【2024年最新!】「所沢市スマートハウス化推進補助金」(エコリフォーム)について、わかりやすく解説!


こんにちは!
所沢市を中心に、屋根・外壁塗装をはじめとする、
外装リフォーム専門会社「ガイソー所沢店」です。


所沢市にお住まいの方にぜひご紹介したい、
リフォームのための補助金、
エコリフォーム「所沢市スマートハウス化推進補助金」
について、解説します!



令和6年度4月1日より申請が始まりました、
こちらの補助金。

なんと、
国の補助金「住宅省エネ2024キャンペーン」との併用が可能


所沢在住の方
今年リフォームをお考えの方


は、絶対知っておくべき補助金です。



国と市の補助金をダブルでゲットして、
快適な住空間を手に入れましょう♪


26139353_s.jpg



※以下の記事は、所沢市HP
 「令和6年度エコリフォーム「所沢市スマートハウス推進補助金」(家庭用)のご案内」
 を参照いたしました。(参照日:2024年4月14日)
 

所沢市スマートハウス化推進補助金とは?


「所沢市スマートハウス化推進補助金」を、
わかりやすく言い表しますと、


"所沢市内のご自宅を、
省エネ住宅となるようリフォームする方へ、
経費の一部を補助してくれる補助金"


と、なります。



1世帯につき1回限り(※)、
上限額は30万円

各種工事を組み合わせるなど、
合算してもOKで、
予算に達し次第終了。


つまり、先着順です!!

早めの心づもりが重要、ということですね。


※「エコリフォーム」として、同一年度内において。
 「創エネ・蓄エネ機器導入」の補助金申請は可能です。


25374059_s.jpg

どのような工事が対象になるの?


対象となる工事と、補助金額の概要をまとめました。

スクリーンショット 2024-04-14 142125.png

それぞれ、条件・補助要件がありますので、
くわしくは所沢市HPをご覧ください。

気をつけるべきことは?


おもな留意点は、下記の3点です。


①工事着工の30日前の申請が必要


30日「前」ですので、ご注意を!

ちなみに、
同じ「所沢市スマートハウス化推進補助金」でも、
「創エネ・畜エネ機器導入」は、
工事後の申請なので、要注意。

4月初旬に着工予定の方は、相談に応じてくれます。



②申請方法について


申請方法は、
窓口提出郵送提出の2通りあります。

どちらも、
所沢市役所5階
マチごとエコタウン推進課窓口が提出先です。



予算額に達し次第受付終了ですので、
郵送の方は、とくに注意が必要
予算額に達した日以降に到着した書類は、
不受理となってしまいます。

なお、郵送申請の申請日は、
提出先に到着した日となりますので、
お気をつけください。


どちらにしても、
余裕をもったお手続きが吉!ということですね。



※なお、弊社では、
代行」という形で、
弊社が代わりに申請までおこないます



③単独での申請不可となる工事が存在する



上記の表にあげましたとおり、
節水型トイレ高断熱浴槽は、
単独では補助金がおりません。

他の該当工事と組み合わせて、
申請する必要があります。


虫眼鏡.jpg

加算措置とは?

下記の要件を満たす場合、加算措置があります。

加算措置とは
基本の補助額にプラスして
さらに補助金がもらえる措置です

該当する方は、さらにお得!というわけです。


①「18歳未満の子が同居する三世代」が同居し、
  日常生活を営んでいる場合  補助額の10%

②「小規模事業者」を利用して、
  エコリフォームの工事を実施する場合  補助額の3%

③「再生可能エネルギー比率50%以上の電力プラン」
  を使用している場合 ⇒ 補助額の20%


すべてに該当される方は、
最大33%もの加算措置を受けることができます

かなりの金額UPにつながりますので、
必ずチェックしましょう♪


お金アップ.jpg


まとめ


近年ことさら叫ばれている「省エネ」。

ですが、具体的になにをすれば良いのか、
考えてしまいますよね。


ですが、今回ご紹介した、
「所沢市スマートハウス化推進補助金」をはじめとする、
国やお住まいの地域の補助金を上手に利用し、
お家を省エネ住宅へリフォームすることで、

無理なく省エネが実現し、
地球にも、家計にも優しい暮らしが手に入ります。



大型補助金があるうちに、
おうちのリフォームを考えてみませんか?

