から
アスファルトシングル屋根に無事リフォームを終え、
外壁も写真のように下塗り作業を終えました。

続けて、下塗り乾燥後の外壁に中塗り塗料を施工していきます。
今回中塗り、上塗りで使用するのはガイソーウォールタフネスシリコンⅡ
艶ありタイプの塗料になります。

変換 ~ 飯能市 屋根カバー 外壁塗装 外壁中、上塗り (11).jpg

手塗りのローラー工法により丁寧にムラなく施工していきます。
こうした外壁塗装を行う際には、塗料の量というのも重要になってきます。
塗料それぞれに規定されている塗布量というものが定められており、
少ないと耐久性が低くなるというデメリットがあります。
また、逆に多すぎても表面上は乾いているように見えますが、
実は中の部分は生乾きというケースもあります。
そのため、適切な塗料の塗布量をしっかりと守り施工していきます。



今回は外壁塗装で模様をつけていきますので、
写真のように斑模様に塗料を塗布していきます。
この後の上塗りでまた上から塗装することで、
普通に塗装するよりもアクセントが生まれてきます。



中塗りが無事完了しました!
今回使用しているガイソーウォールタフネスシリコンⅡ
脆弱な下地にもしっかりと密着効果を発揮し、強靭な塗膜を形成します。
また、セラミックを配合しておりますので雨筋汚れがつきにくく、
長期的に建物の美観を保持してくれる効果も期待できます。

ガイソー所沢店ではこうした機能性の高い塗料を
数多く扱っておりますので、ぜひお気軽にリフォームのご相談にお越しください!

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ gaiso.png



ポリシートでの養生作業、下塗りの塗装リフォーム 飯能市


こんにちは!
本日は飯能市で行った塗装前の養生作業、下塗り塗装をご紹介します。

変換 ~ 飯能市 屋根カバー 外壁塗装 養生作業 (1).jpg

こちらのお宅は屋根のカバー工事を終えて、
外壁のひび割れの補修、高圧洗浄作業を終えました。

続いて塗装前の養生作業の作業へと入ります。
養生作業で使用するのは写真のような養生用のポリシート
そしてマスキングテープになります。



養生作業は塗装をしない部分に塗料が飛散するのを防ぎます。
この養生作業がキレイに行われているかも優良な業者かを
見定める際のポイントとなりますので、HPなどの施工事例なども見て、
しっかりと行っているかも確認すると良いでしょう。

新しくカバーした屋根も養生で覆っていきます。

変換 ~ 飯能市 屋根・外壁塗装 ガイソーウォールフッ素4FⅡ (6).jpg

養生が終わりましたら、塗装リフォームへと入っていきます。
まずは写真のように下塗り作業から行っていきます。
高圧洗浄と同様にこの下塗りを行うことで、中塗りおよび上塗りの
塗料がしっかりと密着し、また壁面への塗料の吸い込みを
防いでくれる効果があります。

変換 ~ 飯能市 屋根・外壁塗装 ガイソーウォールフッ素4FⅡ (10).jpg

全面に下塗りを終えましたら乾燥させていきます。
こうした下地処理は外壁塗装の仕上がりを良くし、
耐久性も向上させる効果がありますので必ず行います。

ガイソー所沢店では所沢市を中心に、入間や飯能、狭山など
幅広いエリアでこうした外壁塗装を行っておりますので、
リフォームをご検討の際にはお気軽にご相談ください♬


外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ gaiso.png











色褪せた庇、戸袋などの付帯部を塗装リフォーム 所沢市


こんにちは!
本日は所沢市で行った付帯部塗装の様子をご紹介します。

変換 ~ 所沢市 屋根葺き替え 付帯部塗装2.jpg

こちらのお宅は瓦屋根が劣化してきておりましたので、
新しく超軽量の屋根材「セネター」を施工しました。
今回は屋根や外壁以外の建物部分、付帯部の塗装をしていきます。

写真は庇部分の塗装の様子になります。
庇部分も外壁や屋根と同様にローラーを使用して塗装していきます。



こうした付帯部も屋根や外壁と同じでサビや塗膜の剥がれが起きます。
そのため、庇もケレン作業で表面を磨き汚れを落とし、
サビ止めを塗布、その後重ね塗りで塗装をしていきます。

庇は太陽光の紫外線の影響により塗膜が劣化してきますので、
ご自宅の庇が傷んでいないかぜひ確認してみて下さい。



こちらは戸袋になります。こうした木部の箇所も塗装することができます。
木部も同様に写真の様にサビ止めを塗布していきます。

木製の戸袋は大体3~8年程度の周期でメンテナンスを行うと良いでしょう。



サビ止めを塗布後、中塗り、上塗り塗料を塗布し乾燥したら完成です!
重ね塗りを行うことで耐久性も美観も良くなりました♫

こうした付帯部も屋根や外壁と一緒に塗装した方が、
足場代や人件費、手間も節約できますので経済的にもお得です。

ガイソー所沢店ではこうした雨戸や戸袋、庇などの付帯部も
塗装しておりますので、ご自宅の付帯部の傷みが確認されましたら
ぜひ、気軽にご相談下さい!



gaiso.png










前の記事 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店