所沢市の皆様へ【外壁塗装リフォーム】塗り替えに最適な時期、わかりやすくご紹介します!


こんにちは!

こちらの記事をご覧いただいている、ということは、
外壁塗装について、少なからずお考えの方かと思います。


家の周りを見渡すと、
 同じ時期に建ったお家が、外壁塗装の工事を始めている

■昔の写真を見返した時、
 「...あれ?うちの外壁、こんな色だったっけ?」と、二度見してしまった

■築10年。そろそろ外壁リフォームを考えなくちゃ...と思いつつ、
 計画がのばしのばしになっている


shinpai_woman.png


こちらの記事では、

外壁の塗り替えに最適な時期を、
ご自身で判断することが出来る方法

をご紹介します。


塗り替えを検討される際、
ぜひ参考になさって下さいね♪


塗り替え時期の目安について



そもそも、なぜ塗り替えが必要なのでしょう?

「見た目が古びてきたから、綺麗にしたい!」という、
美的観点からのきっかけもありますが、

同時に、長く安心して住めるお家であるよう、
塗料の大切な働きである「耐候性」が十分に機能しているか
ということが、
塗り替えが必要かどうかの、重要な判断材料になってきます。


耐候性とは、
風雨の際の防水効果や、強い紫外線に対する防御効果など、
自然がもたらす様々な外的要因への耐久性のことを指します。

塗装の膜が耐候性を発揮し、建物を守ってくれているのですが、
外的刺激により、年々劣化が進んでいき、
その効果は、だいたい10年ほどだと言われています。


つまり、塗料の劣化が確認できたら、塗り替えをする
...という事になる訳ですが、
「塗料の劣化」と、一言で言っても、
どのように判断すべきか、迷ってしまいますよね。



そこでお伝えしたいのが、

塗料の劣化には、段階がある、ということです。

その時々で、劣化の症状が現れますので、
劣化症状の進み具合を参考に、塗り替えをお考えいただくと、
最適な時期を逃さず、リフォームに踏み切ることが出来るはずです。


それでは、
塗料の劣化、6つの段階をご紹介します。

1:つやがあり、発色が美しい状態


IMG_1085.JPG


塗料のつや・発色ともに申し分なく、
塗膜による防水などの効果も十分にある状態です。

塗料の耐候性、しっかりとキープ出来ています!


2:つやが落ちてくる


IMG_0451.JPG


まず、艶やかさが失われていきます。
この段階では、塗膜の耐候性は望めるので、
美観のみの問題となります。

時々状態をチェックし、その後の症状に備えましょう♪


3:塗料が変色してくる


IMG_0441.JPG


塗膜が劣化してきた兆し。
そろそろ塗り替えを検討してもよい時期です。
リフォーム業者の選定など、
行動に向けての準備を始めましょう。


4:チョーキング現象があらわれる


IMG_0439.JPG


劣化により塗料の成分が分離し、触ると白い粉がつく症状。
塗料による防水効果が薄れてきたため、
外壁が水分を含み、ますます劣化が進んでいきます。

塗り替えに最適な時期ですので、
症状に気付いたら、リフォーム業者へ連絡を。

*繁忙期など、時期によってすぐに工事に入れない場合があるので、
 早めの予約がおすすめです。


5:塗膜にひび割れが起こる


既存3.jpg


雨水が外壁へ侵入。
外壁のみならず、雨水が建物内部に侵入し、
家を支える土台である木材が腐ってしまう可能性も...

このままの放置は、危険。
なるべく早めの対応をおすすめします。


6:塗膜が剥がれてくる


IMG_1957.jpg


レッドカード、最終段階です!

本来塗装で守られているべき外壁材が、
むき出しになっている状態。

急激に劣化がすすむため、
外壁および家屋全体に悪影響が。

早急に処置をお願いします。


*****************

いかがでしたでしょうか?


このように、劣化の段階を踏まえて見ていきますと、


3:塗料が変色してくる

もしくは

4:チョーキング現象があらわれる


という段階に到達していたら、
塗り替えに最適な時期なのだ、と言えそうです♪


この記事を読んで下さった後、
改めて、お家を見てみて下さいね。

気になる症状はありませんでしたか?
気付いた時が、塗り替えのチャンス☆


family_happy_banzai.png

チャンス到来!してた際は、
ぜひ、ガイソー所沢店にご一報下さいませ。

外装リフォーム専門の弊社、
最適なリフォーム工事をご提案致します。






日高市【外壁のバイオ高圧洗浄】ガイソーパワークリーナーでカビ・苔の汚れをすっきりと♪


こんにちは!

