所沢市 入間市 狭山市 大雨や水害に備えよう!お家を守る水害対策


所沢市 入間市 狭山市 大雨や水害に備えよう!お家を守る水害対策。


1002476_s.jpg

こんにちは。
ここの所、急な大雨や雷と天候が崩れる日も増えてきましたね。
これから梅雨に入ったり、夏場は大雨になる事も増えますね。
所沢市、入間市、狭山市でも台風やゲリラ豪雨の被害であちこちで
冠水などの被害が発生した事もありました。
そのような事態に備えて、今回はお家を守る水害対策をご紹介して
いきたいと思います。

まず雨の予報用語は知っていますか・・・?

・やや強い雨 10~20mm未満。 
ザーザー降る雨。長く降り続く場合は注意が必要。

・強い雨   20~30mm未満。
側溝や下水が溢れる。小規模な崖崩れに注意。

・激しい雨  30~50mm未満。
バケツをひっくり返したような雨。道路が川になる。
災害発生の恐れあり

・非常に激しい雨 50~80mm未満。
外出困難な滝のような雨。
災害が発生する危険性が高い。警戒が必要。

・猛烈な雨    80mm以上。
恐怖を感じる雨。
大規模災害の発生の危険性が高い。
厳重な警戒が必要。


222140_s.jpg

対策①
お家に水の侵入が迫る前に!
土嚢を積んで外からの水の侵入を防ぐ!
・溢れた泥や水が流れ混んでくるのを防ぐには土嚢で臨時の壁を
作るのが一番効果があります。
玄関には玄関の扉(外側)へ、ブルーシートを敷いてからその上へ
土嚢を積んで浸水を防ぎます。


対策②
自分の地域の水害ハザードマップで水害リスクを知ろう!
・自分の住む家や周辺地域の水害リスクを知る事が大切です。
各自治体が提供する水害ハザードマップに目を通しておきましょう。

所沢市 ハザードマップ
入間市 ハザードマップ
狭山市 ハザードマップ

対策③
避難場所、避難経路を事前に確認しよう!
・安全に避難するにはどこへ、どの道を通って避難すればいいか
安全な避難場所、避難経路、避難方法を事前に確認しておく事が重要です。

3390249_s.jpg

対策④
非常時の持ち出し品を準備しよう!
・避難が必要になった時に備えて、貴重品や衣類、非常用食品など
袋やリュックサックへ入れてすぐに持ち出せるようにしておきましょう

対策⑤
家族が離れている時の安全確認方法を決めておこう!


これからの雨や台風が多くなる季節に備えて早めに家族で
お家を守る水害対策を一度話し合ってみましょう♪
それにあわせて、お家の破損などが起こらないように
事前にお家の調査も行っておきましょう!
お家の備えや調査はガイソー所沢店でお手伝いができますので
お気軽にご相談下さい。
また台風などの天災によるお家の破損には火災保険を使用して
修理を行う事も可能です。
火災保険について詳しく知りたい方もお気軽にご相談ください。

gaiso.png

所沢市で台風で飛ばされた棟板金の付け替え工事


所沢市で台風で飛ばされた棟板金の付け替え工事

こんにちは。今日は一日雨が降るようですね。
現場の方も延期になってしまっている所が出ています。
今日は倉庫内でできる作業を進めていきたいと思います。
新型コロナウイルスの方も県内での感染も目立つように
なってきていますね・・・。できる事と言えば・・・
こまめな手洗いうがい。バランスの良い食事を取り
睡眠をしっかり取り、体の免疫や抵抗力を上げて備える
くらいの事しかできませんが、その基本がとても大事な
ようなので、しっかり行っていきましょう。

本日は台風で屋根の棟板金が飛ばされてしまった・・・
というお家のメンテナンスの様子をご紹介します。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000009.JPG

アパートのオーナーさんからのご依頼で、昨年の台風の際に
屋根の棟が飛ばされてしまっていた・・・。
というお話でした。少し時間が経ってから気付いたようなので
屋根の状態は大丈夫なのか?などの心配もありますが
調査していきます。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000008.JPG

屋根の様子を確認してみたところ、やはり棟板金はごっそり
飛ばされていて、木の下地が丸みえの状態になっていますね。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000007.JPG

この〇で囲われている部分です。
通常左側のように、木下地の上から板金が覆われている状態
なのですが、台風の風などの影響を直接受けやすい場所なので
台風のあとは板金の破損の修理依頼がとても多いです。

そもそも棟とはどんな役割をしているのか・・・?
屋根の頂部に位置していて、屋根の本体基材と基材の
接合部分を棟で塞いで雨水の浸入を防いでいます。
棟にも種類があり、屋根裏の換気もできる棟もあります。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000001.jpg

まずは棟を設置する際に必要となる木下地の部分から始めます。
既存の下地は経年劣化によって木材の腐食が始まっていたので
全て撤去して新しい木下地に設置しなおします。
腐食したままの下地に新たに棟を付け替えても、しっかり固定が
できずにまたトラブルの原因となってしまう事もあるので
傷んでいる下地は新しいものに根本的に直していく必要があります。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000002.jpg

防腐処理済みの木材を使い、木下地を設置しビスでしっかり
固定をします。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000004.jpg

続いて板金を取り付けていきます。
板金同士が重なりあう部分にはしっかりコーキング処理を
施して固定して取り付けます。

20200310tokorozawashiyamagutimunebannkinn000003.jpg

完成です。
これで雨が降っても安心です。
台風などの被害で破損したものに関する修理にはご加入の
火災保険を使用して修理を行う事も可能です。
その際にはご自身の持ちだしの費用を抑えて修理を行う事が
できますので、破損を放置せずに気付いた時にすぐに
専門業者へご相談下さい!

