飯能市 思わず二度見!セネターによる屋根カバーで、劣化した屋根が蘇ります


こんにちは!

今回は、塗装の剥離・色褪せなどの劣化が著しい、
飯能市・M様邸の屋根リフォームについてご紹介致します。

前回の記事は、こちらです♪
【現地調査】飯能市 塗装が剥離した屋根、経年劣化した外壁をリフォームします

***************************

まず、屋根の棟板金を取り外します。

棟の貫板(棟板金を固定するための下地材。この写真ですと木材の部分です)が現れました。
普段は、なかなか目にすることが無い部分ですね。

この部分が腐食するなど、劣化してしまうと、
雨漏りの一因となります。

2022_06_17_21_11_22_768_7.jpg


今回は、屋根カバー工事ですので、
既存の屋根の上から、
ルーフィングシートを張っていきます。

2022_06_17_21_11_22_832_22.jpg

このシート、
屋根の防水にとって、非常に大切な役割を果たします。

カッパの改質ゴムアスファルトルーフィングです。

屋根全体をしっかりと覆い、
屋根内部に水が侵入するのを防ぎます。

屋根自体にも防水効果があるのですが、
屋根のみで防水しようとすると、屋根に大きな負担がかかります。

その負担を軽減するため、
屋根に、あえて内側に雨水が入り込むような隙間を作っており、
雨水を、雨樋に誘導ながら排出しつつ、
同時に、屋根の内側に入り込んだ雨水を、ルーフィングシートを伝わせて排出するという方法を取っています。

こういった、建物に雨水が侵入しないようにする仕組みの総称を、
雨仕舞(あまじまい)と言います。

本当に、よく考えられております!



シートを張り終えましたら、
屋根カバーを被せていきます。

2022_06_17_21_12_49_776_17.jpg

M様邸では、「セネター」という屋根材を使用しました。

材料品質保証30年、美観保証10年のセネターは、
その意匠性と性能の高さで、
大変人気の屋根材です。

天然石チップとガルバリウム鋼板で出来ているので、
色褪せの心配がありません。
よって、塗り替えは必要なし!

また、独自の8層構造で構成されており、
耐久性の高さも大きな特長となっております。

屋根は、なかなか目が届かない場所ですので、
メンテナンスフリーなのは、嬉しいですね♪



今回は屋根に、換気棟が取り付けられます。

換気棟は、空気がこもりやすく結露しやすい屋根裏の、
換気を促す装置です。
熱をもった空気が、上へのぼっていく性質を利用しています。

2022_06_17_21_12_49_827_28.jpg

屋根のてっぺんに、換気のための穴を開けました。

そして、
換気棟の部材を取り付けます。

2022_06_17_21_14_04_188_6(赤丸).jpg

赤丸の部分が、換気棟です。
気密性の高い最近の住宅は、ぜひ設置をおすすめした部材です♪

さらに、棟を固定した際のビズの部分を、
タッチアップします。

2022_06_17_21_14_04_211_10.jpg



完成した屋根がこちらです!

IMG_3045.JPG

うーん、良いですね♪
リフォーム前と比べると、段違いの仕上がりです。
セネターの、どこか和の雰囲気のあるデザインが、
味わい深いです。

お財布にも優しい屋根カバー工法で、
劣化した屋根が、こんなに素敵に蘇ります。


気になった方は、ぜひ下記よりガイソー所沢店へご連絡下さいね。
現地調査は、無料で行っております!





【現地調査】飯能市 塗装が剥離した屋根、経年劣化した外壁をリフォームします


こんにちは!

