狭山市 美観と耐候性を底上げ!笠木・樋・庇(ひさし)の付帯部塗装



こんにちは!

狭山市・M様邸のリフォーム、
そろそろフィナーレに近づいてまいりました。

前回の記事では、お家の中でも大きな面積を占める、
外壁塗装のご紹介をしましたが、
今回は、付帯部の塗装です。


前回の記事は、こちらです。
【現地調査】狭山市 数種類のコケが生えた屋根、ボロボロのコーキングを発見!
狭山市 リフォームは、いつもここから~ガイソー自慢のバイオ高圧洗浄♪
狭山市 屋根カバー工法 その前に~カッパ23 改質ゴムアスファルトルーフィング♪
狭山市 台風などの強風に負けない!デグラセネターで屋根カバー工事♪
狭山市 外壁塗装、その前に!経年劣化でひび割れしたコーキング工事
狭山市 リフォームの醍醐味!無機塗料で外壁塗装!大胆なカラーチェンジ


*******************************

付帯部に該当する場所は、いろいろありますが、
今回は、笠木(かさぎ)縦樋(たてどい)庇(ひさし)について、
ご紹介します♪


まずは、笠木です。

笠木とは、塀やベランダ、階段の手すりなどの最上部に
仕上げ材として設置されている部分です。

2023_03_21_22_36_43_778_14.jpg

こちらの写真でいうと、
手すりの下の、白い部分が笠木にあたります。

部材の最上部に設置されているということは、
紫外線による劣化や、
風雨などによる影響を受けやすい部分。


とくに、ベランダの笠木は、
外に位置しており防水性が必要となるため、
塗装により、防水効果を高めていきましょう

外壁と同じく、
下塗りをして、中塗り→上塗りと重ねて塗装することで、
塗料の性能を確かなものにしていきます。

2023_03_22_23_08_48_758_11.jpg


2023_03_22_23_08_48_760_12.jpg

耐候性の向上もさることながら、
この色とツヤが素晴らしいですね!

笠木は、部材を守るという機能性にくわえ
美観・意匠性を向上させる役割もあります




次は、縦樋です。
縦方向に設置される樋(とい)のことです。

樋は、雨水の通り道となり、
うまく外に排出するための装置ですので、
やはり防水性が必要な部分です。

こちらも、しっかり重ね塗りをして仕上げます♪

2023_03_22_23_08_48_748_7.jpg


2023_03_22_23_08_48_751_8.jpg

鮮やかなグリーンとの対比により、
まぶしいほどの白さです!

外壁がきれいになると、意外と気になる樋の劣化。
外壁と同じタイミングで、
リフォームするのがおすすめです。




最後は、庇(ひさし)
玄関や窓などの上に、雨や日差しをよけるため、
設置されている部分です。

日ごろ、あまり目に留まらない部分なので、
トラブルが発生してから、その劣化の進行に気づいた...なんてことも。
お家のリフォーム時が
庇チェックの最大の好機といえます。


最初に、下塗りをして、
既存の色を隠蔽すると同時に、塗装面を整えていきます。

2023_03_11_22_58_30_344_0.jpg


つぎに、中塗りをします。

2023_03_22_23_08_48_755_10.jpg

うんうん、
しっかりと、塗料が発色していますね!


さらに、上塗りです。

2023_03_22_23_08_48_765_14.jpg

塗膜に厚みが形成されつつ、
質感やツヤが増しているのが、わかります。

仕上がりは、このとおりです!

2023_03_22_23_08_48_767_15.jpg

普段目にできないのが、
もったいないほどの、美しい仕上がりです。


付帯部は、ふだん気にすることが少ない部分ですが、
お家を守ってくれている、縁の下の力持ち!

美観を保つ上でも、意外と影響する部分ですので、
メンテナンスを心がけていただければ、と思います。





  
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店