棟板金については屋根のメンテナンスをするときには必ず
一緒にメンテナンスを行った方がいいです。
棟はつねに外の過酷な条件にさらされている場所になりますので
年々、経年劣化は進んでいます。
固定している釘などが外れてしまっていたり、緩んでしまって
いるだけでも、台風や風の強さによっては吹き飛ばされてしまう
事がありますので、運悪く歩行中の人が近くを歩いている時に
棟を落下させてしまったら・・・。近隣のお宅の家屋や車に
落下させ破損させてしまったら・・・・。
とても大変な大事故につながる事もありますので、定期的に
しっかりメンテナンスを行っていきましょう。

gaiso.png

入間市で台風で剥がれたスレート屋根を火災保険を使用しカバー工法で補修


入間市で台風で剥がれたスレート屋根を火災保険を使用しカバー工法で補修。

こんにちは。
今週末は夜に向かってお天気が崩れる地域もあるようですね。
県内でもコロナウイルス感染者の報道もありましたが
体調に気を付けて過ごしていきましょうね!
本日もたくさんの現場へお伺いさせていただいております。
施主様、よろしくお願いいたします。

本日は台風で剥がれてしまったスレート屋根のお家の補修を
ご紹介します。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000012.JPG

昨年の台風の時にスレート屋根の一部分がこのように剥がれて
飛んでしまったので、この部分だけ直したいというお話でご連絡
をいただきました。
屋根の状態を全体的に調査させていただきました。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000008.JPG

前回塗装をしてからもお時間がだいぶ経過しているという事
ですが、経年劣化による防水塗膜が剥がれてしまっている状態
が見受けられます。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000007.JPG

屋根全体の様子になります。
このように、屋根の形も少し珍しいタイプの形状のお家です。
屋根の勾配も急勾配な屋根です。
屋根の補修になると、小さな補修でもほとんどは足場を
かけなくては作業ができません。
屋根に足場をかけるにはそれなりに足場費用の方も必要になって
しまいますし、勾配が急だったり、屋根の形状によっても足場の
費用は変わってきますので、せっかく足場をかけて作業をするならば
屋根の劣化の状態も含めて、一部分の補修ではなく全体的に
メンテナンスを行う方が今後の状態を考えてもいいと思うので
全体的にカバー工法を行い新しい基材でカバーをし補修を行う
方法をご提案させていただきました。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000000.JPG

既存の屋根の屋根基材を押さえている棟板金を外して屋根の
施工を進めていきます。

今回、台風での破損という事なので火災保険も適用して工事を
する事ができます。
火災保険は火災の時だけでなく、台風による被害や雪害など
自然災害による家屋の破損などにも使用する事ができます。
保険が使用できると、ご自身の負担も少なくお家を安全に直す
事ができるので、台風による破損などの場合は火災保険の使用を
ぜひご相談下さい!

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000002.JPG

今回は屋根カバー工法という、既存の屋根の上からカバーして
工事を行っていく方法で施工をします。
既存のスレートを剥がしたり撤去をする必要がないので撤去費用や
基材の処分費用などもかからず、施工費用を抑えて工事が行えます。

既存のスレートの上にまずはルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートは防水シートの役割をしており、屋根を雨から守る
最も重要なシートになります。
この防水シートの施工をしっかりしていないと、屋根の本体基材より
屋根の内側へ流れこんでくる雨を防ぐ事ができません。
シートの敷き方や、留め方にも注意が必要になります。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000003.JPG

ルーフィングシートの施工が終わったら本体基材の施工へ
入ります。
下から一枚、一枚ビスで固定して張っていきます。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000011.JPG

今回はガルバリウム鋼板と芯材(断熱材)を一体化した
高性能な金属屋根、スーパーガルベストを使用し施工をします。
金属屋根にもたくさん種類がありますが、ガルバリウム鋼板製の
この屋根材は耐用年数、性能などを比較し総合するととても優れている
屋根材になります。とても軽量なので耐震性にも優れていますし
硬質ウレタンフォーム(断熱材)が一体化されている事で
雨音などの遮音性も優れていたり、また断熱材で遮熱性能も
優れていたりと、メリットがたくさんあります。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000006.JPG

屋根の頂部の接合部分の棟板金をしっかり取り付け屋根材を
固定して完成です。

20200307irumashiyanekaba-su-pa-garubesuto000009.JPG

スーパーガルベストは塗膜保証15年、赤錆保証20年、
穴あき保証25年と、とても高耐候な屋根材なので保証期間も
長く、長期間メンテナンスの必要がありません。
意匠性にも優れていて最近では外壁に金属板金を使用する
お家もあります。
スレート屋根の劣化が気になるお家の方、ガイソー所沢店へ
お気軽にご相談下さい♪

gaiso.png

外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店