• HOME
  • スタッフ現場ブログ

狭山市 平らな屋根「陸屋根」、金属屋根へ葺き替え!工程を大解剖♪


こんにちは!

狭山市・K様邸、
今回はいよいよ屋根の葺き替え工事です。

K様邸の特徴的なところ、といえば「屋根」。

K様邸では、
傾斜のない「陸屋根」(ろくやね)が採用されています。
あまり耳馴染みのない言葉、
私も弊社に入社してから、初めて知りました。


「陸屋根」の葺き替え、
どのような工事になるのでしょうか?


今までの記事は、こちらです♪
【現地調査】狭山市 平らな屋根「陸屋根」などの経年劣化を確認!
狭山市 基本をしっかり!塗装前の洗浄作業 外壁のバイオ高圧洗浄


******************************

陸屋根は、近年「りくやね」と呼ばれることもありますが、
昔からの呼び名は「ろくやね」

勾配がほとんどない
もしくは平らな屋根のことを指します


ビルやマンションを思い浮かべると、
平らな屋根が想像されると思いますが、
そう、それが陸屋根です!

一般住宅においても、
豪雪地帯の落雪防止の目的や、
デザイン性の向上という観点から、採用されることがあります。


K様邸の屋根の面白いところは、
一見陸屋根なのですが、
その実、緩やかな傾斜の屋根が設置されている点です。



今回は、葺き替え工事ですので、
既存の屋根を剥がし、撤去します。

2023_07_27_10_39_13_848_2.jpg

屋根材および、
その下に敷かれている防水シートも撤去します。

これは大変な作業ですね...!


それに伴う廃棄物もたくさん出ます。

2023_07_27_10_39_13_858_4.jpg

手間も費用もかかる工事ですが、
屋根のトラブルを根本的に解決するには、
屋根をまるごと葺き替えるのが、一番。

根気よく、丁寧に作業を進めます。



すべて、撤去し終えました!

2023_07_27_10_39_13_863_5.jpg

んー、さっぱり!!ですね。


野地板も新しく張り替えます。

2023_07_27_10_39_13_885_10.jpg


そこへ、下葺き材の防水紙、
改質ゴムアスファルトルーフィングを張っていきます。

2023_07_27_10_39_13_901_14.jpg

屋根防水において、
この防水紙の効果は絶大です。

屋根そのものの防水効果に加え、
改質ゴムアスファルトルーフィングの高い防水性により、
雨漏りなどのトラブルをしっかりと防ぎます。


また、屋根の平らな面と立ち上がり部分は、
隙間が生じやすく、
つまり雨漏りの原因になりやすい場所なので、
ここも慎重に。

角にあらかじめ、木材を設置しておきます。

2023_07_27_10_39_13_903_15(リサイズ).jpg

雨漏りしやすい陸屋根において、
防水対策は慎重にして、しすぎることはありません!


そして、いよいよ屋根材を張ります。

2023_07_27_10_39_13_926_21.jpg

セキノ立平ロック」という商材です。

ご覧のとおり、和風・洋風を問わないシンプルなデザインで、
K様邸のように、勾配が緩やかな屋根によく使われる屋根材です。

屋根には、
横葺きと縦葺きとがあるのですが、
今回のように、屋根の頂点から垂直に張られる屋根を、
縦葺きといいます。

水平方向に継ぎ目がないので、
雨漏りしにくいという特長があります。



換気棟も設置されました。

2023_07_27_10_40_12_562_9.jpg

気密性の高い、最近の住宅には欠かせない換気棟ですが、
とくに陸屋根の場合
屋根と天井の間に空間がないので、
天井面すなわち最上階が、非常に蒸し暑くなる場合があります。

換気棟を設置すると、
屋根裏空間のこもった空気がスムーズに排出されるので、
お家全体の温度上昇を防ぐことができるんです


K様、次の夏は、
少しでも快適に過ごしていただけるといいな、と思います♪



次の工程は、下屋根塗装です。
次回もお楽しみに!






狭山市 基本をしっかり!塗装前の洗浄作業 外壁のバイオ高圧洗浄


こんにちは!

狭山市・K様邸のリフォーム、
今回から実際の工程に入ります。

リフォームのはじめの一歩は、高圧洗浄

しっかりと汚れを落とし切ってから、
リフォームの本丸へ進みます。


今までの記事は、こちらから☆
【現地調査】狭山市 平らな屋根「陸屋根」などの経年劣化を確認!