桜の季節が終わりを告げ、
新緑のまぶしい季節になってまいりました。

光線がクリアになってくると、
気になってくるのは、お家の劣化の数々。


「こんなところが、剝げていたんだ!」
「この部分、こんな色だったっけ...?」


改めて見ると、何だかびっくりしてしまいますが、
気づいた時が、リフォームのチャンス

暑くもなく、寒くもない、
新緑の季節は、リフォームに適した季節でもあります。
気になっている方は、ぜひご検討下さいね。


今回は、飯能市・M様邸のリフォームについてご紹介します。

*****************************

満足のいくリフォームは、しっかりとした現地調査から。
まずは、既存の状態を見ていきましょう。

はじめに、屋根です。

IMG_0446.JPG


IMG_0440.JPG


IMG_0475.JPG

広範囲に及び、塗装の剥離・色褪せが目立ちます。

塗装は、見た目の美しさのためでもありますが、
もう一つ「屋根内部を守る」という、大切な役割も果たします。

このままの状態では、
内部に雨水が侵入し、雨漏りの原因にもなり得ますし、
屋根自体に水分を含むことで、
その劣化がますます促進します。

色褪せも、塗膜劣化の症状ですので、
このまま放置していてはいけない症状です。


次に、外壁です。

IMG_0710.JPG

一見、問題がなさそうな外壁ですが、
壁に触れてみると、

IMG_0535.JPG

手に、白い粉が付着する症状が確認できました。

これは、チョーキング現象と呼ばれる、
塗膜劣化の症状です。
経年劣化などにより、塗料の顔料が分離し、
白い粉状になって現れます。

この現象を確認しましたら、
「そろそろ塗装が必要ですよ」のサイン

お早目のリフォームをご検討下さい。



その他にも、
縦樋の色褪せ、軒天の汚れや劣化を確認致しました。

IMG_0523.JPG


現状の問題が把握できたところで、
次の記事では、
屋根カバー工法によるリフォームをご紹介致します。

次も、お楽しみに♪



所沢市 外壁・屋根 現地調査で不安解決!【現地調査】


こんにちは!

本日のブログは・・・

お家を一度見に来てほしいけど、『どこまで見てくれるのか?』『ちゃんと見てくれるの?』
なーんて不安、疑問を解決しちゃいますっ!

所沢市・K様邸で行われた現場調査の様子です。

まずは屋根部分から

s669x9999_IMG_8713.jpg
高所カメラを使って写真を撮っていきます
ここで屋根に登ってしまうと屋根材によっては割れてしまう恐れがあるからです。
最近では業者が屋根に登ってわざと屋根材を割って工事を勧める悪質な業者が増えています。

なので絶対に屋根にはのぼらせないでください

s669x9999_IMG_8748.jpg
雨漏りや板金部分の劣化や屋根材の剝がれ割れ、釘の浮き等が
ないかを念入りにチェックします。

雨樋にも落ち葉や詰まりがないか、劣化や外れがないかを見ていきます

s669x9999_IMG_8788.jpg
金具部分にサビが見られますね
さびは放置しておくと広がってしまいボロボロになって穴が開いたりしてしまいます
交換工事になってしまう前に対処することをおすすめします!

コーキング部分も見ていきましょう
s669x9999_IMG_8767.jpg

コーキングにひび割れが起きていますね
コーキングは10年程度での打ち替えが推奨されています。
特に日当たりのいい面では紫外線による劣化が早く
10年経たずとも早期にリフォームしたほうがいい場合もあります。

s669x9999_IMG_8837.jpg

劣化でやせてしまって隙間が出来ているところもありました。
この隙間から雨水が入ってしまうとサイディングボードの腐食や
雨漏りに繋がりかねません。
サイディングボードの貼り替えとなると大きな額になってしまうので
被害を防げるうちにリフォームするのが吉です

s669x9999_IMG_8777.jpg
外壁部分にもなにかぶつかったのか欠けている部分がありました

s669x9999_IMG_8823.jpg
サッシ廻りの角の雨が垂れやすい部分、日に当たりにくく乾きにくい部分の
コケが顕著ですね

s669x9999_IMG_8785.jpg

こちらも日に当たりにくい面の為カビコケで白い外壁が真っ黒に
なってしまっていますね。
見栄えが悪いので綺麗にしたいですね!

s669x9999_IMG_8807.jpg
こちらの面もコケが全体的に見られます

高圧洗浄と外壁塗装で綺麗になるのでリフォームすることをおすすめします♪

他にも見てほしい部分、気になるところがあればお申し付けください!
カーポート(波板交換)やベランダ工事等もできます!

現地調査は無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください♪


gaiso.png
gaiso2.png

前の記事 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店