日高市・K様邸、それではリフォームの工程に入ってまいります。
その前に、まずは高圧洗浄からです。

今までの記事は、こちらから☆
日高市 現地調査でチェック!屋根の割れ欠け・外壁塗装の劣化

***************

使用しますのは、
おなじみ、ガイソーパワークリーナーです!

2022_10_31_14_15_47_352_1.jpg

汚れの状態に合わせて、
希釈の割合を変えていきます。

バイオの力で、
高圧洗浄だけでは落とし切れない、カビや苔までも、
広範囲にしっかりと洗い落としますよ!

しかも、微生物の殺菌消毒効果により、
その後も美しさを持続。


そのような高い効果がありながら、
環境への影響も少ないので、まさに次世代の洗浄剤と言えます♪

2022_10_31_14_15_47_375_4.jpg


2022_10_31_14_15_47_384_5.jpg

どんどん汚れを落としていきます。
見てるだけで、気持ちいい~☆



普段手が届かない、軒天(のきてん)も...

2022_10_31_14_15_47_422_11.jpg


凸凹していて、洗浄が難しい雨戸も...

2022_10_31_14_15_47_417_10.jpg

高圧での洗浄で、
丁寧に汚れを落としていきます。

しっかりと汚れを落とし、下地を整えておくのが、
その後の塗装の美観、耐候性を持続させるコツ♪

目立たないけれど、大切なこの工程、
弊社では、ガイソーパワークリーナを標準仕様としております!


それでは、次の工程は、
屋根カバー工事です☆

gaiso.png
gaiso2.png

狭山市 【スレート屋根】カビや苔が発生の屋根を現地調査!オレンジ色の瀟洒な邸宅


こんにちは!

今回は、狭山市・S様邸のリフォームの様子をご覧いただきます。

オレンジ色の外壁が印象的な、意匠性の高いS様邸。
「瀟洒な」という言葉がぴったりのおしゃれな邸宅ですが、
すでに築20年とのこと。
経年劣化が否めず、この度リフォームのご依頼がありました。

さて、どのようなリフォームをされるのでしょうか?


まずは、既存の状態です。

IMG_0906.JPG


IMG_0905.JPG

入口横のオリーブの木も相まって、
おしゃれな一軒家カフェのような素敵な佇まいですが、
よくよく見てみますと...


まずは、屋根です。

IMG_0925.JPG


IMG_0949.JPG

広域に渡り、色褪せやカビ・苔の付着が見受けられます。

これはすでに、屋根の防水性が劣化してしまっている証拠。
屋根材が水を含んでおり、
このままの状態が続けば、屋根の劣化がますます進み、
雨漏りの原因となる可能性があります。


また、さらに目を凝らしてみると...


ビス浮き.jpg

赤い丸印の中をご覧ください。
ビス、と呼ばれる、屋根を留め付けるための部材が、
飛び出てしまっています。

ビスが浮く、という言い方をしますが、
これは板金の内側にある貫板が原因です。


...んん?何のことやら?という言い回しですが、
もう少し詳しく説明させていただきますね。


屋根を縁取るように設置されている金属の部分を
「水切り板金」と言いますが、
この下に「貫板」(ぬきいた)と呼ばれる下地が仕込まれています。

この貫板が木材である為、気候の寒暖差によって収縮を繰り返し、
ビスを押し出してしまうのです。
また、貫板が長年の湿気などで傷んでいると、ビスが上手く刺さらないという事態も発生します。

この状態を放置しておくと、
貫板の腐食がますます進み、
ビスで留まっていない板金が、強風にあおられ、飛ばされてしまう...なんてことも起こり得ます。
危険も伴う現状ですので、お早めの対処が必要です。



☆ちょっと豆知識~「ビス」と釘って何が違うの?☆
■釘
軸に凹凸がなく、金槌などで上から打ち付けて固定するので、
まっすぐに上から引き抜くなどの上下方向の力には弱く、逆に横方向の力には強いのが特徴。

■ビス
軸に凹凸があり、ねじり込んで留め付けるので、上から引き抜くのは至難の業。
なかなか引き抜けない代わりに、横方向の力がかかると簡単に折れてしまうことも。


gaiso.png
gaiso2.png

前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店