**********************

まずは、こちらをご覧下さい。

2023_07_20_19_43_48_576_12(2).jpg

この画像は、
ガイソーオリジナルの洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」の、
濃度を調整しているところ。
汚れの度合いに応じて希釈します。


次に、水で濡らしてはいけない部分を、
ビニールなどで養生します。

2023_07_26_19_08_30_533_2.jpg


2023_07_26_19_08_30_489_1.jpg

その他、
例えば、池や、植栽などがありましたら、
洗浄剤による影響を避けるため、養生します。

ガイソーパワークリーナーは、
従来の洗浄剤では落とせなかった微生物汚れを含む
外壁の汚れをすっきり落としてくれる
優れた洗浄力がある反面、
その強力な効果により、
植栽を枯らしてしまうことがあるのです。

気になるときは、事前にご相談下さいね。



洗浄面にたっぷりと水をかけ、
洗浄液が浸透しやすいよう準備をしてから(水養生、と言います)、
洗剤を散布します。

2023_07_24_15_24_15_504_6.jpg


2023_07_24_15_24_15_514_7.jpg

多めに散布しても効果が変わらないそう。
まんべんなく、均一に散布するのがポイントです。


こんな細い部分も、何のその!

2023_07_24_15_24_15_417_0.jpg


その後5~10分ほど、しっかり洗剤を反応させ、
きれいな水で洗い流します。


リフォーム工事の前段階としての、
バイオ高圧洗浄。

成果が分かりにくい分、軽視されがちですが、
ここで手を抜くと、
塗装がすぐに剥げてきてしまったり、
きれいに塗装がのらなかったりします。

基本だからこそ、きっちりと。

弊社で力を入れている工程の1つです。



それでは次の工程は、陸屋根の葺き替え工事です。
見応えありそうな工事、楽しみです!



【現地調査】狭山市 平らな屋根「陸屋根」などの経年劣化を確認!


こんにちは!
めっきり寒くなり、いよいよ冬到来!ですね。
クリスマスのディスプレイが街を彩り、
いつもと違う華やかな雰囲気を楽しめる季節でもあります。


さて、今回リフォームの様子をご紹介するお家は、
狭山市・K様邸です。

K様邸の特徴は、なんといっても「陸屋根」。
ろくやね」もしくは「りくやね」と呼ばれる屋根ですが、
水平だったり、勾配がほとんどない屋根のことを指します。

一般住宅では、珍しい部類に入る屋根、
どのような工程でリフォームされるのか、楽しみです♪


****************************

それではまず、現地調査からです。

こちらが、K様邸の全体写真です。

IMG_8253.jpg

屋根が平らだと、
モダンな雰囲気になりますね!
少しピンクがかったベージュの外壁も素敵です。

ですが、ところどころ、
劣化が進んでいる予感...



屋根を上から見てみます。
高所カメラで撮影した画像です。

IMG_8193.jpg

おお!
上から見ると、まったくの平らではなく、
緩やかな勾配が作られていました。

雨水などを誘導するための工夫ですね。
(このように、雨の通り道を作っておいたりして、
 お家の中へ水が入らないようにする仕組みを「雨仕舞」といいます♪)

良く見ると、
土砂が溜まっていたり、
材質が劣化している様子が確認できます。



水が溜まりやすく、劣化しやすい排水溝です。

IMG_2699.jpg


屋根の角の部分です。

IMG_2697(3×4).jpg

塗膜につやがなく
剥離や褪色があったら、それは劣化のサインです。

塗装は、美観のためだけでなく、
「耐候性」といって、
紫外線や風雨などの外的刺激から、
建材を守ってくれる役割も、兼ね備えています。

よって、塗膜が劣化していると、
お家の劣化が、どんどん進んでしまうということに。。



K様邸でも、
お部屋の天井に雨漏りがあったようです。

IMG_8224.jpg

天井の木材に色ムラがありますね。
これは早急な対処が望まれます。

K様邸では、
根本的な解決のため、屋根の葺き替え工事を行うことになりました。




また、下屋根と呼ばれる、
大きな屋根の下に設置される、
外壁から突き出した屋根にも劣化が見られます。

IMG_8244.jpg


その他、外壁にはクラック(ひび)が多数入り、
付帯部にも経年劣化が。

このような点を鑑みまして、
この度、全面的にリフォームを行うこととなりました。



次の記事では、
高圧洗浄の様子をご紹介します。





前の記事 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店