ガイソー所沢店では、
所沢市近郊のよりよいリフォームを、
全力で応援します!!

ぜひ、お気軽にご相談ください。






【先進的窓リノベ2024】もっと知りたい!内窓のメリットとは? 狭山市


こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。


シリーズでお届けしている「住宅省エネ2024キャンペーン」、
今回のテーマは、
先進的窓リノベ2024」の対象となる、内窓についてです。


ふだんあまり耳にすることのない「内窓」、
そもそも、どのようなものなのか
設置することで、どのようなメリットがあるのか
深掘りしていきましょう!


10002405_s.jpg

内窓とは?


内窓とは、
その名のとおり「内側に設置する窓」のこと。

既存の窓の内側に、
新しく設置する窓のことをさします。


「窓の内側に、もうひとつ窓??」と、
不思議な気がしますが、
内窓には、さまざまなメリットが存在します。


22011985.jpg


メリット①断熱・遮熱効果


既存の窓と、新規の窓、
2枚の窓のあいだに空気の層ができるのですが、
空気層が断熱材の役目を果たし
夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます

そのため、クーラーや暖房の使用が抑えられ、
光熱費の節約に。

省エネ効果で、CO2の削減にも貢献できます


inplus_001.jpg
(参照:インプラスト株式会社

メリット③結露を減らす


室内と屋外の気温差から生まれる、結露。

窓枠に水滴がたまり、
カーテンや窓枠にカビが発生する困った現象ですが、
窓が二重になることで、
冷えた外気の温度が室内に伝わりにくくなり
結露の発生をおさえることができます

寒い朝に、
窓周辺の水滴をふく手間が省けるのは嬉しいですね!


28598835_s.jpg

メリット④防音効果


内窓は、熱だけでなく「音」も抑えられます。

窓が2枚になること、
また、窓の間に空気層があることで
内側・外側の双方から伝わる音が小さくなります


・話し声やペットの鳴き声など、近所の気になる音が遮断できる
・小さなお子さんがいたり、楽器を弾く家族がいたりする場合、
 近所迷惑にならないよう配慮できる


といった、メリットが。

完全に遮断することは難しいですが、
音が小さく抑えられますので、気持ちの上でも安心ですね。


メリット⑤防犯効果


窓が2枚になることにより、
鍵も2つになります。

窓が1枚の時よりも、
侵入に手間取るのは明らかです。

侵入に時間がかかれば
空き巣も侵入をあきらめることも


内窓は、防犯対策でもあるのです。

2543914_s.jpg

まとめ


内窓について、ご理解いただけましたか?


昨年度事業の中でも人気の高かった、内窓設置。

昨年度は、
メーカーの予想を超えて注文が殺到し、
納期の遅れが発生。
工事を請け負うリフォーム会社側が新規受付を控える、
という事態がおこりました。

最終的に
予算が余った状態で、事業が終了してしまった!という、
なんとも歯がゆい結果に。



今年は、メーカー側も生産力を上げて、
補助金需要に備えているといううわさです。

まだまだ間に合う窓のリフォーム。
あつーい夏に備えて、お得に省エネを考えてみませんか?






【給湯省エネ2024事業】エコキュートってどんな給湯器? 狭山市


こんにちは!
屋根塗装・外壁塗装などの外装リフォーム専門会社、
ガイソー所沢店です。


シリーズでお届けしている「住宅省エネ2024キャンペーン」、

今回のテーマは、
エコキュートってどんな給湯器?」です。


最近、
補助金で、給湯器をエコキュートに交換したい!
というお問合せを、多くいただいています。

テレビCMでも耳にする「エコキュート」、
どのような給湯器なのでしょうか?


24326676_s.jpg

エコキュートとは?


