高耐候なシリコン塗料で、くすんだ外壁をおしゃれに塗装!飯能市


こんにちは!

今回も引き続き、
飯能市・M様邸のリフォームについてご紹介致します。

バイオ高圧洗浄を終えました、M様邸。
今回は、外壁塗装です。

今までの記事は、こちらです♪
【現地調査】飯能市 塗装が剥離した屋根、経年劣化した外壁をリフォームします
飯能市 思わず二度見!セネターによる屋根カバーで、劣化した屋根が蘇ります
【バイオ高圧洗浄】ガイソーパワークリーナーで外壁塗装をグレードアップ!飯能市

*************************

外壁の塗装は、重ね塗りが基本。
耐候性を高めるため、
下塗り→中塗り→上塗りの、3回塗りで、厚い塗膜に仕上げていきます。


まずは、下塗りです。
今回は、ガイソーウォールカブールサーフEPOという、
下塗り用の塗料を使います。

LINE_ALBUM_水谷邸_220628_11.jpg

白色タイプと着色タイプがあり(こちらは白色ですね♪)、
高隠蔽性のため、外壁の色をがらっと変更する場合に最適な下地です。

※ちなみに「高隠蔽性」とは、
「しっかりと壁色を隠してくれる性質がありますよ!」ということです。


次に、中塗りをします。

LINE_ALBUM_水谷邸_220628_0.jpg

おっ!
やはり、壁色が、がらっと変わるようです。
既存のオフホワイトから、ダークグレイへの塗り替え、
素敵ですね~♪

塗料を、ローラーで丁寧に手塗りしていきます。
モルタルの凹凸がきれいに出て、
雰囲気のある外壁になりそうです。


今回使用する塗料は、
ガイソーウォール タフネスシリコンⅡ

セラミックを配合した、高品質のシリコン塗料です。
期待耐候年数10年で、高い耐候性を誇ります。

シリコン塗料は、「汚れがつきにくい」という性質があります。
また、シリコンの性質により塗膜が固く、
高い撥水性がありますので、
雨水や汚れを、つるんと綺麗に弾いてくれるというメリットがあります。


建物を丸洗い...なんてことが可能ならばいいのですが、
そんなことは、到底むりな話。
塗料の性質により、外観の美しさを持続できるのであれば、
それに越したことはありませんね。

塗料というと、その色彩に着眼しがちですが、
塗料が持つ性質にも、目を向けていただければ、と思います。


最後に、上塗りです。

LINE_ALBUM_水谷邸_220628_42.jpg

塗膜の厚みが、既存の壁をしっかりと覆っている様子が
確認できます。
下地の「高隠蔽性」が良い仕事をしております!

つやのある美しさも、たまらないですね...!


このように仕上がりました♪

IMG_3103.JPG

どこか北欧の雰囲気を感じさせる、
おしゃれ感のあるグレー...憧れます!
美観だけでなく、耐候性もアップしております。

これは、建物全体のイメージが、かなり変わりそうです。
仕上がりが、楽しみですね♪


次の記事では、付帯部の塗装をご紹介します。



【バイオ高圧洗浄】ガイソーパワークリーナーで外壁塗装をグレードアップ!飯能市


こんにちは!

春は、出会いと別れの季節ですが、
人とだけでなく、新しい世界と出会う季節でもあります。

弊社の新入社員たちも、先輩に連れられて、
毎日のように現場へ向かっていきます。

新しい世界との出会いは、
緊張の連続ですが、
確実に自分の世界を広げてくれますね。

新人さんを見ていると、
わたしも新しいことを、始めてみたくなります♪


皆さんも、何か新しいこと...
例えばリフォームなんて、いかがでしょう?


今回は、飯能市・M様邸の外壁塗装のご紹介です。

今までの記事は、こちらです♪
【現地調査】飯能市 塗装が剥離した屋根、経年劣化した外壁をリフォームします
飯能市 思わず二度見!セネターによる屋根カバーで、劣化した屋根が蘇ります

****************************

現地調査の記事でも、外壁の劣化をご紹介しましたが、
もう少し細かく見ていきましょう!

