入間市|バイオ高圧洗浄で苔やカビを根こそぎ落とす!塗装面をすっきりと♪
こんにちは!
屋根工事・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。
入間市・T様邸のリフォームの様子をお伝えしておりますが、
今回ご紹介する工程は「バイオ高圧洗浄」です!
通常の洗浄料に、バイオの力をプラス。
コケやカビなどの微生物汚れにも効果的な、
ガイソー自慢の洗浄料です。
洗浄の写真などをご覧いただき、
その威力、感じてみてくださいね♪
今までの記事は、こちらです♪
→【現地調査】入間市 まだらに退色した屋根、ひび割れたコーキングを確認!
********************
まずは、ガイソーパワークリーナーを、
適切な濃度に希釈します。

薄すぎても効果がありませんし、
濃くても散布する場所に負担がかかります。
そもそも、こちらの洗浄料、
非常に高い効果がありますので、
植栽などに影響する場合があります。
せっかくの大切な植栽、
枯れてしまっては大変なので、
ビニールをかけるなど、
しっかりと養生します。

(※S様邸の写真をお借りしました)
他にも、洗浄剤をかけたくない部分は、
養生をしておきます。

下の写真は、「水養生」の様子です。


養生は養生でも、
こちらは、水による養生。
塗装面にあらかじめ、
きれいな水(清水)をたっぷりかけておくことで、
汚れをおおまかに落とし、
洗浄料が浸透しやすい土台を作ります。
植栽などにたっぷり清水をかけることで、
万が一、洗浄料が飛んでしまったとしても、
その影響が少なくなる、という効果もあります♪
いよいよ、ガイソーパワークリーナーの散布です!



塗装面に、洗浄料を散布していきます。
先ほどの濃度の話と同じく、
少なくてはもちろんいけませんが、
多くかけすぎても効果が倍増することはありません。
均一に、まんべんなく散布するのがポイントです。
5分ほど時間を置き、
洗浄料をしっかりと浸透させてから、
ふたたび清水で洗浄料を洗い流していきます。

いずれ塗装してしまう部分なのに、
ここまで手をかけて洗浄しているなんて、
ちょっと意外ですよね。
洗浄は、成果が目に見えてわかりにくい工程ですが、
塗装の持ちや仕上がりに、おおいに影響してきます。
どこにリフォームをお願いしようか迷っている方は、
洗浄の丁寧さも、大きなポイントですよ!
弊社であれば、
自信をもって施工させていただきますので、
ぜひお気軽にご相談くださいね♪
次の工程は、屋根カバー工事です。
こちらもどうぞお楽しみに!
高圧洗浄の様子を動画で見たい方はこちらもご覧下さい♪
↓
YouTube 高圧洗浄 塗装前にしっかり汚れを洗浄!