エコキュート」という名称は、じつは愛称。
関西電力の登録商標です。


正式名称は、
自然冷媒ヒートポンプ給湯器」といい、

空気の「ある性質」を利用した技術でお湯をわかす、
家庭用の給湯システムのことをさします。



「ある性質」とは、

気体を圧縮すると温度が上昇し、
膨張させると温度が下がる性質のこと。



この性質を活用した技術を
ヒートポンプ技術」といいます。


ヒートポンプ技術とは?


「ヒートポンプ技術」とは、
ヒート(熱)」を「ポンプ(くみあげる)」技術。


エコキュートは、
ヒートポンプ技術により、
外気の空気熱を取りこみ(くみあげて)、電力で「冷媒」を圧縮。
高温化した「冷媒」の熱を、
水に移動させることで、お湯をわかしています。

※「冷媒」とは、室内機と室外機の間を回っているガスのこと。



この技術の最大のメリットは、
エネルギー使用量が少なくてすむところ。

熱を「生み出す」のではなく「移動させる」仕組みなので、
エネルギーの使用が抑えられ、
二酸化炭素の排出を大幅に削減することができます。

つまり、
カーボンニュートラルへの貢献が
期待できる技術なのです!



「カーボンニュートラルの実現」が目的の、今回の補助金。
エコキュートに適用される理由が、これで納得!ですね。


カーボン.jpg

エコキュートの仕組み


しかし、エコキュート、
ヒートポンプだけでは成り立ちません。

ヒートポンプユニット」に加え、
貯湯ユニット」の2つからなっています。



ヒートポンプユニットとは、
前述のとおり、空気中の熱を利用しお湯をわかす場所。

貯湯ユニット
とは、
わかしたお湯をためておくタンクに相当する場所です。


熱いお湯が必要なときに使えるのは、
貯湯ユニットに溜めてあるから、なのです。

29236989_s.jpg

エコキュートのメリットは?


「エコキュート、何だか良さそう!」ということは、
おわかりいただけたと思います。

具体的にメリットを3つ、ご紹介しますね!



①環境にやさしい技術

先ほどもお伝えしました「ヒートポンプ技術」により、
少ないエネルギーで、お湯を沸かすことができます。

エネルギー使用量が少ないということは、
二酸化炭素の排出を抑えられる、ということ。


カーボンニュートラルに貢献でき、
環境にやさしい給湯器であるといえます。



②光熱費が抑えられ、経済的

エコキュートは、
夜間の電力を使用してお湯をわかします

電気代が安い夜間にまとめてお湯を作り置きし、
昼間に必要なお湯を使うことが出来るので、
ガス給湯器よりも光熱費が安くすみます。
(何より、ガス代がかかりません!)


同じく電気をつかう給湯器に、
「電気温水器」がありますが、
電気のみでお湯を沸かす電気温水器にくらべ、
エコキュートは、空気の熱を利用するので、
効率的に給湯可能。

こちらもやはり、
エコキュートに軍配が上がります。


本体価格など、初期費用は高くなりますが、
トータルコストを考えると、
エコキュートは経済的な給湯器であるといえます。



③非常時にお湯が使える

これは、なかなか盲点なのでは?

貯湯タンクについては、先ほどご紹介しましたが、
停電した時や断水時にも、
溜めておいたお湯を使用することができます。


飲料用としての使用はできませんが、
いざという時に、お水の心配がないのは、とても心強いですね。


29360272_s.jpg



地球にやさしく、
家計も助かるエコキュート。

対象になると、
1台あたり8万~13万円の補助を受けることができます

お得な補助金が使える今だからこそ、
その恩恵にあずかりたいですね♪



有限会社ケイテックでは、
ガイソー所沢店をはじめ、
ガス給湯器の専門店・ガスキヨも併設しております。

エコキュートなど、
給湯器交換のご希望がありましたら、
ぜひお気軽にご連絡ください。






1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
外壁塗装、屋根リフォームのご相談は無料ご相談窓口へ
  • 所沢の外壁塗装専門店 ガイソー所沢店