IMG_0516.JPG


一見したところ、
そんなに激しく劣化している様子はないですが、
触ってみると、うっすらとチョーキング現象が確認できました。

IMG_0534.JPG


リフォームのタイミングの見極めは、難しいところですが、
チョーキング現象は、1つの大きな指針となります。

塗装が劣化すると、防水効果や紫外線への耐性が落ち、
外壁の劣化を早めてしまいます。
外壁を長く保つためにも、適切な時期に塗装のアップデート、
ご検討下さいね♪

こんなところは、黒ずみや汚れも...

IMG_0522.JPG


現状が確認できましたところで、
実際の工程を見ていきましょう♪



まずは、バイオ高圧洗浄です。

LINE_ALBUM_水谷邸_220628_26_0.jpg

下地を整えるために、
まずは、すっきりと汚れを落とします。

弊社が標準使用しておりますのは、
ガイソーパワークリーナー

バイオの力で、
溜まった汚れのみならず、カビや苔など微生物の汚れを、
根こそぎ洗い落とします。

その上、殺菌消毒効果がありますので、
その後の再発生を抑え、美しさを長く保つことができます。


ただ、その高い効果ゆえに、
お家のお庭や植木に影響が出てしまうことも...

大切な緑を枯らしてしまっては一大事。
そういった場合は、養生をしっかりとしたり、
ご相談の上、パワークリーナーを使用しないケースもあります。



どんなに高級な塗料を使っても、
下地に汚れが残ったままだと、しっかりと塗料が密着せず、
数年で塗装が剥がれてしまうこともあるそうです。
それでは、もったいないですよね。

見た目には、こだわりがわかりづらい洗浄作業ですが、
だからこそ、こだわりたい。

会社の経営理念として「誠実」を掲げている弊社。
いつも、結果の先の先を見つめています。

弊社が洗浄にこだわり、「下地処理こそ命」という理由、
おわかりいただけますと幸いです!






所沢市 外壁 サイディング部材紹介Part①


こんにちは!

建築用語というのは本当にたくさんあって、普段耳慣れない単語も多いですよね...
今回はサイディングの用語を中心に少しご紹介させていただきますね!

まずはこちらの図をご覧ください。一部ですが、サイディング施工の際に使われている部材を記載してみました!
なんとなく、お分かりになりますでしょうか?一つ一つどんな目的の部材なのかご紹介させていただきますね。
20230411_siding_1.png

まずは、土台水切りです。こちらは基礎に雨が直接当たらないようにカバーをしてくれる役割があります。
外壁から基礎まで隙間があるため、雨水が入り込んでしまうと、劣化が早まったり浸水して湿度が上がればシロアリの発生にも繋がってしまう可能性があります...

また、家の土台をぐるっと一周していますので、意外と目に付くパーツです。メンテナンスはもちろん、色などもこだわりたい場所ですね!
20230411_siding_2.jpg

お次は、透湿防水シートのご紹介です。
外からの雨水の侵入を防いで、室内で発生した湿気を外部に排出して結露を防ぐ役割があります!
レインコートを想像していただくとわかりやすいと思います。透湿性が無いと蒸れてしまうんですねー
20230411_siding_3.png
銅縁は、聞いたことがある方も多いと思います。内装でも使用されている強度を高めるための縁の下の力持ち!というイメージでしょうか。サイディングの場合は、壁とサイディングの間に通気層を作る重要な役割を持っています♪

続いて防虫網です!こちらは名前の通り、通気層に虫が入らないようにガードします。(調べていたら、コウモリもガードするようですよ!コウモリってこんな狭いところまで入れるんですね...!驚きました)
意外と穴径が大きいんですが、お手入れをすぐできる所ではないので、経年劣化で詰まらないようにとの事でよく考えられていますよね。
20230411_siding_4.jpg
参照:城東テクノ株式会社

最後にご紹介するのはスターター
こちらは張り始めに取り付ける金具で、このスターターに引っ掛けてサイディングを固定していきます!

今回は5個の部材を紹介させていただきましたが、サイディングはまだ色々と他にも部材があります。
勉強しつつ、また皆様にご紹介させていただきますね!



前の記事 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店